65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

98ページ上段から99ページ上段にかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目職員人件費事務的経費並びに建築管理事務費として市が管理する建築物について建築基準法規定に基づく定期点検業務実施に要した費用や、市内の急傾斜における県施工工事に伴う地質調査等に対する負担金でございます。

生駒市議会 2021-03-12 令和3年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2021年03月12日

77ページから78ページにかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費のほか、市の公共施設における建築基準法規定による定期点検実施するための経費バリアフリー特定事業計画策定に要する経費、また、コミュニティバス運行委託に関する経費や生駒市地域公共交通活性化協議会及び急傾斜地県工事に係る負担金などを計上しております。  

大和高田市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

次に、第8款、土木費の中の土木管理費における土木総務費についてであります。  委員より、空家等緊急安全措置委託料についてただされたのに対し、担当者は、「持ち主と連絡が取れない危険な空き家に対して緊急に措置するためのものである」と答弁されました。  次に、道路新設改良事業費についてであります。  

大和高田市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

次に、第8款、土木費の中の土木管理費についてであります。  委員より、橋梁維持費において予算の組替えが行われている理由についてただされたのに対し、担当者は、「道路メンテナンス事業補助予算残によって、同じく補助対象である橋梁補修設計業務を追加委託したいと考えている」と答弁されました。  次に、第10款、教育費の中の小学校費についてであります。  

生駒市議会 2020-09-15 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2020年09月15日

134ページ下段から136ページ中段にかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費事務的経費並びに建築管理事務費として、市が管理する建築物について建築基準法規定に基づく定期点検業務実施に要した費用や、バリアフリー基本構想策定に係る費用、その他として、市内の急傾斜地における県施行工事等に対する負担金でございます。  

大和高田市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

次に、第8款、土木費における土木管理費の中の土木総務費についてであります。  委員より、ブロック塀等改修工事補助金執行が低い理由についてただされたのに対し、担当者は、「撤去工事に2件、撤去及び設置工事に3件補助した。個人の負担が発生するため、順調に進まないのが現状である」と答弁されました。  

生駒市議会 2020-03-11 令和2年第2回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2020年03月11日

75ページから76ページにかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費のほか、市の公共施設建築基準法規定による定期点検実施するための経費バリアフリー基本構想策定に要する経費、急傾斜地県工事に係る負担金鉄道施設バリアフリー施設整備事業費補助金などを計上してございます。  次に、78ページをお願いします。  

生駒市議会 2019-09-17 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2019年09月17日

129ページ上段から130ページ中段にかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費事務的経費並びに建築管理事務費として、市が管理する建築物について、建築基準法規定に基づく定期点検業務実施に要した費用市内の急傾斜地における県施工工事に対する負担金でございます。  

生駒市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2019年03月11日

77ページから78ページにかけましての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費のほか、市の公共施設建築基準法規定による定期点検実施するための経費バリアフリー基本構想策定に要する経費、急傾斜地県工事に係る負担金などを計上してございます。  次、少し飛びまして80ページをお願いいたします。項2、道路橋梁及び河川費、目1、道路橋梁総務費でございます。

生駒市議会 2018-09-18 平成30年第6回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2018年09月18日

133ページ中段から134ページにかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費事務的経費並びに建築管理事務費として、市が管理する建築物について、建築基準法規定に基づく定期点検業務実施に要した費用市内の急傾斜地における県施工工事に対する負担金などでございます。  

生駒市議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2018年03月13日

75ページから76ページにかけての款6土木費、項1土木管理費、目土木総務費でございます。  本費目は、職員人件費のほか、建設関連各種協議会に係る負担金や市の公共施設25施設建築基準法規定による定期点検実施するための経費などを計上しております。  次に、77ページをお願いいたします。  77ページ下段から78ページにかけての項2道路橋梁及び河川費、目1道路橋梁総務費でございます。  

生駒市議会 2017-09-28 平成29年第4回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2017年09月28日

138ページ下段から139ページにかけての款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。本費目は、職員人件費事務的経費、並びに建築管理事務費として、市が管理する建築物について建築基準法規定に基づく定期点検業務実施に要した費用などでございます。  次に、141ページ中段から142ページ下段にかけての項2、道路橋梁及び河川費、目1、道路橋梁総務費でございます。

大和高田市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第3号) 本文

次に、第8款、土木費における土木管理費の中の道路新設改良事業費についてであります。  委員より、予算流用を行った後に多額の不用額を出している理由についてただされたのに対し、担当者は、「市道天30号線の仮設橋設置工事入札に際し、2度の不落札となったため、工事内容に変更を加えて改めて入札を行ったが不落札となり不用となったものである」と答弁されました。  次に、公園費についてであります。  

大和高田市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

歳出第8款、土木費の中の土木管理費についてであります。  委員より、空家等対策協議会委員報酬が計上されているが、営繕住宅課が所管する理由についてただされたのに対し、担当者は、「空き家等適正管理を進めるに当たり、建築に関することをはじめ技術的な事柄が求められるため、技術職員を配置している営繕住宅課が適していると判断した」と答弁されました。

生駒市議会 2017-03-14 平成29年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2017年03月14日

款6、土木費、項1、土木管理費、目1、土木総務費でございます。  本費目は、職員人件費のほか、建設関連各種協議会に係る負担金や市の公共施設37施設建築基準法規定による定期点検実施するための経費などを計上しています。  次に、77ページをお願いいたします。  77ページから78ページにかけての項2、道路橋梁及び河川費、目1、道路橋梁総務費でございます。