4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

デジタル関連法では、国と自治体情報システム共同化、集約の推進を掲げています。しかし、この間、各地の自治体で、デジタル化を口実に住民サービスの後退が起きています。コンビニでの住民票発行が可能になったからと、東京都北区や練馬区では出張所が削減されています。 行政手続デジタル化を全否定するものではありませんが、大事なことはアナログもデジタルもです。

奈良市議会 2021-09-13 09月13日-02号

デジタル関連法が9月1日に施行され、デジタル庁が発足しました。デジタル庁には強力な権限が与えられ、国の省庁だけでなく地方自治体や準公共部門予算配分システム運用にも口を挟むことができます。 国は行政デジタル化によって、コロナ対策をはじめ様々な問題が解決するかのように言いますが、同法が目指す真の目的は、行政機関などが保有する個人情報を企業のもうけのために利活用する仕組みづくりにほかなりません。

  • 1