40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

例えば、国が整備する公共建築物における木材利用目標ということで、公共建築物原則として全て木造化を図る、高層低層にかかわらず、国民の目に触れる機会が多いと考えられる部分を中心に内装等木質化促進するというようなことも書かれております。また、計画時点においてコストや技術の面で木造化が困難であるものを除くというようなことも補足されているようであります。 

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

初めに、具同保育所改築事業の進捗について、前回の委員会具同保育所改築について木造化も検討するとの執行部の答弁があり、その検討結果について子育て支援課から説明がありました。 まず、法定耐用年数は、鉄骨造りが34年、木造が22年、事業費は、実施設計及び建築主体工事部分木造のほうが高く、その差額は総額で約1億200万円との試算となった。

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

具同保育所移転改築木造化について、1月中旬をめどとして検討したい。仮に木造という結論となれば、一般的には事業費が高くなるので、今年度計上している実施設計費予算不足が生じるおそれがあるが、補正の時期と発注に向けての期間等を考慮し、場合によっては今年度計上の実施設計費地質調査土地造成工事費等について一旦3月定例会で減額し、新たに令和4年度の当初予算に計上するということを現在想定している。

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

結果としてそのときに、どうしても都市構造再編集中支援事業費補助金というこの補助金活用する上、どうしても費用便益BバイCが1.0以上に木造化の場合はならないということで、断念する話となりました。 しかしながら、木造化はできなかったとしても、木質化を図っていくとそのような約束をしていただいた中でその点につきましては、ぜひやっていただきたいというふうな話で進んでいったと思います。

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

これは林野庁から出された国の方針ですが、国の建築物における木材利用促進に関する基本方針、その中には、国が整備する公共建築物は、原則木造化とあります。木造利用国民運動として推進していくんだということも書かれております。それから、これは県のほうですけども、高知県産材利用推進方針、これには県有施設原則木造とする。市町村に対しても県産材の積極的活用を要請する、こう書かれています。

いの町議会 2019-03-13 03月13日-03号

国の目標として、木造化、木質化備品など、バイオマス調達木材とあります。そして、高知県の方針策定平成23年3月にされ、続いて市町村方針平成24年6月26日現在で全国487市町村策定をしております。いの町も策定をしております。 さて、公共建築物等において町産材を積極的に使うべきと考えますが、町の見解をお尋ねをいたします。 また、いの町は間伐材利用をどのようにしていますか。

高知市議会 2017-06-20 06月20日-03号

◎市長(岡崎誠也君) CLTを初めとします建物木造化につきましては,高知市も公共建築物におけます木材利用方針ということを掲げておりまして,近年では春野庁舎鏡庁舎,また宮前の保育園などを木造施設として建設をしてきております。 CLT工法につきましては,そのすぐれた断熱性能を有し,高い省エネルギー効果などのメリットがあるとされています。 

高知市議会 2016-03-14 03月14日-04号

地域産業活性化に向けました木材利用につきましては,高知公共建築物等における木材利用推進方針に定めた目標にのっとりまして,木造化もしくは木質化を積極的に図るということにしておりまして,木の温かみ潤い耐震性能,新工法による木材多様化を知っていただくということもございますので,公共建築物建築していく際には,できるだけ木質化ということを意識しながら建築をし,広く市民の皆様方にも広報することをしております

高知市議会 2015-12-17 12月17日-07号

このことからも,経済や産業を見据えた公共施設への木材利用については,公共建築物木造化,木質化を積極的に図り,木材利用に努めることはもちろん,施設利用する方々に,温かみ潤い,居心地のよさを感じていただくとともに,耐震性能,新工法による木の多様性を知っていただくなど,特徴を持った公共建築物建設し広報することで,木材需要促進を図っていくことが重要であると考えておりますと発言をされております。 

高知市議会 2015-12-14 12月14日-04号

愛媛県の学校施設木造化はすばらしいものがあります。かつての文部省出身の前加戸知事は,子供の教育環境木造校舎だとおっしゃったこと,これには私は心を打たれました。 また,愛媛県立武道館高知県立武道館の何倍もの規模であります。建設時,約10億円もかかる,木材分離発注までして,竹中工務店の施工で完全木造でつくり上げました。 

いの町議会 2015-06-16 06月16日-03号

延べ床面積が3,000平方メートルを超す場合、建築基準法21条2項によりまして、主要構造部耐火構造にする必要がありますが、鉄筋コンクリート造などの耐火建築物を間に挟むことで、別棟扱いとする手法をとれば、使用上は一体の建物でありながら建築確認申請上、棟の分割が可能になるということで、今回この校舎は3,000平方メートル以上の木造化を計画しております。

高知市議会 2014-12-19 12月19日-06号

そのためには,新たな製品技術の開発,普及公共建築物等木造化,木質バイオマス利用促進木材製品輸出拡大などによる新たな需要創出することが求められる。 このような中で,近年,中高層建築物木造化可能性を大きく開拓することが期待される,CLT直交集成板)といった新たな木材製品技術普及に対する期待が高まっている。 

高知市議会 2014-09-12 09月12日-02号

低層建築物は新築時に原則木造化を進めること,新図書館や新庁舎,旭のコミュニティ住宅内装液状化対策での地盤への丸太打ち込み,木製ガードレールなど,土木工事活用など率先してさらに活用すべきです。 現在,この方針に基づいて,公共建築物においてどのように木材活用を図られているのか伺います。 ○議長(山根堂宏君) 山本都市建設部長

高知市議会 2014-06-20 06月20日-05号

欧州で開発されましたCLT工法は,これまで国内では余り使用されていなかった中層建築物や大規模建築物まで木造化できる可能性がありまして,現実にヨーロッパにはCLT工法による高層ビルがたくさん存在しておりますので,CLT国内のそれぞれ認可を受けるということになりますと,一挙に木材需要が出てくるというふうに考えております。 

四万十市議会 2012-12-11 12月11日-03号

この方針では、市の公共建築物木造化基準を設け、市が保有する施設原則として木造とし、内外装や設備、備品等木質化を図り、そして公共土木工事へも積極的に木材使用促進に努めるとのことで、この事業実施をされますと、木材利用が増えて林業活性化に繋がるものと期待はするものですが、今林業を取り巻く環境を見ると厳しい課題もあり、実際にはどうなるのかという危惧をする面もあります。 

  • 1
  • 2