39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月13日

5 ◯奥田吉伸教育こども部長 上中学校につきましては、これまでの経緯を申しますと、大規模改修を今まで行ってきたのが平成24年まででございました。その後、耐震化、そしてトイレ改修、またその後エアコン設置ということで非常に大きな事業市内全域でというふうに行ってまいりました。

生駒市議会 2022-09-13 令和4年第5回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月13日

332 ◯山本英樹教育総務課長 今回挙げさせていただいた生駒台小学校、それと生駒南小学校、それから中学校では、鹿ノ台中学校中学校、小明中学校大瀬中学校正門、今やっているのが正門という形でやっておりますので、この5校が残ってるという形になります。

生駒市議会 2021-12-13 令和3年第6回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2021年12月13日

それと、上中学校については授業ではなくて部活動がありまして、ここについてはコロナ禍においても使用されておりましたので、入っておりません。それと光明中につきましては改修・修繕が必要なために、今、水を抜いておりますので清掃には入っておりません。

生駒市議会 2021-09-22 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2021年09月22日

こちらは中学校整備として、大瀬中学校及び上中学校屋上防水改修工事市内中学校内のLAN整備業務中学校、光明中学校トイレ改修工事、六つの中学校屋内運動場構造部材耐震改修工事に要した経費でございます。  また、節14、工事請負費において3,150万円余り不用額が生じておりますのは、入札執行での落札差額によるものでございます。  次に、119ページ中段から120ページをお願いいたします。  

生駒市議会 2020-09-17 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年09月17日

こちらは学校整備に要した経費で、エアコン整備工事及び管理業務委託大瀬中学校屋上防水改修工事上中学校トイレ改修工事に要した経費でございます。  なお、節15、工事請負費において1億1,111万円余り不用額が生じておりますのは、入札による請負差額によるものでございます。  次に、162ページ中段から164ページをお願いいたします。  項4、幼稚園費、目1、幼稚園費でございます。

生駒市議会 2020-09-03 令和2年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年09月03日

例えば真弓小学校区では北大和体育館真弓小学校が解除され、上中学校北コミだけになりました。富雄川より東の上、真弓真弓南、北大和地区で、暴風雨で多くの家が倒壊した場合、氾濫している、又は氾濫のおそれのある富雄川を渡って上中学校北コミに避難するのもやむを得ないということでしょうか。

生駒市議会 2020-03-13 令和2年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年03月13日

506 ◯辻中伸弘教育総務課長 上中学校のグラウンドと校舎高低差というのが七、八メーターぐらいは多分あると思います。今現状としておっしゃっていただいたように、一旦、通用門を出まして、運動場の出入口を利用して入っていただいてるのが現状でございます。

生駒市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2019年09月19日

続きまして、155ページ下段から156ページにかけましての目3、中学校施設整備費につきましては、光明上中学校トイレ改修基本計画実施設計業務や、中学校エアコン整備設計業務、また、生駒生駒南緑ヶ丘中学校屋内運動場LED化改修工事に要した経費でございます。

生駒市議会 2019-09-11 令和元年第5回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2019年09月11日

まず、小学校から整備をしていって、その後、中学校整備に移るということで、今の計画では、エアコンで多少ずれているんですけども、今年度、上中学校の一部の校舎トイレ改修をしまして、来年度から、予算もありますけども、順次、中学校改修に移っていきたいというふうには思っております。

生駒市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2019年03月13日

また、平成29年度では上中学校の、これも屋根でございますが、老朽改修工事、これに合わせまして非構造部材耐震化平成30年度でございますが、真弓小学校の、これも雨漏りに伴う屋根改修工事、これに合わせて非構造部材耐震化という形で徐々にではございますが、耐震化を進めているというような状況でございます。

生駒市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年03月05日

次に、議案第27号、平成30年度生駒一般会計補正予算(第7回)につきましては、歳入歳出予算総額にそれぞれ4,500万円を追加し、総額383億2,113万6,000円とするもので、内容は、国の補正予算により追加配分される文部科学省学校施設国庫補助金により実施する事業として、上中学校トイレ改修工事を行うとともに、これに伴う繰越明許費及び地方債の変更を行うものでございます。  

生駒市議会 2018-09-20 平成30年第6回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2018年09月20日

続きまして、160ページ下段の目3、中学校施設整備費につきましては、主なものは中学校屋内運動場LED化設計及び非構造部材耐震点検業務上中学校屋内運動場改修工事に要した経費でございます。なお、節15、工事請負費において、1,100万円余り不用額が生じておりますのは、入札執行での落札差額によるものでございます。  

生駒市議会 2018-03-15 平成30年第1回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2018年03月15日

30年度は上中学校光明中学校設計に要する経費を計上しております。新規事業として、夏場の教室環境の改善を図るために、教室へのエアコン整備に向けた設計に要する経費を計上しております。  続きまして、95ページから96ページにかけましての、款8教育費、項4幼稚園費、目1幼稚園費は、幼稚園管理運営や各園の施設整備、並びに講師の配置等に要する経費を計上しております。  

広陵町議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第2号 3月 8日)

二つ目生駒市は上中学校になるんやけどね、中南和真美ヶ丘中学校なんですよ。意外やと思うけど、調べてください。三つなんです。ここはよく知ってます、試験の結果が出てきますからね。奈良市の何とか中、生駒市の上中学校、広陵町とこうなっているんですけれども、この体制を守り抜こうと思ったら、これは大変ですよ。この通常学級においても、そのような体制が出てきているというのがちょっと感じられます。

生駒市議会 2016-10-03 平成28年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2016年10月03日

続きまして、163ページから164ページにかけましての目3、中学校施設整備費に要した主なものといたしましては、上中学校屋内運動場改修のための設計業務や、また、文部科学省モデル校に選ばれた鹿ノ台中学校における校舎北館エコ改修工事及び太陽光発電設備整備工事でございます。  また、工事請負費において6,300万円余り不用額につきましては、入札による執行残でございます。  

生駒市議会 2016-03-16 平成28年第2回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2016年03月16日

目3、中学校施設整備費では、上中学校体育館改修工事に要する経費を計上しております。  飛びまして、101ページをお願いいたします。  項5、社会教育費、目4、人権教育推進費でございます。学校教育における人権教育推進を図るため、研修会研究大会の開催や教材作成に係る費用を計上しております。  次に、103ページから104ページをお願いいたします。  

  • 1
  • 2