988件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 1996-09-20 09月20日-03号

市長周知のとおり、平成七年度に行われた奈良市政についての世論調査にょりますと、市民はどの施策に力を注いでほしいと思っているかとの問いに対して、復数回答でありますが、トップには、潤いのある快適で安全なまちづくりが六一・二%、二番目に、安らぎと生きがいのまちづくり五六・二%、三番目に、豊かな人間性市民文化をはぐくむまちづくり四七・六%、四番目に、活力と魅力ある地域経済をはぐくむまちづくり二八・七%となっております

橿原市議会 1995-09-01 平成7年9月定例会(第2号) 本文

また、地域経済振興ビジョン中小企業商工業活性化を軸として作成をし、そのために地域経済振興交流検討委員会を設置して、「このまちいきいき・活性化アイデア」というような形で広く募集し、ビジョンを反映させていくというようなことも必要ではないかと、このように思うわけでございます。また、市内製造工業動向調査を行う。

香芝市議会 1994-06-24 06月24日-03号

米の輸入化によりまして環境破壊国民生活地域経済に与える影響ははかり知れないものがございます。国際的にも食糧危機食糧増産が図られ、自国食糧自国で賄うのが常識の中で、自由化するということは容認できないものでございます。 今、国民は失政によってつくり出された米不足の中で米が買えない。7割がタイ米とかという歴史上かってない苦しみを味わっています。

香芝市議会 1994-06-22 06月22日-02号

今でさえ低い食糧自給率が一層低下し、環境破壊国民生活地域経済に与える影響ははかり知れないものがございます。国際的にも食糧危機食糧増産が叫ばれる、食糧自国で賄うのが常識国際化の中で、自由化するということは絶対許せません。香芝市でも農業就労人口が昭和50年では5%であったものが、平成2年では1%でございます。耕地の面積も減少しております。

香芝市議会 1992-03-23 03月23日-03号

事業としては、高田、御所、香芝、新庄、当麻、広陵の3市3町が広域的ソフト面に取り組み、同じレベルの中でいろんな事業をやっていくもので、事業内容については健康づくりスポーツ活動への広域的取り組み地域イベント開催事業地域経済、地域産業振興への広域的取り組み広域文化事業長寿社会対策地域間交流事業、広域的な人材活用育成事業等であるとの答弁がございました。