173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

次に、議案書をお願いします。 21ページをお開きください。「第20号議案、四万十市職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」でございます。 これは、地方公務員育児休業等に関する法律等の一部改正に伴い、育児休業取得回数制限を緩和するほか、非常勤職員に係る育児休業取得要件を緩和することについて、国家公務員と同様の措置を講じるため、所要の改正を行うものでございます。 

四万十市議会 2022-06-23 06月23日-05号

本来なら、議会開会の1週間前に議案書配っていただくのが筋やと思ってますよ。そういうことも含めて、私は問責に値すると思っとるんです。値するのはそこだと。まだまだこの金額、多くなると思っております。そういうことも含めて、私は今回の追加議案、10億円を超えたことについて問責に値すると思っとんです。 以上で2回目の質疑に対する答弁を終わります。 ○議長平野正) 宮崎 努議員

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

次に、議案書の5ページをお開きください。 「第4号議案、四万十市地球温暖化対策実行計画協議会設置条例」でございます。 これは、地球温暖化対策推進に関する法律第19条第2項に基づき、温室効果ガス削減に向けた実行計画の策定及び実施に当たりまして、実効性のある計画とするため、同法第22条第1項の規定に基づき、協議会を設置するものでございます。 次に、7ページをお願いします。 

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

次に、議案書の24ページをお開きください。「第22号議案、四万十市高度無線環境整備推進事業基金条例」でございます。 これは、情報及び生活格差を是正するため、今年度後川地区蕨岡地区八束地区等光ファイバー整備地区に、超高速ブロードバンド環境を整備しております。当該事業に係る経費について、高知県高度無線環境整備推進事業交付金を活用するため、基金を設置するものでございます。 

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

次に、議案書の12ページをお開きください。「第11号議案、四万十市行政財産目的外使用に関する条例」でございます。 これは、行政財産目的外使用につきまして、公園・道路など別に定めているものを除いて、条例を定めていないため、任意の雑入として徴収するとともに、徴収に係る各課等取扱いが異なっている状況にあることから、新たに条例を制定し、統一的な取扱いを図るものでございます。 

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

次に、議案書の25ページをお開きください。「第23号議案、四万十市予防接種健康被害調査委員会設置条例」でございます。 これは、予防接種法第5条及び第6条に基づき、市が実施する予防接種による健康被害が生じた場合、その健康被害当該予防接種因果関係があると厚生労働大臣が認定したときは、市から給付を行うこととなります。

四万十市議会 2020-12-16 12月16日-04号

次に、追加議案書の3ページをお願いをいたします。 「第56号議案監査委員選任について」でございます。 これは、監査委員選任について、地方自治法第196条第1項の規定によりまして、議会同意を求めるものでございます。 現委員濱田修一氏が、本年12月31日をもって任期満了となりますので、後任委員選任について議会同意を求めるものでございます。

四万十市議会 2020-06-08 06月15日-01号

次に、議案書の10ページをお開きください。 「第8号議案新型コロナウイルス感染症患者等に対する業務に従事した市民病院職員特殊勤務手当に関する条例」でございます。 これは、新型コロナウイルス感染症について、有効な治療法も確立していない中、感染リスクに加え、通常とは異なる緊迫した環境の中で、患者に対する医療従事者特殊勤務手当を支給するため、新たに条例を制定するものでございます。 

いの町議会 2020-03-16 03月16日-05号

2点目、定例会たびに、議案書説明のために職員を呼び寄せる違法行為であります。議員職員雇用者ではありませんし、命令権者でもないことから、呼び寄せる行為違法行為であります。そのことにつきましては、全国町村議長会の解釈では、開会前に配付されたいわゆる議案の事前の勉強会も必要ですが、議会の議決の対象となる事件の審議はやはり公式の場で行うべきものとされています。

四万十市議会 2020-02-21 02月28日-01号

次に、議案書の25ページをお開き願います。「第23号議案、四万十市手話言語条例」でございます。 これは、手話に対する理解が十分でないため、ろう者日常生活において不便を余儀なくされている状況が見られる中、手話言語であるという理解促進に向け、市・市民事業者の役割を明らかにし、ろう者ろう者以外の者が共生することのできる地域社会を実現するため、基本理念となる条例を定めるものでございます。 

いの町議会 2019-12-05 12月05日-02号

◆12番(山崎きよ君) 議案書のどこに入るかわからないんですけども、介護保険関係で、令和元年の10月から消費税が10%に増税されて、その予算を使って介護職員の給与8万円アップということがすごく打ち出されたんですけれども、それに申請した事業所の数をお願いします。 ○議長高橋幸十郎君) 澁谷ほけん福祉課長。 ◎ほけん福祉課長澁谷幸代君) 12番、山崎議員のご質問にお答えいたします。