105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知市議会 2020-03-27 03月27日-06号

種子の進化は,農民によって自家増殖が繰り返されることによって,その地域の自然と栽培管理に合うように変化し,それぞれ多様な味や風味がつくり上げられてきており,本市農業で栽培されている米,野菜果物などの自家増殖は広く行われています。 改正案は,これまで原則として農家に認められてきた登録品種自家増殖許諾制にすることで事実上一律禁止し,農家の種取り,自家増殖の権利が著しく制限されることになります。 

土佐市議会 2020-03-09 03月09日-02号

私の知っている例を申し上げますと、土佐市内で三方が市道になっている空き家ですが、庭の塀際に昔、果物の実のなる木を植えていたため、塀から外の市道側に大きくはみ出しており、冬は枝のみが市道通行の妨げになっているのですが、暖かくなり、春、夏、秋ともなると、果物の実が繁茂し垂れ下がり、通行人が通れなくなったり、車両に衝突したり、実が落ちてハエや虫が多くなり、市道も汚れ、悪臭もするようになっております。

いの町議会 2019-12-12 12月12日-04号

このように地元でつくられた野菜果物などを生産者がつくり方やおいしい料理方法などを子どもたちに直接伝えることや、あるいは給食の際に野菜の特徴などの説明資料を添えることも児童にとって地域野菜などに興味を持つきっかけとなるので、現在吾北の給食センター給食だより、あるいは冬の野菜などといった紹介メモを今は児童に配付して、興味を持ってもらえるような取り組みがされておりますけども、まさに食育の実践としてすばらしい

高知市議会 2019-09-18 09月18日-03号

潮江南小学校は,1990年,教育研究所潮江地区に移転,それにあわせて中国帰国者も多く居住し,廊下や玄関に中国語と日本語英語果物パネルが並んでいて,中国との交流を学校全体で大切に育ててきた様子が伝わってきました。来年からは小学校英語が入ってきますのでと,残念そうに校長先生がおっしゃっていました。 さて,4校以外は在籍しているのに日本語指導教員の配置がないという現状があります。 

土佐市議会 2019-09-09 09月09日-02号

私から申すまでもありませんが、本市は豊かな自然と温暖な気候の下で生産をされる土佐文旦温州みかんなどのかんきつ類をはじめ、メロンやぶどうなどの果物類、宇佐漁港に水揚げされるかつおやうるめをはじめとする水産物、またそれらの加工品など、観光客の舌をうならせる多くの食があります。また、海風を利用した年中飛べるパラグライダー、仁淀川河口付近でのサーフィンなど体験型観光の素材も多く存在をしております。

四万十市議会 2019-06-18 06月18日-03号

米・ウナギ魚介類果物加工食品及び加工製品、そういった製品ごとの単品の返礼品に加えまして、数種類の品を組み合わせましたセット商品、あるいは四半期ごとや毎月といった定期的に返礼品を贈る定期便など、地場産品を組み合わせた返礼品も用意しているところでございます。今年度に入りましてカテゴリー別で人気の高いものを申し上げますと、件数ベースでいけば米、定期便ウナギの順でございます。

いの町議会 2019-06-12 06月12日-04号

直販所では、採りたての旬の野菜果物、直販所内食堂ではソバやおでん、そして古代米を使った紫黒うどんなどが提供され、来客者地域の方々にとって居心地のいい場所となり、にぎわいを創出する大きな財産であると考えております。 一方、中山間地域におけます農産物生産者や、ご質問にありましたとおり直販所運営者側高齢化後継者不足は喫緊の課題でございます。

四万十市議会 2019-03-07 03月07日-02号

地方では、この金網がなければ、もはや野菜果物をまともに収穫することができません。イノシシ、鹿、タヌキ、ハクビシン、ウサギ、猿等の動物に食べられてしまうからでございます。そこで、市民の皆様は、金網を設置して被害を防止しております。私が知っている獣害防止金網の県の担当者にお聞きいたしますと、これまでに四万十市が一番多く予算を要求してきたが、えらい熱心な職員がいるということでございます。 

高知市議会 2018-12-12 12月12日-04号

◆(近森正久君) それでは,中澤副市長,火気禁止を平成7年に盛り込んだ理由に,煙,輻射熱,道路の油の汚れや損傷,火気器具など利用出店者隣接出店者とのトラブルがあったと言われましたが,今でも出店者焼き鳥屋さんの煙は,隣の果物屋さんの果物に灰が付着しています。煙も相変わらず出ています。 その要領をつくったのは,こういう問題の解決のためにつくられたと今言われましたよね。 

いの町議会 2018-12-11 12月11日-03号

施設の今後のあり方として、特に意見なしというのがあり、この特に意見なしということにいささかショックを受けたわけなんですけれども、それでネット検索をしてみますと、いの町の旬の食材と軽食でおもてなしとあり、この工芸村なんですけれども、敷地内にあるJA直販所には、とれたての旬の野菜果物そして手づくりの田舎ずしやお総菜がいっぱい、また直売所内食堂ではそばやおでん、そして古代米モチ米でつくった手打ちうどんなどの

土佐市議会 2018-09-11 09月11日-03号

633美の里の関係者に聞きましたが、野菜果物は昼間になくなると、また愛媛県新居浜市からも買物に来るとのことです。日高の村の駅にはレジを通る人数でも年間20万人を超える人が来てるそうです。今や30万人とも言われております。  宇佐には海洋高校がありまして、9月4日の高知新聞に掲載されていましたが、うるめ天の商品化に取組んでいるとの記事を見ました。

四万十市議会 2017-09-13 09月13日-04号

その中の言葉で、このプロジェクトを浸透させ、野菜果物にも広め、商品拡大を目指しているという言葉がありました。この野菜果物商品拡大について、それの取り組みについてお伺いしたいと思います。 次に、3つ目教育行政についてお伺いいたします。 まずは、(1)の教職員勤務状況負担等状況は把握しているのか、またそれを踏まえた取り組みは行っているのかについてお伺いしたいと思います。 

四万十市議会 2017-09-12 09月12日-03号

当時の学校教育課長が21の登録業者から価格変動する野菜果物などは1カ月に1回、そのほかのものについては3カ月に1回単価見積もりを徴収し食材ごとに細かく納入業者を決定しているが、野菜・米・果物などに関しては地産地消の観点のほかに無農薬減農薬栽培のものを最優先して購入することとしており、例外的に市の農林課が窓口となって価格調整をしている団体から調達しているとの答弁がございました。 

土佐市議会 2017-06-12 06月12日-02号

土佐文旦小夏などの果物類、スイカメロンピーマンきゅうり生姜ししとうなどの野菜類日本有数生産量を誇るカサブランカソリダスターなどの花卉類改良土佐節発祥地宇佐かつおの生節や、新たなブランド化したうるめいわし、体験型では、ホエールウォッチングやサップ、仁淀川ふれあいマラソン、歴史文化財では、四国霊場八十八カ所のうち、35番札所清瀧寺と36番札所の青龍寺もあり、国の天然記念物など、

高知市議会 2016-09-15 09月15日-04号

具体的には青果物の野菜類果物類には遺伝子組み換えでないもの,加工食品のハムやソーセージには牛由来のものを含まない,使用しない添加物酸化防止剤着色料といったものなどでございます。 また,実際に使用する食材の選定,購入に際しましては,学校長等教職員PTA代表学識経験者等で構成する物資購入委員会を定期的に開催するなど,文部科学省学校給食衛生管理基準に沿って実施をしております。