46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2021-09-13 09月13日-02号

太陽光パネルは、光が当たると常に発電しており、ショートした際に、ケーブルパワーコンディショナー接続箱などが発火元となることがあります。延焼して火災事故となる場合としては、施工不良やケーブルのコネクターなどの不具合によりショートして発火し、ケーブルの被覆が燃えて、その火が太陽光パネルバックシートに燃え移るなどが考えられます。

四万十市議会 2019-09-10 09月10日-03号

当時は太陽光パネル設置をされる好位置が主要な眺望場所から見えるなど景観計画県条例を満たしていない状態でありました。そのために勧告、そして不許可としております。 しかしながら、現在協議中であります提出されました届け出と申請につきましては、景観計画県条例に適応するよう現在進めているのが実情でございます。

高知市議会 2019-03-12 03月12日-06号

例えば公有施設点検太陽光パネルほか施設点検農林業産業廃棄物適正現場監視不法投棄監視など,コスト削減労力軽減など,今後の活用が期待されています。 本市のドローン活用状況及び今後のドローン活用について,吉岡副市長に伺います。 本市が締結する災害時協定は多岐にわたっており,多くの自治体や団体,企業様に協力をいただいています。

土佐市議会 2018-09-10 09月10日-02号

次に、4点目の新センター災害時における機能、整備内容についてでございますが、新センター調理設備につきましては、ガスと電気の複合利用によるエネルギーミックスを採用し、また、給食センターは多くのエネルギーを消費する施設であることから、効率性の高い省エネルギー設備を導入しているほか、再生可能エネルギーであります太陽光太陽熱を利用した太陽光パネルによる発電設備太陽熱利用給湯システム設置しております

高知市議会 2018-03-08 03月08日-02号

平成27年1月13日の南国市の庁議では,橋詰当時市長は,市有地を払い下げする条件として,太陽光パネル設置部分も含めて南国市に編入することを高知市へ持ちかけようと考えている,そういった発言もあったようです。 2月14日,経済文教委員会浜口卓也委員長委員長である私,2人で大口地権者A氏に参考人として経済文教委員会へ来ていただけないか,その要請に行ってまいりました。 

高知市議会 2017-06-21 06月21日-04号

現在,三里地域の大平山を開発して大規模太陽光パネル設置工事が行われています。当初の開発計画から大幅に面積を広げ,土砂流出による通行どめ,落石等も発生しています。これはきのう雨が降りましたので,けさ見に行きましたが,かなりの土砂が道路まであふれています。 梅雨に入ってこれから台風の季節を控える中,周辺住民から大きな不安が寄せられています。 

高知市議会 2016-12-13 12月13日-02号

最近,高知市でも,土佐山地区の北山の森林が削られ,民間事業者が約2ヘクタールの土地太陽光パネル4,800枚を設置する計画を進めております。9月市議会の川村議員の質問でも,このままでいいのかとの声が取り上げられました。 また,神田地区でも,6ヘクタール規模開発を伴う太陽光発電設備住宅地近くで行われています。

高知市議会 2016-09-14 09月14日-03号

環境部長黒田直稔君) 太陽光パネル設置された後,一定の年数を経過しますと雑草が生い茂ることが想定され,効率的な発電のためには,草刈りや支障木の伐採が必要になると思われます。 当該造成地は近隣に棚田や畑があることから,除草等につきましてはできる限り除草剤を使用しないなど環境への配慮が必要であると考えております。 

高知市議会 2016-06-17 06月17日-05号

弘化台の屋上に太陽光パネルを実施する企業選定時に,私が指摘をさせていただき,事前に企業経営内容中小企業診断士の資格を持つ職員に環境部経営診断を依頼し,自己資本比率の多さを確認して私も了解し,賛成をいたしました。 しかし,売電先企業について調査をされたのか,お答えください。 環境部は,当該企業が最初の支払い日が1カ月おくれたことを議会に報告しておりません。

高知市議会 2016-03-14 03月14日-04号

例えば,太陽光パネル補助制度の拡充,小水力など,調査一定の時間や費用がかかるものへの支援,また市政課題である産業の育成や子育て支援高齢者支援にも充て,真の地方創生の基盤にしていくことも考えられます。 市として,得たエネルギーや収益を,どういったことに生かしていくのか,高知市の明確な方針を市長にお聞きいたします。 ○副議長田鍋剛君) 岡崎市長