1630件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

まず、「第1号議案令和3年度四万十一般会計決算認定について」執行部より所管課ごと説明を受け、審査を行いました。 全体的に新型コロナウイルス感染症感染拡大により影響を受けた方への給付金支援に係る費用、ウイズコロナ・アフターコロナを見据えた屋外観光施設整備事業観光需要回復に向けた取組への補助、感染予防に資する備品購入等コロナ関連項目が多くございました。

四万十市議会 2022-09-14 09月14日-04号

退職手当に関する条例の一部を改正する条例        第22号議案 四万十税条例等の一部を改正する条例        第23号議案 四万十市営住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例        第24号議案 辺地総合整備計画変更について        第25号議案 四万十過疎地域持続的発展計画変更について        第28号議案 四万十市道路線認定について       所管事項

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

企画広報課長山崎行伸) 1つに、ふるさと応援寄附金所管ということでお答えをさせていただきます。 議員おっしゃったように、7つ目項目コロナウイルス対策ということを設定させていただきまして、約8,000万円近くのご寄附をいただいて、市の財政運営上鉄道系のほうに回させていただいたのを今ご紹介いただいたとおりでございます。

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

中学校部活動地域移行について質問しますが、中学校部活動地域移行については、8月16日の教育民生常任委員会で、所管事項調査項目に対して、久保教育長から説明をいただきましたのが、改めて質問させていただきます。 四万十市の中学校での放課後の部活動は、体育部文化部で盛んに活動していますが、今回は体育部に関して質問したいと思います。 

四万十市議会 2022-06-23 06月23日-05号

        諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(竹田元久)        諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(谷口登志)        諮問第3号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(岡田実智男)       議員提出議案第1号        議員提出議案第1号 四万十市議会会議規則の一部を改正する規則       所管事項

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

地震防災課長山本聡) 指定避難場所等所管課としましてお答えをいたします。 令和4年3月31日までの下田中学校につきましては、表記を下田中学校旧校舎・体育館と変更いたしまして、地域防災計画において指定避難所指定緊急避難場所として継続して指定をしております。 ○議長平野正) 川渕誠司議員。 ◆9番(川渕誠司) 分かりました。今は旧下田中学校指定避難所だと。 

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

それから、商談会等での商談件数が、この5年で2.27倍、外国人観光入り込み客数というのが1.8倍、その他移住相談件数が1.4倍、婚活講座、イベントの開催が3倍となりまして、結果、カップル成立数が5倍、などこれ以外の分野におきましても、この5年間で様々な分野企業・団体、それに関連します市の所管課の努力の積み重ねによって、人口減少の鈍化につながったものというふうに感じております。 

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

続いて、所管事項調査について報告いたします。 四万十市議会会議規則の一部改正について協議いたしました。 議案等修正動議署名について、これまでの発議者を含む2人以上の署名が必要であるとの規定から、地方自治法第115条の3の規定を引用し、明確化する改正を行うもので、今期定例会議員提出議案として提出することとしております。 

四万十市議会 2022-03-18 03月18日-05号

年度四万十一般会計補正予算(第13号)について        議員提出議案第1号 四万十廃棄物減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例              (議員提出議案第1号撤回、各委員長報告質疑)  日程第2 第49号議案及び議員提出議案第2号        第49号議案 副市長選任について        議員提出議案第2号 四万十市議会委員会条例の一部を改正する条例       所管事項

四万十市議会 2022-03-11 03月11日-04号

高知県市町村総合事務組合から幡多中央環境施設組合が脱退することに伴う財産処分について        第48号議案 令和3年度四万十一般会計補正予算(第13号)について        第49号議案 副市長選任について        議員提出議案第1号 四万十廃棄物減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例        議員提出議案第2号 四万十市議会委員会条例の一部を改正する条例       所管事項

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

それから、手続の流れといたしましては、まず申請者申請書に必要なことを記入しまして、猫の生息地所管する保健所免許証等、本人が確認できる書面と一緒に持参することとなっております。続きまして、福祉保健所、ここで言いますと幡多福祉保健所になるわけですけども、そこに申請書を持ち込むと。それからその後、薬務衛生課がその申請書審査しまして決定通知を出すと。

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

議員ご提案の木製名札の作成についてでございますけれども、先ほど申しましたとおり、職員の名札についての本市の基本的な運用を定めているところでございますが、所管課における施策の推進等の観点から有意義なものであるということであれば個別に運用について担当部署で必要な整理を行った上で判断していくことが可能ではないかと考えているところでございます。 

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

)               (各委員長報告質疑)  日程追加 追加議案        第24号議案 令和3年度四万十一般会計補正予算(第10号)について  日程第2 諮問第1号及び諮問第2号        諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(橋田まや)        諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(岡田志津)       所管事項

四万十市議会 2021-12-16 12月16日-05号

ふれあいの家「カヌー館」、四万十農村公園四万十ひろば」、四万十林業研修施設)        第23号議案 公の施設指定管理者指定について              (道の駅「よって西土佐」)        諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(橋田まや)        諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(岡田志津)       所管事項

四万十市議会 2021-12-15 12月15日-04号

下田地区の代表の方と所管課とで話合いがされているということは聞いております。その話合いの中と重なる部分はあろうかと思いますが、議会の場できちんとしたい。 もう一つには、私が地区の方から質問されたときに答えられるようにしておきたい、そういう気持ちもございますので、なるだけ分かりやすく、なるだけ短く答えをいただけたらと思います。 

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

そのため、今後は様々な利用目的等があると思いますので、市全体の政策推進の中で適切な跡地利用を検討する必要があると思われますので、所管を越えた形の中で、市の全体の中で結論を出していかなければならない問題ではないかというふうに考えております。 以上です。 ○議長小出徳彦) 武田子育て支援課長。 ◎子育て支援課長武田安仁) 私のほうからは、もみじ保育所跡地利用についてお答えします。