• "接種対策費"(/)
ツイート シェア
  1. 生駒市議会 2021-01-28
    令和3年議会運営委員会 本文 開催日:2021年01月28日


    取得元: 生駒市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1              午前10時0分 開会 ◯吉村善明委員長 ただ今から議会運営委員会開催いたします。  議長から諮問のありました事項等について、次第に基づき、順次調査いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~              午前10時0分 開議 2 ◯吉村善明委員長 1、専決処分申入れについて。  令和年度生駒一般会計補正予算(第11回)。  事前レターケースに配布した資料をご参照ください。  担当部長から説明を受けます。近藤福祉健康部長。 3 ◯近藤桂子福祉健康部長 おはようございます。本日はよろしくお願いいたします。  それでは、令和年度生駒一般会計補正予算(第11回)に係る専決処分申入れについて、ご説明させていただきます。お手元の資料の方をお願いいたします。  その前にですけども、昨日、全国知事会でのオンライン会議におきまして、河野大臣の方から接種時期について述べられているようなこともございましたが、まだ国の方から正式なものとして示されたものはございませんので、現時点では当初の示されたものに基づきまして準備を進めておりますので、その点ご理解いただきますようにお願いいたします。  では、改めまして、本件につきましては、本日成立見込みの国の第3次補正予算によるもので、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、新型コロナウイルスワクチンを全ての市民に速やかに接種するためのものでございます。今般の専決処分理由といたしましては、新型コロナウイルス接種について、市町村に対して円滑な接種体制を確保するよう求められておりますが、当初国から示されているワクチン接種スケジュールでは65歳以上の方に3月12日、先日の会議では3月の中旬以降というふうになっておりますが、それまでにクーポン券発送となっておりまして、そのためにはクーポン券作成発送等に係る業務につきまして、1月中に事業者委託契約を締結し、準備を進める必要があることから、専決処分を行いたく申入れをさせていただくものでございます。  次に、資料の2の事業概要でございますが、全市民に対して、新型コロナウイルスワクチン予防接種を行うため、令和年度中に市民への通知や問合せに対する準備として、システム改修クーポン券印刷コールセンター設置などの体制整備し、現時点での予定ではありますが、生駒市におきましては3月12日までに、まず優先接種となる65歳以上の方にクーポン券郵送を行います。  また、接種のための準備として、地区医師会市内医療機関ワクチン保管用の超低温冷凍庫、ディープフリーザーと言いますが、こちらの配置接種方法等調整を行うとともに、医療機関等接種会場検討準備を行います。なお、65歳未満の人のクーポン券につきましては、令和3年4月に発送予定となっております。  事業費は歳出で合計4,559万6,000円を計上しており、合わせまして923万2,000円の繰越明許費と、令和年度と併せて契約を行う業務がありますので、4,879万8,000円の債務負担行為を設定しております。歳入につきましては、事務に当たる会計年度任用職員の報酬、システム改修費クーポン券印刷発送及びコールセンターに係る委託料などの接種のために必要な体制整備に係る経費に対する新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金を3,089万1,000円、接種委託料会場設営費など、接種に係る費用に対する新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金として1,470万5,000円、合計で4,559万6,000円、こちらの方を計上しております。  事業費概要の表をご覧ください。  先ほど事業費の内訳を資料のとおり、表にしております。繰越明許費として、令和年度の列の(2)のクーポン券印刷及び封入封緘業務のうち、65歳未満の人へのクーポン作成費631万6,000円及び(3)クーポン券郵送の全額291万6,000円を設定しておりますが、これは国からのワクチン供給状況によって業務年度を超える可能性があるためでございます。  また、(3)クーポン郵送及び(4)コールセンター業務につきましては、令和年度から令和年度にかけて実施する事業になることから、一括して契約するため、令和年度に支払う経費について債務負担行為を設定するものでございます。設定額は表の令和年度の列の網かけ部分、(3)クーポン郵送業務で673万8,000円、(4)コールセンター業務で4,206万円の合計4,879万8,000円でございます。なお、令和年度予算として、実際の接種にかかる経費等を含めて、約5.2億円を見込んでおりますが、当経費につきましては、令和年度の当初予算で改めて計上いたします。  最後に、事務スケジュールにつきましては、クーポン券作成等各種委託契約を1月中に行い、2月中にクーポン券印刷、3月12日までに65歳以上の人にクーポン券発送を行います。また、コールセンターについてはクーポン券発送に合わせて3月10日前後に設置できるように準備を行います。
     接種準備といたしましては、県が行う医療従事者に対する先行接種が2月に開始されますので、それまでに集合契約に係る手続きを行い、それと並行して3月後半から始まります65歳以上の人への優先接種に向けて、地区医師会医療機関との調整接種会場の選定、接種方法検討を行っているところでございます。  なお、スケジュール先ほども申しましたように、現時点予定でございまして、65歳未満の人についても、4月以降のクーポン発送予定となっておりますが、今後のワクチン供給状況等によって発送時期や接種時期は改めて示されることになります。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 4 ◯吉村善明委員長 本件について、質疑等ございませんか。中浦委員。 5 ◯中浦新悟委員 今回、これ、結構な大きなお金及び市民関心も非常に高い案件ですね。それを専決するという話なんですが、その専決するに当たっての理由というのは恐らく議会を開く暇がなかった、時間的余裕がなかったというところが法的根拠になってくるのかなとは思うんですが、その暇、時間がなかったという根拠部分説明いただけますか。 6 ◯吉村善明委員長 近藤部長。 7 ◯近藤桂子福祉健康部長 各市町村それぞれ他の自治体も見ておりまして、早いうちに12月の段階で議会の方で上程されているところもございましたが、この最近の、昨日の河野大臣発言にもありましたように、日々状況が変わっていく中で、どこら辺までを確定した情報として市として動いたらいいのかというようなことを見極めていたこともございまして、時期的にもうこれ以上は延ばせないというとこら辺でスケジュールを確認したところ、この1月末の契約ということを実施するためには専決以外には方法がないかなということでお願いをいたしたものでございます。 8 ◯吉村善明委員長 中浦委員。 9 ◯中浦新悟委員 おっしゃることは分かります。日々状況が変わっていって、あれもしなければいけない、ひょっとしたらこれは必要ないかもしれないというのが変わってくるという状況があるんだろうというのは理解もするところなんですが、例えば今回、専決する内容、いろいろ理由はあったとしても、内容お金部分ですよね。このお金に関して、例えばいつ頃、国から情報が流れてきて、いつまでにどういったことをしなければいけないのかということが分かったのがいつだったのか、そういったことってありますか。今、説明を聞いていると、あれもこれもと考えているうちに時間がたっていって、1月末に契約をするためには専決しかない、もう時間がないというようなことの説明に聞こえたんですけど、聞き方を変えると、段取り悪かったから、専決になっちゃったんですというふうにも受け取れてしまうので、やっぱり得た情報、よそのまちは12月に、又はこの前、奈良市もなってましたけど、他の自治体さんでも議会にかけているところもありました。これ、非常にやっぱり関心高い内容なんですよね。議運という場でこの内容を具体的に審議するというのは非常に難しいんですよね。これをやっぱり委員会なり、本会議なりでしっかりと議事録ある場で諮って、市民の皆さんにもしっかりと理解をしていただいて、僕らも納得した上でやっぱり予算というのを認めていきたいところですのでね。内容を否定するものでもないんですけども、その重要性を考えたときに、なぜ専決だったのかという理由は行政としてしっかり持たないといけないし、専決しかできなかったんですという理由がしっかりとないと、本来、専決処分というのを軽々にやっていくものではないと思いますので、今、ちょっとおっしゃった理由では弱いかなという気もせんでもないような気もしますので、その辺りを今後ちょっと注意していただきたいなというふうには思います。  よろしくお願いします。今回、これで収めておきます。 10 ◯吉村善明委員長 他に質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 11 ◯吉村善明委員長 本件専決処分されることを事前に認めることでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 12 ◯吉村善明委員長 本件専決処分事前了承したことを後の全員協議会で周知いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~ 13 ◯吉村善明委員長 2、新年度予算議案等審査方法について。  資料1をご参照ください。  本件は、3月定例会における新年度予算議案等審査方法について協議願うものです。  資料について、事務局から説明を受けます。岩井次長。 14 ◯岩井誉幸議会事務局次長 それでは、資料1の新年度予算議案等審査方法(案)について、ご説明いたします。2ページ目の予算委員会審査フローをご参照ください。  委員会1日目に都市建設分科会、2日目に厚生消防分科会、3日目に市民文教分科会、4日目に企画総務分科会の各所管分審査を、予算委員会に係る運営指針第2条第4項に基づき、予算委員会以外の常任委員会審査終了後に行います。5日目は表決を、また修正案提出があった場合には、修正案審査を行います。分科会での審査方法は、先例により、議案ごと関係部長から予算に関する説明書に基づく説明を受け、分科会委員による質疑等を行い、質疑等終結後は次に分科会外委員による質疑等を行い、質疑等終結後には表決をせずに次の議案審査に移ります。  分科会質疑等では、分科会委員に同じ会派委員がいる場合は事前会派内で意見交換を行い、極力分科会委員発言されるように意見集約を行うとともに、無会派議員分科会委員質疑等と重複しないように留意するものといたします。表決は、先ほども申しましたように、5日目の委員会で行い、理事者以下全部長出席のもと、議案ごとに分割して行います。  まず、1日目、3月12日金曜日の都市建設委員会終了後、予算委員会都市建設分科会開会いたします。予算委員会審査を付託される議案一括議題に掲げ、まず都市建設委員会所管分審査として、一般会計予算都市建設委員会が所管する部分公共施設整備基金特別会計予算水道事業会計予算下水道事業会計予算のそれぞれについて説明を受け、質疑等を行った後は表決を行わず、当該所管分の全ての議案に対する質疑等終了後、その日の委員会を散会いたします。  次に、2日目、15日月曜日の厚生消防委員会終了後、予算委員会厚生消防分科会として再開し、厚生消防委員会所管分審査として、一般会計予算厚生消防委員会が所管する部分介護保険特別会計予算国民健康保険特別会計予算後期高齢者医療特別会計予算病院事業会計予算のそれぞれについて都市建設分科会と同様に説明を受け、質疑等を行った後は表決を行わず、当該所管分の全ての議案に対する質疑等終了後、その日の委員会を散会いたします。  次に、3日目、16日火曜日の市民文教委員会終了後、予算委員会市民文教分科会として再開し、市民文教委員会所管分審査として、一般会計予算市民文教委員会が所管する部分について、前日と同様に説明を受け、質疑等を行った後は表決を行わず、その日の委員会を散会いたします。  次に、4日目、17日水曜日の企画総務委員会終了後、予算委員会企画総務分科会として再開し、企画総務委員会所管分審査として、一般会計予算企画総務委員会が所管する部分について、前日と同様に説明を受け、質疑等を行った後は表決を行わず、その日の委員会を散会いたします。  最後に、5日目として、19日金曜日午前10時に委員会を再開し、新年度予算議案会計ごとに分割して表決しますが、18日木曜日午後5時までに修正案提出された場合は、修正案審査の後に表決を行い、閉会いたします。  次に、1ページ目に戻っていただき、(2)説明員出席につきまして、分科会においては、現在の第1会議室座席配置を踏まえ、理事者を含め14名までとしております。  次に、3月定例会で現年度補正予算議案が提案され、予算委員会に付託された場合につきましては、都市建設分科会審査冒頭で、新年度予算議案と併せて一括議題に掲げ、その補正予算議案を所管する各分科会では、補正予算議案審査後に新年度予算議案審査を行うことといたします。また、現年度補正予算議案表決につきましても、これまでの定例会と同様に、新年度予算議案表決と併せて、5日目の予算委員会で行うことといたします。  なお、補正予算議案修正案提出につきましても、先ほどの新年度予算議案と同様に、18日木曜日の午後5時までに提出するものといたします。  以上が、新年度予算議案等審査方法(案)の説明でございます。 15 ◯吉村善明委員長 ただ今説明のとおり、審査を行うことでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 16 ◯吉村善明委員長 予算議案審査方法資料のとおりとすることに決定しましたので、3月定例会会期日程案は以前に確認いただいているとおりとすることでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 17 ◯吉村善明委員長 なお、3月定例会予算委員会における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応については、改めて3月定例会前の当委員会協議いたしますので、ご承知おき願います。  本件も後の全員協議会で周知いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~ 18 ◯吉村善明委員長 3、新年度定例会会期日程案について。  資料2をご参照ください。  本件先例に基づく定例会開催日程事前公表に伴い、来年3月までの定例会会期日程案協議願うものです。理事者側との調整により、資料のとおり、会期日程表案作成しましたので、各定例会における会期会議について事務局から説明を受けます。岩井次長。 19 ◯岩井誉幸議会事務局次長 それでは、新年度定例会会期日程案について、ご説明いたします。  まず、これまでの会期日程編成に対する考え方から変更した点でございますが、6月、9月、12月定例会における常任委員会につきまして、これまで1日に予算委員会を除く2常任委員会及び予算委員会分科会開催としていたものを、昨今の会議運営において、委員会が長時間にわたる状況が生じていることを踏まえまして、1日に予算委員会を除く1常任委員会及び予算委員会、1分科会として日程作成しておりますので、ご確認願います。  それでは、まず6月定例会会期日程表(案)をご覧ください。  6月定例会招集告示日は5月24日月曜日、開会日は6月2日水曜日、会期は21日間を予定しております。会期を踏まえました各会議日程発言等の通告の締切につきましては、先例及び申合せに基づき、各定例会とも会期日程表(案)のとおりとなります。  次に、9月定例会会期日程表(案)をご覧ください。  昨年と同様、決算議案につきましては、決算審査特別委員会を設置し、9月定例会中に審査するものといたしております。また、議案の9月中の採決を目的として、招集告示日は8月24日火曜日としておりますが、昨年と同様に決算関係書類調製期間の短縮が困難であることを踏まえまして、決算議案決算議案以外の議案に分けて議案説明会開催することとし、決算議案以外の議案に係る議案説明会招集告示日の8月24日火曜日、決算議案議案説明会を9月1日水曜日、開会日は9月2日木曜日、会期は28日間を予定いたしております。  次に、12月定例会会期日程表(案)をご覧ください。  招集告示日は11月22日月曜日、開会日は12月2日木曜日、会期は20日間を予定いたしております。  最後に、令和4年3月定例会会期日程表(案)をご覧ください。  招集告示日は2月22日火曜日、開会日は3月4日金曜日、会期は21日間を予定いたしております。また、新年度予算議案審査する予算委員会予算委員会を除く各常任委員会終了後と3月18日金曜日の5日間で行う予定にいたしております。  以上が新年度定例会会期日程案説明でございます。 20 ◯吉村善明委員長 ただ今事務局から説明のありましたとおり、来年3月定例会までの会期日程案資料のとおりとすることでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 21 ◯吉村善明委員長 ただ今決定した会期日程案は、市議会ホームページと各定例会前の議会報への掲載によって、事前公表することでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 22 ◯吉村善明委員長 なお、会期日程案を変更する場合は事前に当委員会で調査して決定いたしますので、ご承知おき願います。  本件も後の全員協議会で周知いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~ 23 ◯吉村善明委員長 4、決算議案に係る附帯意見への対応について。  本件は、惠比須委員から決算議案に係る附帯意見の新年度予算案への反映について理事者側説明を求める意見があったことを踏まえ、その説明在り方について、正副委員長理事者側事前調整を行った上で協議することとしていたものです。正副委員長調整しました説明方法案は、3月定例会議案説明会における新年度予算案説明冒頭総務部長から附帯意見への対応について一括して説明いただくものです。  ただ今の案に対し、質問等ございませんか。              (「なし」との声あり) 24 ◯吉村善明委員長 ただ今説明した案のとおり、附帯意見への対応について説明を受けることでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 25 ◯吉村善明委員長 本件も後の全員協議会で周知いたします。  理事者におかれましては、ご退席願います。              ~~~~~~~~~~~~~~~ 26 ◯吉村善明委員長 5、常任委員会編成について。  本件は前回の協議において、中浦委員から本件協議に当たっては議員定数在り方を踏まえた協議が必要ではないかとの意見があったことから、議員定数在り方も踏まえて各会派意見集約を行っていただき、改めて協議することにしていたものです。  それでは、議員定数在り方を踏まえて、本件について協議するのか、議員定数は現状を維持して、本件について協議するのか、各会派で集約されたご意見をお伺いいたします。  まず初めに、凜翔絆、白本委員。 27 ◯白和久委員 議員定数も含めてで。 28 ◯吉村善明委員長 公明党さん、惠比須委員。 29 ◯惠比須幹夫委員 同じく。 30 ◯吉村善明委員長 緑生。 31 ◯中嶋宏明副委員長 議員定数も含めて協議するということで。 32 ◯吉村善明委員長 当然ですね。 33 ◯中浦新悟委員 ええ、はい。 34 ◯吉村善明委員長 各会派意見を確認したところ、議員定数在り方を踏まえて協議する意見が多数であることから、今後、議員定数在り方を併せて協議していくことでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり) 35 ◯吉村善明委員長 議長。 36 ◯中谷尚敬議長 今、議員定数在り方協議していくということでございますけれど、議員定数に関しては、各議員それぞれの意見もお持ちやと思うんですけれど、そういうことで先例と言うのか、前にもその議員定数をどうするかという特別委員会をつくって、そこで協議したことがありましたので、今回も特別委員会をつくって、そこにその議員定数と、それから常任委員会の構成を併せて協議していただくのがいいのではないかと思いますので、今日、今、結論を出すんじゃなしに、各会派にお持ち帰りいただいて、特別委員会を設置するということが、大勢がそう占めましたら、特別委員会を設置して、そこで決めていきたいなと思いますので、ご協議のほど、よろしくお願いいたします。 37 ◯吉村善明委員長 ただ今、議長から提案があったことについては、各会派に持ち帰り、意見集約の上、改めて協議を行うことでよろしいでしょうか。              (「はい」との声あり)              ~~~~~~~~~~~~~~~ 38 ◯吉村善明委員長 6、議会基本条例の検証について。  本件は、議会基本条例第23条の規定に基づく見直し手続きについて、昨年1月から12月までにおける運営状況を各会派等内において検証し、検証を行うべき条項がある場合は条項とその理由を明記して、1月12日までに提出いただくことになっておりましたが、期日までに提出はございませんでしたので、ご報告いたします。  本件は後の全員協議会で周知いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~ 39 ◯吉村善明委員長 7、議員からの申入れ事項について。  資料3、一般質問通告書の取扱いの協議を求める申入れについてをご参照ください。  本件は、議員から議長に対し、申入れがあったことから、急きょ議題に追加しておりますので、ご承知おき願います。  本件について、議長から発言があります。中谷議長。 40 ◯中谷尚敬議長 過日、中浦議員、改正議員及び松本議員から、一般質問通告書の取扱いについて、議会運営委員会での確認方法などに係る協議を求める申入れがありましたので、一般質問は議会運営に関わることから、申合せに基づいて協議いただきたいとお願いしたいと思います。 41 ◯吉村善明委員長 中浦議員から説明を受けます。中浦委員。 42 ◯中浦新悟委員 では、少し簡単ではありますけども、説明させていただきます。  一般質問の通告の出し方に関しては、もう今さら説明するまでもないんですけども、やはり事務局にかなり負担がかかっています。我々自身が甘えている部分もあろうかと思います。実際、一般質問の通告、一般質問の質問の是非、実施の是非については、この議運の場で議長から諮問を受けて諮っていくというのが本来の姿であって、一種形骸化している部分も見受けられるのかなと。正直、これに関しては、僕、議員十何年間やらせてもらって、ずっとそんな部分あるんですけども、そういった部分も見直していって、一般質問の通告はどうあるべきなのか、どういうふうに書けばいいのか、書くべきなのか、それは職員に対して、市民に対して、議員に対して、分かりよくどう書けばいいのかというスキルアップも含めて、我々自身、見直すべき。その上で、僕は議運でこの取扱いの仕方というのを検討し直してはどうかという提案をさせていただきましたので、是非皆様のご協議が賜れたらと思いますので、よろしくお願いいたします。 43 ◯吉村善明委員長 現時点ただ今説明に対する質問等はございませんか。
                 (「なし」との声あり) 44 ◯吉村善明委員長 本件については、今後、当委員会協議を行ってまいりますので、ご承知おき願います。  以上で本日の議題の協議は全て終了いたしました。  これにて議会運営委員会終了いたします。              午前10時28分 閉会              ~~~~~~~~~~~~~~~  生駒議会委員会条例第29条の規定によりここに署名する。               議会運営委員会委員長   吉 村 善 明 ▲このページの先頭へ Copyright 2004 by Ikoma Municipal Assembly. All rights reserved....