223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-20 06月20日-02号

現在、一般行政職学芸員資格を持っていることを条件に採用している職員につきましては、文化財の保護調査活用等に関する業務のほか、一般行政職事務職員として、社会教育関係業務を行っているという状況でございます。 以上でございます。 ○議長平野正) 寺尾真吾議員。 ◆5番(寺尾真吾) ありがとうございます。 

四万十市議会 2020-12-22 12月22日-06号

来年1月中旬ぐらいに委員会行政視察として高知市の教育関係機関を中心に実施するよう調整を図っていましたが、新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが不透明のため、今年度の視察は中止することに決定しました。 以上のとおりご報告いたします。 ○議長小出徳彦) 以上で教育民生常任委員長報告を終わります。 これにて各委員長報告を終わります。 これより各委員長報告に対する質疑に入ります。 

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

議会を傍聴されている教育関係皆さんの中には,教育現場の大変さも知らない議員が一体何を言っているのかと,不快な思いをされた方も多いと思います。 しかし,児童生徒が,教師により一旦受けた心の傷,嫌な思い,信頼を裏切られる行為は,簡単に癒えたり解決するものではありません。 我が子の人生をずたずたにされたとの憤りを持つ保護者のやり場のない心中をお察しいただきたいと思います。

四万十市議会 2020-12-15 12月15日-03号

この教育会議は、もともと滋賀県のほうで、確かいじめかなんかの問題がありまして、それを基にできたような制度であろうと思っておりますが、自分が市長に就任以来、教育関係の主だった案件につきましては、常時教育委員会連携をし、そこの中で意見交換をした中で進めておりますので、特別、この教育会議そのものを頻繁に開催はしてない、その都度全て報告は受けておりますし、いろいろな意見も述べておりますので、十分やっていけれてるのではないかなと

いの町議会 2020-03-12 03月12日-03号

例えば他県のホームページを見ると、教育関係の主な相談内容として、臨時休業に伴う児童生徒の受け入れに関することと、児童生徒学習に関すること、児童生徒生活指導に関すること、その他臨時休業に関する困り事全般というふうに、臨時休校に関するお困り事は何でも言ってくださいというような姿勢です。県や国にはなかなか電話はしにくいけれど、身近な役場であればもっと相談しやすいのではないでしょうか。

いの町議会 2018-03-15 03月15日-04号

今後の町の方針としましては、ランニングコストの問題もございますので、全ての避難所に整備することは困難ですが、平時からの活用も含めて、防災、観光、教育関係部署間で情報共有を図りながら、必要なものについて整備していきたいと考えています。 次に、イ、戸別受信機の普及をについてお答えいたします。 本議会では、平成30年度当初予算として、いの町防災行政無線実施設計予算を計上しています。

土佐市議会 2018-03-12 03月12日-02号

土佐市における教育関係施設空調設備整備状況について、を質問いたします。  文部科学省では、全国公立学校施設における空調整備状況について、平成10年度よりおおむね3年に1度調査を実施しており、平成29年度の調査結果を取りまとめました。対象は幼稚園、小学校、中学校高等学校特別支援学校等であります。

いの町議会 2017-12-14 12月14日-05号

それから、主題3点目のイの学習会、研修への参加状況は、アプローチはの中で、特に教育長に私聞きたかったのは、菊池学園という取り組みのこのスキームの中で、本当にこの教員保育士教育関係者の皆さんがみずから学ぼうという姿勢、そういった機運の広がり、そういったもんについて、教育長のほうではしっかりそういったみずから学ぼうという、その関係者皆さん機運の高まりを教育長は感じているというように私のほう受けとめてよろしいですかね

高知市議会 2017-12-13 12月13日-02号

全国学力学習状況調査の結果において,正答率の高い自治体の教育関係の方のお話をお伺いいたしますと,毎年他都市から教員を研修生として受け入れたり,多くの視察を受け入れたりしていますが,私たちは何も特別なことをしているわけではありません。私たちは私たちが当たり前だと思っていることを当たり前にやっているだけなのですよということでございました。 

四万十市議会 2017-09-22 09月22日-06号

続いて、「第29号議案、四万十市子ども読書活動推進委員会設置条例」については、平成24年度に策定しました子ども読書活動推進計画につきまして、平成30年度から5年間の第2次計画の策定や計画進捗管理を行うため、地方自治法に基づく附属機関として、教育関係者や学識経験者などで構成する子ども読書活動推進委員会設置するもので、審査の結果、適当と認め、全会一致で、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

土佐市議会 2017-09-12 09月12日-03号

また、新居コミュニティセンター地域コミュニティの核となるような工夫をとのことでございますが、現在新居コミニュティセンターにつきましては、学校地域教育関係団体が実施する風の子収穫祭への支援地域方々の居場所や高齢者生きがいづくり健康づくりにつながるサークル活動の拠点としての役割等地域コミュニティ活性化に取組んでおります。