980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2022-09-08 09月08日-04号

登校等の原因の一つでもあります、いじめやからかいについて心配される声があります。特に支援が必要な子どもたちに対する心配の声があるわけでありますけれども、今、支援教室を増やすとか、そういったハード面は何とかなると思いますけれども、ソフト的な部分に対して対応をどう考えているのか、支援が必要な子だけじゃなくて、全体としてどう考えているのか、ちょっとお伺いをしたいと思います。

千曲市議会 2022-06-14 06月14日-03号

児童虐待、不登校いじめ孤独・孤立、鬱、子供自殺、ヤングケアラーなど。それでも最近は、国会など議会やマスコミ報道などで国民への周知も少しずつ深まり、こども基本法の成立などで社会環境の好転が期待できることは大変に喜ばしいことです。この機会を捉えて、市としても先進の「子どもまんなか社会」を目指すべきと考えます。 小項目1、「住民参加型システムポリネコ!」で子育て支援施策先進地に。 

千曲市議会 2022-06-13 06月13日-02号

ユニセフの報告では、生活満足度自殺率から見た子供精神的幸福度は、先進国38か国中37位であります。また、子供1万人の調査では、将来に期待が持てるが45%と半分以下であります。子供たち社会を見る目や感じ方に責任を感じざるを得ません。いじめ登校自殺傷行為ヤングケアラー増加等社会問題となっています。 

千曲市議会 2022-03-08 03月08日-03号

次に、いじめ登校などの課題解決のため、コミュニティスクールでどのように推進していくかでありますが、議員御指摘のとおり、いじめ登校ヤングケアラーなど子供を取り巻く様々な課題に対し、その支援強化が求められております。 コミュニティスクールの役割の一つ学校運営への参画があり、各学校には運営委員会が設置されております。

大町市議会 2022-03-03 03月03日-05号

市内のある学校では、本年度になって例年よりも子ども保護者からいじめを見た、また、いじめがあると聞いたとの報告が増えているとお聞きしております。 初めに、市内小学校いじめ状況についてお聞きいたします。また、学校現場教育委員会いじめ対策取組についてお聞きいたします。 ○議長(二條孝夫君) 答弁を求めます。教育長。     

千曲市議会 2021-12-08 12月08日-04号

令和3年6月に全国知事会全国市長会から提出された孤独・孤立対策に対する提言では、孤独・孤立対策、具体的な支援策として、相談窓口強化アウトリーチ型支援の実施、モデルとなる取組の収集・展開、子ども若者への対策ヤングケアラー支援、ケアリーバーへの支援高齢者難病者への支援、ひきこもり対策自殺対策推進障害者地域生活への移行、生活困窮者対策独り親家庭への支援地域女性活躍推進交付金の継続

下諏訪町議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会−11月30日-目次

│   │     │  │   │ │ │  │        │・タブレット使用によってネット│   │     │  │   │ │ │  │        │ でのいじめなどの問題が発生して│   │     │  │   │ │ │  │        │ いないか。          

飯田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

それによりますと、子供コロナウイルス危機に苦しむリスクを最も高めるのは貧困であるという点が強調されていまして、具体的には、栄養不足家庭内暴力、不安やストレスの高まり、支援が受けにくくなることや、最貧困層子供では、家庭インターネット接続がないために教育を受けられなかったり、オンラインの利用が増えることで性的搾取ネットいじめの危険にさらされるといった点が指摘されています。 

長野市議会 2021-06-25 06月25日-05号

さらに、コロナ禍において深刻化する格差拡大貧困いじめ、虐待自殺などの社会的課題解決に向けた取組も引き続き進めてまいります。 この二つの大きな試練を乗り越えた先に新しい長野市があり、そのリーダーとなる新しい市長に思い残すことなくたすきを渡せるよう、全力で走り続けてまいりますので、議員皆様、そして市民の皆様には引き続き御協力をお願い申し上げます。 

長野市議会 2021-06-17 06月17日-03号

我が国の自殺数は、2010年以降減少傾向にあるものの、2020年の自殺者数は、前年比912人増の2万1,081人で、11年ぶりに増加しています。男性は減少していますが、女性は1,000人近く増えていて、小・中学生や高校生の自殺も1980年以降で最多となっています。 

長野市議会 2021-06-16 06月16日-02号

新型コロナウイルス感染症につきましては、ワクチン接種の普及により明るい兆しも見え始めたところでございますが、長引く影響は、貧困児童虐待いじめや差別、ヤングケアラーなどの様々な問題に波及することが心配されます。これらの問題は、教育委員会市長部局がしっかりと連携し、学校と一緒になって子供たち一人一人に寄り添い、適切に対応していく必要があると考えております。

安曇野市議会 2021-06-14 06月14日-03号

生理の貧困やハラスメント、ジェンダー、自殺いじめなども人権に関わる問題です。幼児期から児童期青年期、成人し、晩年に至るまで、それぞれの時期で関心事考えが変化していきます。その時々の思いを大切にして、人生をその人らしく生きるために、大人としても学んでいく必要があるのではないでしょうかと思います。 以上をもちまして一般質問を終わらせていただきます。

長野市議会 2021-03-22 03月22日-07号

コロナ禍の中で、格差が更に拡大をして、女性など経済的弱者にしわ寄せが行き、今御存じのように、児童虐待DV、非行もあり、さらには、自殺も増加している状況でございます。また、小・中学校の15人に1人が発達障害可能性がある。また、子供の7人に1人が貧困状態にあるとも言われております。 一方、その陰で、超少子超高齢化が急激に進んでおるところであります。

茅野市議会 2021-03-08 03月08日-04号

ちょっと違うかもしれませんけれども、ネットいじめみたいなのはよく聞かれておりますが、茅野市ではどのような報告があるか、お教え願えますか。 ○議長野沢明夫) こども部長。 ◎こども部長有賀淳一) いじめについては各校で毎月いじめ調査を行ってございまして、その報告を毎月教育委員会のほうへ上げてもらっているという形になっております。

茅野市議会 2021-03-05 03月05日-03号

もう1点、ちょっと特化しまして、自殺について、自殺とかの相談があったかどうかをお伺いしたいと思うんです。 最近、ちょっと何月何日と調べていなくて申し訳ありませんが、諏訪市で自殺に関する調査をしています。そのときの諏訪市の答えてくださった中の17.4%の方々が、何らかの自殺とか、つらいということを考えたという調査の結果が出ていました。