17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天理市議会 2020-06-01 06月17日-03号

意思形成過程を削除するか、意思形成過程情報を原則公開することを明記する必要があります。せめて奈良情報公開条例と同程度には具体性を持たせていただきたいと思いますが、これについてのお考えをお尋ねいたします。 次に、第十一条では、第三者の意見聴取等意見聴取を定めています。これはどういう場合に適用されるのでしょうか。お考えをお尋ねいたします。 

香芝市議会 2013-12-16 12月16日-02号

同条第7条各号に規定される不開示情報を含む可能性がある個人情報意思形成過程情報、安全情報等について、おのおの検討し対応しているところです。 ○議長河杉博之君) 池田英子君。 ◆5番(池田英子君) 中立や混乱を招くということで、傍聴はできないということです。それならば、会議が行われた後、決定事項や要旨がホームページ等などで見ることができないのかお伺いしていきたいと思います。

天理市議会 2013-12-01 12月19日-04号

情報公開の中で、意思形成過程情報を原則的には全て公開していただきたいということについてお尋ねしたいんですが、まず、なぜ意思形成過程情報公開が必要かという点について、これは法政大学の出版局が出した『民意の形成と反映』という本の中で、情報公開がなぜ必要かについて端的に述べておりますので、まずこれを読ませていただきたいんですが、「国民主権に基づく民主主義社会においては、国政に関する国民の自由な意見表明

生駒市議会 2009-03-02 平成21年北部地域開発特別委員会 本文 開催日:2009年03月02日

それから、先ほど答弁は要らないと申されたんですけど、別に都合の悪い情報を隠すということではございませんで、何度も申し上げておりますとおり、意思形成過程情報であると同時に、市とURと県の三者で連携・協力しながら、これ、中間とりまとめに向けて協議を行ってきたわけでございまして、要するに、当然、公的団体協議をしている中で、市の判断だけで情報公開するといったことは、三者との信頼関係を損なう、そういうことになりますので

生駒市議会 2008-08-01 平成20年新病院設置等に関する特別委員会 本文 開催日:2008年08月01日

つまり、奈良県においては意思形成過程情報になるわけですし、市としても、市と県の信頼関係があるわけですから、今日も意見照会文書はお出ししていますけど、意見書そのものはお出ししてないんです。審査表ひな形はお出ししていますけど、それに対してどういうことを書いたかはお出ししてない。

天理市議会 2008-06-01 06月19日-03号

特に、意思形成過程情報、予算編成過程予算見積書公開予算の使い方を知り、住民市政について理解する上で重要な文書です。また、一層開かれた市政をつくるためにも欠かせないものです。本来、情報公開法国民主権の理念にのっとり、国民の的確な理解と批判のもとにある、公正で民主的な行政の推進に資することを目的としています。

橿原市議会 2008-03-10 平成20年予算特別委員会(平成20年度当初予算) 本文 開催日: 2008-03-10

だからいつもいつも全体を見させていただきたいということは申し上げませんけれども、何かここが引っかかるというようなことがこの議会の中で出て、予算説明書だけでは不十分であると、予算要求資料も見せてほしいというような提案が上がってきたら、なるべくそういうふうに意思形成過程情報であるとは言え予算審議のための資料ですから、予算委員会の中では開示していただくべきではないのかなというふうに思っております。

天理市議会 2007-03-01 03月05日-02号

しかし、本市の情報公開条例は、第六条の六号で意思形成過程情報の不開示を規定しています。この規定によって、市長は、一月二十六日付で「山の辺の道活性化会長試案」を不開示とされる決定をされました。山の辺の道の活性化は、山の辺の道についての市内外の関心の高さや歴史的な価値からいっても、活性化案市民専門家からも注目されている計画で、本来、多様な意見を交換することが最も必要なものです。

天理市議会 2005-03-01 03月11日-02号

かつて私、情報公開請求させていただいて、意思形成過程開示になったときに、天理市がその点について見解を述べた中に、意思形成過程公開すれば団体等から不当な圧力があるから、それによって行政がねじ曲げられるから意思形成過程情報公開しないんだという天理市の見解をいただきました。これは本当に先ほど申し上げたように、圧力と受け取るのか、貴重な意見と受け取るのかの違いによるものだと思います。

天理市議会 2004-03-01 03月23日-03号

意思形成過程情報公開が必要です。以上の問題を指摘して反対討論を終わります。 ○副議長中田景士君) 以上をもって討論を終わります。 これより採決いたします。 まず議案第八号、平成十六年度天理一般会計予算について、起立により採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     

奈良市議会 1997-12-08 12月08日-02号

次に、不開示情報に、国等との協力関係情報合議制機関情報及び意思形成過程情報を含む理由でありますが、国などとの協力関係または信頼関係は、継続的に維持することで円満な運営が確保されるものであります。また、意思形成過程での情報開示は、事務事業混乱を招き、執行支障を来すおそれが生じることから、合議制機関情報及び意思形成過程情報を不開示情報としたところであります。 

奈良市議会 1996-06-19 06月19日-03号

次にゴルフ場建設事業計画都市計画道路区画整理事業建築確認など意思形成過程情報についてです。行政決定前の段階で行政情報公開することが強く求められています。これが住民行政参加実効性を確保することになるからです。奈良弁護士会は、非開示によって得られる利益がそれによる住民の不利益を考慮してもなお合理性を有するものでなければならない。適用除外扱いはすべきでないとしています。 

  • 1