37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長岡京市議会 2021-03-09 令和 3年予算審査常任委員会第1分科会( 3月 9日)

次に、03議員報酬及び共済会事業でございます。議員期末手当人事院勧告に基づき0.05月減となったことから、62万8,000円減の4,203万1,000円を計上いたしました。また、議員共済給付費負担金につきましては、総務省から示される負担率が0.018ポイント減で、100分の33.6となり、233万3,000円の減額となっております。  次に、04全国市議会議長会等事業でございます。

長岡京市議会 2020-09-08 令和 2年決算審査特別委員会第1分科会( 9月 8日)

次に、03議員報酬及び共済会事業でございますが、決算額2億2,136万8,054円で、前年度と比べ約100万円余りの減であります。これは議員共済給付費負担金負担率が、元年度は0.369%と、前年度より0.013ポイントの減となったためでございます。  次に、04全国市議会議長会等事業でございますが、決算額307万2,383円で、前年度と比べ約127万円余りの増であります。

長岡京市議会 2020-03-11 令和 2年予算審査常任委員会第1分科会( 3月11日)

次に、1つ下がりまして、03議員報酬及び共済会事業でございます。人事院勧告に基づき期末手当が0.05か月増となったことから、62万8,000円増の4,265万9,000円を計上いたしました。また、議員共済給付費負担率負担比率が100分の36.9から令和2年度が100分35.4となり、194万4,000円の減となりました。  次に、04全国市議会議長会等事業でございます。

長岡京市議会 2020-03-06 令和 2年議会運営委員会( 3月 6日)

次に、議員報酬及び共済会事業でございますが、議員報酬におきましては、人事院勧告に基づき期末手当支給率が0.05カ月増となったことから、62万8千円の増額となってございます。また、議員共済給付負担金負担比率が、前年度0.369%でございましたけれども、2年度は0.354%と率が減りましたことによりまして、194万4千円の減となりました。  

長岡京市議会 2019-03-06 平成31年議会運営委員会( 3月 6日)

次に03といたしまして、議員報酬及び共済会事業の中では、先ほど申し上げました役員改選経費として、議長議長報酬分を挙げさせていただいております。  次に04といたしまして、全国市議会議長会等事業ということで、先ほどの近畿市議会議長会会長就任に係る経費をあげさせていただいております。特に業務多忙となる関係からアルバイト賃金1名を計上させていただいておるところでございます。  

長岡京市議会 2018-03-12 平成30年予算審査常任委員会第1分科会( 3月12日)

次に、03議員報酬及び共済会事業でございますが、前年度比997万6,000円増となっております。主な理由につきましては、昨年10月に改選が行われましたが、議員報酬議員期末手当及び議員共済給付費負担金につきまして、平成30年度は、定数24名で1年間を計上させていただいたところでございます。  

長岡京市議会 2018-03-07 平成30年議会運営委員会( 3月 7日)

次に、03議員報酬及び共済会事業でございますけれども、これにつきましては昨年の10月に選挙、改選がございまして、半年分24名様で計上させていただいてるものが、平成30年度は24名様で1年分の報酬期末手当それから議員共済給付費負担金のほうの積算となっておりますので、それぞれの金額となります。  

長岡京市議会 2017-09-01 平成29年決算審査特別委員会第1分科会( 9月 1日)

次に飛びまして、03議員報酬及び共済会事業につきまして、一番下の議員共済給付費負担金、この負担率が0.410と、前年度より0.27ポイント減少いたしまして、約2,700万円の大きな減となっております。  次のページ、05議会情報発信事業等につきましては、大きな変更はございません。  以上、議会費の説明とさせていただきます。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

長岡京市議会 2017-03-13 平成29年予算審査常任委員会第1分科会( 3月13日)

次に、03議員報酬及び共済会事業でございますが、まず、議員報酬期末手当につきまして、改選後の10月以降につきましては、定数24名で計上させていただいているところでございます。  さらに、議員共済給付費負担金につきましては、総務省から示される負担金率、見込みでございますが、対前年度0.013ポイントの減によりまして154万4,000円の減額となっております。  

長岡京市議会 2016-09-15 平成28年決算審査特別委員会第1分科会( 9月15日)

03議員報酬及び共済会事業につきましては、前年度比較で9万円程度の増と、大きな変化はございませんが、内訳といたしましては、議員報酬及び期末手当につきまして、議員異動によりまして716万円余り減額となっております。その一方で、議員共済給付費負担金負担率が0.637と、前年度より0.109ポイント増加いたしましたことによって、724万円余り増額となっております。  

長岡京市議会 2016-03-10 平成28年予算審査常任委員会第1分科会( 3月10日)

次に、03の議員報酬及び共済会事業につきましては、2億540万2,000円を計上しておりまして、前年度と比較いたしまして、3,683万6,000円の減でございます。大きな主な要因といたしましては、議員共済給付費負担金負担率が0.41と前年度から0.227ポイントさがったことによりまして、3,004万8,000円の減額になったためでございます。  次のページをごらんください。

長岡京市議会 2015-09-14 平成27年決算審査特別委員会第1分科会( 9月14日)

次に、03議員報酬及び共済会事業につきまして、平成25年度と比べて約316万円の増となっております。これは、議員異動によりまして議員報酬が約132万円の減額となりましたが、期末手当改正等によりまして約521万円の増となったことによるものでございます。  次のページをお開き願います。  

長岡京市議会 2015-03-11 平成27年予算審査特別委員会第1分科会( 3月11日)

次に、03の議員報酬及び共済会事業につきましては、2億4,223万8,000円を計上いたしております。26年度と比較いたしまして556万4,000円の増でございます。主な原因は、議員報酬につきまして現在1名の欠員により540万円の減となっておりますが、一方、議員共済給付費負担金負担率の上昇により1,068万7,000円の増によるものでございます。  

長岡京市議会 2014-09-10 平成26年決算審査特別委員会第1分科会( 9月10日)

次に、03議員報酬及び共済会事業につきましては、24年度と比べ約3,200万円の減となっております。これにつきましては、昨年の条例改正に伴う議員定数削減及び議員報酬減額によりまして報酬及び手当で2,100万円の減となっております。さらに、議員共済給付費負担金掛け率が57.6%から昨年は51.9%に下がったことによりまして約1,000万円の減になったことによるものでございます。  

長岡京市議会 2014-03-11 平成26年予算審査特別委員会第1分科会( 3月11日)

次に、議員報酬及び共済会事業につきましては、2億3,667万4,000円を計上いたしております。25年度と比較いたしまして約1,200万円の減でございます。主な原因は、定数削減によるものでございます。  次に、全国市議会議長会等事業及び65ページ議会情報発信事業につきましては、平成27年1月号、議会だよりが200号となり、以後、増ページとするほかは25年度と比較して大きな変動はございません。

長岡京市議会 2013-08-28 平成25年決算審査特別委員会第1分科会( 8月28日)

次に、03議員報酬及び共済会事業ですが、23年6月の議員年金廃止に伴い、市負担金が従来の標準報酬月額45万円に23年度は掛金88.5%でしたが、24年度は57.6%に下がり、約4,000万円の減となっております。  続きまして、65、66ページをお開き願います。05議会情報発信事業につきましては、先ほど申し上げました会議録等作成委託料が移管したことにより、約300万円の増となっております。  

長岡京市議会 2013-03-11 平成25年予算審査特別委員会第1分科会( 3月11日)

議員報酬及び共済会事業につきましては、2億4,876万4,000円を計上いたしております。24年度と比較いたしまして1,400万円の減でございます。これは議員年金制度廃止に伴う議員共済給付費負担金が今までの0.576から0.519に下がったものでございます。  全国市議会議長会等事業につきましては、大きな変動はございません。  次に64ページ、65ページをお開きいただきたいと思います。  

長岡京市議会 2012-09-12 平成24年決算審査特別委員会第1分科会( 9月12日)

次に、03議員報酬及び共済会事業ですが、昨年、23年6月の議員年金廃止に伴い、市負担金が従来の標準報酬月額45万円に掛け金16.5%が88.5%となったため、従来約2,300万円が1億2,400万円余りと約1億円余りの増となっております。なお、参考までに、今年度24年度は掛け金率は57.6%となりまして、約8,900万円の予算をいただいております。  

  • 1
  • 2