9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2019-12-26 12月26日-08号

関連して,委員から,この6号の配点を350点にしたこと自体が地元加点であるとの指摘があった後,本市本社本店または営業所等を設置している中で加点が多いのは何かとの質疑があり,執行部からは,そこの部分については非公開であるとの答弁がありました。 委員からは,ガイドライン標準配点が決まっている中で,所管課の運用で変更することも認められているが,そこに重要な配点があるとの指摘がありました。 

高知市議会 2019-12-17 12月17日-06号

商工観光部長森田洋介君) ガイドラインでは,住民サービスを効果的,効率的に提供するため,サービス提供者民間事業者等から幅広く募集し選定することとされており,原則として公募により募集を行い,競争性の確保のため,各施設必須要件として,本市本社本店支社または営業所等を設置していることなどが定められております。 

高知市議会 2019-09-18 09月18日-03号

商工観光部長森田洋介君) 今回の桂浜荘指定管理者公募におきましては,前回の公募において現指定管理者以外から応募がなかったこと,また本年1月に実施しましたサウンディング調査においても市内事業者の参加は2社のみであったことなどから,平成28年4月に策定されました高知市指定管理者選定手続ガイドラインの規定に基づき,本市本社本店支社または営業所等を設置していることを条件として募集を行ったものでございます

四万十市議会 2010-09-14 09月14日-03号

それと2以上の市町村において事務所等を有する法人、例えば市外に、また県外本社がありまして、市内営業所等を有する法人の場合のこの法人税割の計算ですが、先程言いました法人税額、国税の税額ですが、これの税額従業員者数市内で従事している従業員数を総従業員数法人の総従業員数で割りましてこれに税率を掛けたものが、法人市民税法人税割額と先程申しました均等割額が併せて申告納付という形で納税をされます。 

四万十市議会 2006-06-19 06月19日-02号

指摘市内業者に対する考慮という点につきましては、委託対象業者としまして市内営業所等を有する業者に限りまして、広く見積書の提出をいただいた上で価格と業務内容を審査し、支障なく業務遂行ができると思われる業者と契約をしております。本年度におきましても、庁内の警備、清掃に従事していただいてる方々は全て市内方々でございます。

土佐市議会 2005-09-13 09月13日-01号

なお、落札に至らなかった電気設備工事につきましては、設計書の見直しを行い、一般競争入札の基準について、特定建設工事共同企業体代表者となる者に必要な資格に関する要件を、県内営業所等を有する者から、四国内に営業所等を有する者に変更したうえで、8月16日に特定建設工事共同企業体による工事施工方式を採用した一般競争入札の公告を行っております。

高知市議会 2005-03-10 03月10日-02号

この建設ジョイントベンチャーから工事を受注した企業受託企業と申しますが,病院本館施設建設における受託企業は,1次と2次を合わせまして県外229社,県内企業及び県内営業所等がある企業が204社で,受託企業に占める県内企業等の割合は47.1%となっております。 また,別の事業となっております職員宿舎,その他の施設整備事業における協力企業は6社であり,このうち2社が地元企業となっております。

  • 1