3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡京市議会 2017-03-24 平成29年第1回定例会(第5号 3月24日)

防災・安全の分野では、誰もが安心して暮らせるまちづくりに向け、通学路等への、安心・安全を見守る街頭防犯カメラ設置計画を検討する経費や、近年頻発する集中豪雨等に備える降雨強度を10年確率とする事業認可区域計画的拡大に伴う犬川排水区の雨水浸水対策事業など、安心安全施策のより一層の取り組みを希望するものであります。  次に、柱の5つ目、みどりであります。  

長岡京市議会 2016-03-23 平成28年第1回定例会(第5号 3月23日)

また、営農支援では、特産物ブランド化や新たな農業体験交流事業の実施、防災安全の分野では、誰もが安心して暮らせるまちづくりに向け、仮称南部地域防災センター災害対策拠点整備を初め、デジタル防災行政無線整備緊急地震速報受信装置の配備、近年頻発する集中豪雨に備える降雨強度10年確率とする事業認可区域計画的拡大に伴う犬川排水区の雨水浸水対策事業など、安心安全施策のより一層の取り組みを希望するものであります

宇治市議会 1994-09-26 09月26日-03号

次に、固定資産税路線価公開については、個人のプライバシーの保護に配慮しながら納税者評価に対する理解の促進に資する目的で、平成3年度評価替えから公開地点数計画的拡大を図っていくという国の方針が示されました。本市では平成6年度には全標準宅地路線価公開を行ってまいりました。平成9年度にはすべての路線価公開できるよう諸準備を進めてまいりたい、このように考えております。 

  • 1