1641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

新たなまちの価値や魅力を創り出すという観点からも、地域皆様教育機関企業、自治体など様々な主体が連携し、多方面からのアイデアや技術を集結し、持続可能な奈良まちを切り開いてまいる所存でございます。 最後になりますが、議員皆様方におかれましては、輝かしい新年をお迎えくださいますよう心よりお祈りを申し上げまして、12月定例会閉会の御挨拶とさせていただきます。 ありがとうございました。

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

チェックしていただいた上で、それについてもまた、もし訂正箇所があれば、後刻、訂正しましたということでお伝えいただきたいと思いますし、重々承知のとおり、昨年の9月28日付けの生駒市立病院令和2年度実施状況調査報告書(3カ年)のまとめに係る修正についてということで、市長名で「本市といたしましても、市立病院から提出された実績値等については市立病院側への確認等を徹底するなど、チェック体制をより一層強化する所存

生駒市議会 2022-11-09 令和4年第6回臨時会(第2号) 本文 開催日:2022年11月09日

これに大きな影響を受けております事業者、各ご家庭への支援をしっかりと進めてまいる所存でございます。  今後におきましても、議員各位のより一層のご理解、ご協力を賜りますようお願いを申し上げまして、簡単ではございますが、閉会挨拶とさせていただきます。どうもありがとうございました。

生駒市議会 2022-11-02 令和4年第6回臨時会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年11月02日

その現場の会場の運営につきましては、今申し上げましたように、市役所全庁挙げて、他の職員部署にも動員いただいているとこですので、このワクチン接種事業につきましては、職員一丸となって協力体制で実施しておりますので、まだ今の現在ワクチン接種が3月末まで法律上は続くことになっているんですけれども、最後まで職員一丸となってやっていく所存でまいりますのでよろしくお願いいたします。

奈良市議会 2022-09-30 09月30日-05号

今回の訓練を通して得られる教訓や課題を踏まえながら、さらなる防災力向上に向けた取組を進めてまいる所存であります。 また、次に、新型コロナウイルス感染症につきましては、第7波も落ち着きを見せる中、政府からは、10月11日から入国者数の上限の撤廃や外国人観光客個人旅行の解禁など、入国規制緩和が発表されたところであります。

広陵町議会 2022-09-13 令和 4年第3回定例会(第4号 9月13日)

令和5年度からの新たな地域公共交通ネットワークの構築に当たっては、MaaSのレベル上位となるAIオンデマンド交通や予約及び事前決済システム等の導入も視野に入れながら検討してまいる所存でございます。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長吉村裕之君) それでは、2回目の質問に入っていただきます。  山村議員

奈良市議会 2022-09-13 09月13日-02号

この間、御心配と、また様々な御配慮、また御迷惑をおかけいたしましたことにおわびを申し上げますとともに、今後は自身の健康管理と、そして市民コロナ対策推進に引き続き尽力をしてまいる所存でございますので、議員皆様方の引き続きの御理解と御支援を賜りますよう一言申し上げさせていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

広陵町議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第1号 6月 8日)

現行、平成20年1月1日以前から所存する住宅であったものが、平成26年4月1日に所存していた住宅対象が拡充されたものでございまして、窓の改修工事は必須となっておりまして、あとその他、床の断熱改修工事であるとか、天井の断熱工事、壁の断熱工事、その他の太陽光発電等を設置する工事も含めて工事対象となっているものでございます。  以上です。

生駒市議会 2022-06-08 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年06月08日

今般、監査委員としての使命の重さを再度認識しますとともに、今後とも議員及び市職員皆様方のご支援を、ご協力をいただきまして、これまでの経験を生かして公正に職務を全うする所存でございますのでよろしくお願い申し上げます。  甚だ簡単ではございますが、就任の挨拶に代えさせていただきます。