166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

保護者会として奈良市に質問状を提出されて、既に奈良市からその回答もされているということでもありました。既に進行中でもありますので、個々の内容についての言及はいたしませんけれども、中には登園されたときから帰るときまでおむつの交換がなされていなかったなど、虐待とも言える保育が行われていたという実態が告発をされていたということは述べておきたいと思います。

生駒市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年03月24日

しかし、現実には共働き世代が増えてきて、ワーク・ライフ・バランスだけで精一杯、コミュニティ活動は子どものPTA学童保育保護者会に出席できたらまだましという人たちがまだまだ主流。それどころか、今後、一層増えてくるでしょう。定年延長地域デビュー高齢化も進んでいく一方なので、公共課題の担い手になれる人は限定的だと思われます。  

奈良市議会 2021-09-15 09月15日-04号

実際、保護者会でも言われます。私が子供の頃は、学校給食は脱脂粉乳を溶かしたものとコッペパンで、今の御飯の給食などは夢のようなお話ですが、それでもまずいという方がおられます。大変な御努力の上に実現されたバンビーホーム給食ですが、さらにおいしさを求めるのは、昔の学校給食がまずいと言われておいしくなっていった歴史と重なります。

奈良市議会 2021-06-04 06月04日-03号

では、この学園南こども園にかかわらず、ほかの奈良市のこども園において、駐車場がないこども園保護者から、市としてやはり駐車場をきちんと整備してもらえないのか、また、保護者会の皆さんが周辺の駐車場を借りている分があります。こうした保護者会で借りている分などについても奈良市で負担してくれないのか、こんな声が寄せられているわけでありますが、市の考えをお聞かせください。

生駒市議会 2021-06-03 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年06月03日

今年の1月に放送があったNHKのウワサの保護者会という番組で、いつから始める?性教育というテーマの放送がありました。大阪のある小学校性教育の取組を紹介されていたんですけども、その学校では1年生から6年生まで段階的に全校挙げて、学校の皆で性教育に取り組んでいる学校でした。

生駒市議会 2021-03-16 令和3年第1回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2021年03月16日

788 ◯松田悟こども課長 保護者の方から、保護者会の会長様の方からもその辺の検討というところでありました。指導員とか保護者の方ともお話をさせていただいて、先ほど中浦委員からも少しありましたけども、学校フリースペースというところをお借りして、分散で何とか対応する。

生駒市議会 2020-12-03 令和2年第10回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年12月03日

2番目、既に学校運営協議会が設置されている学校では、自治会保護者会、民生児童委員ボランティア団体などとともに体制づくりが進められています。市では、来年度までに全ての学校に同協議会を設置する方針と聞きますが、各校区や地域によって事情が異なると思われる中、今後どのように進める方針ですか。  

大和郡山市議会 2020-03-16 03月16日-03号

現在、本市学童保育保護者会運営により対応は様々です。送迎対応があるところ、朝から開所しているところなど、それぞれの保護者会運営状況や独自の方針で違ってきます。学童職員は、限られた人数での対応で過重な負担であるとも聞きます。 それを今一律にと強制はできませんが、市のほうからもでき得る限りの支援について、現状と今後の見解をお聞きいたします。

生駒市議会 2020-03-13 令和2年第2回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2020年03月13日

先ほどの真弓学童保育所の方からも要望が届く中で、3月2日の運営協議会の中で議論もさせていただきましたところ、保護者会からも、また、指導員会代表で出ていらっしゃる方の方からも、地区代表主任制度については導入するということでご意見を頂いて、運営協議会としては地区代表主任制度を配属するという決定に至っております。  あと、申し訳ございません。

御所市議会 2019-12-11 12月11日-17号

保護者会も、1号認定保護者というのは昼間でも開催が可能ですけれども、2号あるいは3号認定子供たち保護者は昼間は出席できませんよね。ということで、保護者会を円滑にするというのも非常に苦労が予想されるというようなことで、私、一つ具体的なイメージを出しましたが、この辺についてはどのように考えておられますか。 ○議長(小松久展) 榊福祉部長