232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そして、インボイス制度の導入による激変緩和の観点から、経過措置が6年間設けられております。経過措置適用される間は、仕入先から適格請求書を発行してもらわなくても、一定の割合の控除が可能となります。令和5年10月から令和8年9月までの3年間は、免税事業者からの仕入れに関しては、仕入れ税額相当額の80%までを控除することが認められています。

四万十市議会 2021-09-27 09月27日-06号

施行期日令和4年4月1日からで、経過措置として、令和4年度の大学生に係る日本学生支援機構奨学金の募集については、令和3年7月に既に終了していることから、令和4年度に限り大学生においてもこの制度を利用できるとのことでございました。 委員から、「奨学金制度の拡充により、西土佐地域学生が不利になるということはないのか。」

四万十市議会 2021-03-22 03月22日-06号

令和2年の厚生労働省令に基づき、居宅介護支援事業所における管理者要件経過措置期間延長を行うもの、また令和3年度の介護保険制度改正に伴い、事業者運営基準等国基準に従い改正を行うもので、具体的にはサービス担当者会議におけるテレビ電話装置等の活用、高齢者虐待防止への取組感染症及び非常災害発生時に係る取組等を盛り込んでいるとのことです。 

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

これは、令和2年度厚生労働省令に伴う居宅介護支援事業所における管理者要件経過措置期間改正並びに令和3年度の介護保険制度改正に伴い、居宅介護支援事業所運営基準等改正されたため、サービス担当者会議におけるテレビ電話装置等の使用、高齢者虐待防止に係る取組感染症及び非常災害発生に関する取組など、国の基準に従い、所要改正を行うものでございます。 次に、議案書の40ページをお開きください。

高知市議会 2020-12-25 12月25日-07号

それによると,食事提供体制加算送迎加算については,①食事提供体制加算経過措置延長②就労継続支援A型,生活介護事業送迎加算継続が盛り込まれた。 よって,政府に対し,この提案に盛り込まれた食事提供体制加算送迎加算が来年4月の障害福祉サービス等報酬改定の中で提案どおり実現することを求める。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

いの町議会 2020-12-10 12月10日-02号

しかしながら、この経過措置期間が、これ、6年間になってますよね。非常にこの経過措置6年間という、この期間がですね、やはりあの懸念されるもので、これがいわゆるその厚労省のおも、思惑どおり、あのこの期間の間に静かに定着していってしまうもんじゃないかと。あのそういう懸念が、懸念を私は感じるんですが、この2点についてお伺いします。 ○議長高橋幸十郎君) 澁谷ほけん福祉課長

いの町議会 2020-12-07 12月07日-01号

放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令において参酌すべき基準が定められたことに伴い、補助員2名以上でも児童会運営を行うことができるようにすることで、支援員確保が困難な地域においても児童会運営を行うことができるようにすること及び資格を有する放課後児童支援員確保し、児童会の安定した運営継続するため、条例附則に定める放課後児童支援員となることができる者に係る経過措置期間

高知市議会 2019-09-17 09月17日-02号

また,特定枠制度につきましては,平成28年の参議院選挙での合区による選挙の結果を踏まえ,合区制度見直しが検討される中で,抜本的な見直しに至るまでの経過措置として,高知県など合区地域への配慮があったものと認識をしております。 合区につきましては,全国市長会におきましても,3度の重要な決議を行いまして,それぞれの早期の合区の解消,またそのことを国に訴えているところでございます。 

四万十市議会 2019-03-08 03月08日-03号

インボイス制度につきましては、制度移行に伴う経過措置期間設置相談窓口設置を設けるなどの対策が講じられております。 一方、市内の小規模事業者に対しましては、中村商工会議所による各事業者への当該制度のチラシの配布、中村商工会議所や税務署による消費税増税軽減税率対策説明会青色申告会法人会等々を対象に実施されているところであります。 

高知市議会 2018-12-12 12月12日-04号

一方で,ただいまお話のありました焼き鳥店など,規則や要領において経過措置として火気を使用可能としている出店者につきましては,周辺店舗への影響の度合いに応じ,隣のお店との間に防火,防煙のために一定のスペースを確保するといった対策も講じてまいりましたけれども,この対策でもなお不十分な場合には,本市職員が現場の状況を確認し,関係者の方々とよりよい解決策を一緒に考えるようにしてまいりたいと考えておりますので

四万十市議会 2018-12-10 12月10日-02号

大きな事故、大きな怪我ということは余り聞こえてはない訳ですけれども、やはりこれからの統合をスムーズに進めるためには経過措置として保育所職員の増配置含めて保護者の安心をという形で取り組みができないものかなと、そういうふうに思っております。どうか前向きなご答弁をいただけたらと思うがですが、よろしくお願いをいたします。 ○議長宮崎努) 西澤子育て支援課長

高知市議会 2018-12-10 12月10日-02号

この取り扱いは,児童福祉法改正に伴い平成24年度から実施されていますが,全国的には強度行動障害のある人への支援提供の場が不足をしている状況にあることから,経過措置といたしまして,平成33年3月末までは福祉型障害児入所施設を18歳以上の方の受け皿となる障害者支援施設とみなすみなし規定が設けられているところです。 

高知市議会 2018-09-26 09月26日-06号

執行部から,主な内容としては,家庭的保育事業者の自園調理に関する規定適用を猶予する経過措置期間延長し,事業者事業停止を極力防ぐことを目的に内閣府の提案制度を活用して都市部から提案されたものであるが,本市においては,適用となる業者はおらず,現時点では参入の可能性は低いとの答弁がありました。 以上で,厚生常任委員会の報告を終わります。

高知市議会 2018-09-13 09月13日-05号

高知土地保全条例附則規定によれば,春野町の編入に伴う経過措置として,春野土地利用適正化条例規定に基づきされた処分,手続,その他の行為は,高知土地保全条例相当規定に基づきされたものとみなし,この条例規定に基づき届け出たものとみなされた工事の計画に係る技術的基準については,春野町の条例の例によるとされ,編入日前にした春野町の条例に違反する行為に対する罰則の適用については,なお従前の例によるとされています

高知市議会 2018-09-12 09月12日-04号

その中で熱中症予防が特に必要とされる方がいるというふうになっておりますので,7月,それから過去にさかのぼる経過措置の4月以降の申請のありました件数につきまして,対象となる世帯を想定いたしまして,担当ケースワーカーがそれぞれの要件該当性を確認した上で,直接その世帯に対しては制度説明及び申請に応じて支給をしているところでございます。 

高知市議会 2018-09-11 09月11日-03号

また,無償化対象となるサービスについては,国の認可外保育施設指導監督基準を満たすこととし,基準を満たしていない場合の猶予期間として5年間の経過措置を設けることとしています。 無償化上限額については,認可保育所における月額保育料全国平均額から3歳以上児が月額3.7万円,3歳未満児月額4.2万円としており,さらに保育の質の確保のため,認可施設への移行促進策強化を検討することとしています。 

四万十市議会 2018-06-04 06月11日-01号

これは、平成30年4月1日に施行された地域包括ケアシステム強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令整備及び経過措置に関する政令及び介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令によりまして、条例に引用している介護保険法施行令規定や、条例のベースとなっている指定地域密着型サービス事業の人員、設備及び運営に関する基準改正されたことに伴いまして、所要改正を行うものでございます