64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知市議会 2020-09-18 09月18日-06号

調整池は,現在,耕地課所有の6か所,河川水路課の33か所,合計39か所ありますが,旭地域には10か所存在するわけで,その中には水のない池や空き缶や,ごみ浮上の汚染された水が固まっている池,草木の生い茂った池などが見られます。 どのような構造か,構造物の表示も全くないと。耐震対策はどうなっているのか。水質の浄化や維持管理は,どうなっているかなどなどの指摘であります。 

高知市議会 2019-12-18 12月18日-07号

鏡の場合,川を隔てた地形から現地調査の時間,決裁書類の作成,決裁をとるための本庁通いも,道路整備課耕地課を合わせて2人の職員では負担が大きいものになっています。鏡地区行政懇談会でも改めて要望が出されています。 また,年2回程度の崩土の除去や側溝のしゅんせつなどについて,非常に強い要望があります。その思いと比較すれば,道路の役務や修繕予算は大きな開きがあり,余りにも少ないのではないか。 

高知市議会 2019-12-13 12月13日-04号

市長,最後にお願いですけれども,小松の沼については,やはり吉岡副市長中心にして関係部局財務部管財課所管,そして都市整備部都市計画課,そして農林水産部耕地課それぞれの部署にもう一度庁議を通じて言及するような形の対応,それをぜひともお願いしたいというふうに思います。 この議場でお答えをいただければありがたいと思います。 以上,全ての質問とさせていただきます。

高知市議会 2019-03-13 03月13日-07号

◆(西森美和君) 12月議会を終えましてどのように議論が進んでいるのかということを確認するために,農林水産部耕地課,都市建設部河川水路課環境部環境政策課各課意見交換をする中で痛感をいたしますことは,庁内でまだまだ環境という横串が分野を超えて政策の共通の価値になっていないということであります。 

高知市議会 2018-03-13 03月13日-05号

防災対策部長黒田直稔君) 県が本市基礎調査を行う際には,関係する市の防災政策課都市計画課耕地課,道路整備課河川水路課建築指導課の6課へ事前調査概要等説明が行われております。 また,調査対象となる小学校区の住民の皆様に対しましては,県主催説明会等を開催するとともに,リーフレットなどを各戸に配布するなどの事前の周知がなされております。 

高知市議会 2016-12-13 12月13日-02号

昨年の2月,警察署土佐国道工事事務所高知土木事務所高知道路整備課道路管理課耕地課,教育委員会で構成する高知通学路安全対策協議会が発足し,2回の会合が開催されております。 このことは,全国的に多発しております児童の通学途中における痛ましい事故を防止しようと,全国的に取り組まれていると思われます。 

高知市議会 2016-06-17 06月17日-05号

管財課耕地課地元里道水路境界確定等話し合いを進めているという3月議会部長答弁だったと思いますが,このことについて,その後の進展をお聞きしたいと思います。 ○議長(竹村邦夫君) 弘瀬財務部長。 ◎財務部長弘瀬優君) 地権者との話し合い進展状況といたしましては,先月12日に地権者の方とその方の依頼している弁護士の方が管財課に御相談に来られ,話し合いをいたしました。 

高知市議会 2016-03-16 03月16日-06号

都市建設部長清水博君) 平成27年11月上旬に隣接地権者の方々や,関係部署であります管財課耕地課とともに現地に行きまして,協議を行って以降,都市計画課といたしましては,造成主に対しまして,11月中旬に1回,12月議会以降2回,土地保全条例の届け出を行うよう指導を行っております。 また,管財課耕地課におきましては,里道水路境界確定等を含めた話し合い地元と進めております。

高知市議会 2016-03-14 03月14日-04号

管財課,新エネ課耕地課が同席しての話し合いでしたが,結果は,今の内容だと,普通河川の使用は出せないとのことでした。 市の意見は,現状だと厳しい,公益性はどこにあるのか,県管理の二級河川にしてもらい,県に許可をもらったらどうかという答えだったと聞きました。 事実確認を各課にすると,できないとは言っていないし,公益性がないとも言っていない,他都市の例はまだ聞いていないとのことです。

高知市議会 2014-12-15 12月15日-05号

ちょっと時間が押してまいりましたが,高知市の農林水産部耕地課が管轄します大津田辺島丸のポンプ場の件につきまして,住民監査請求が起き,監査委員はこの間,この問題を調査し,関係する職員から事情聴取し,このほど最終的な決定を下しました。 これによりますと,5カ年間に限って,さかのぼって2人の課長職にあった者に対して,賠償金を請求することを決めたのであります。 

高知市議会 2014-06-18 06月18日-03号

筆山から皿ケ峰高見山は市民の利用目的が多岐にわたることから,市の所管みどり課耕地課,環境保全課教育委員会など多くにまたがり,さらには高齢者利用増を考えたとき,病気,介護予防の観点から健康福祉部も関係してきます。 そのような中,現在高知市は筆山から高見山,孕の山にかけて防災対策部所管津波避難路整備が行われています。 

高知市議会 2014-03-26 03月26日-08号

農林水産部所管耕地課排水機場管理委託業務において,不適切な支出がなされてきたことを検証する中間報告があったが,市長答弁でも委託契約者の懈怠を指摘することなく,市の管理瑕疵をもって支出を至当としたことは,行政事務における他の委託契約との整合性公平性を欠くもので,今後の管理委託契約に大きく影響するものと指摘し,早急な改善を求めておく。