197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第5号 6月21日)

今回の結果を踏まえて、A1A2の組合せ等、何らかの改善をし、次の入札に臨むのかとの質疑に対し、今回の件で、改善点が見つかったと考えている。審査会で十分検討したいとの答弁がありました。  その他、質疑答弁を受け、慎重な審査をいただいた結果、反対意見もなく、採決の結果、何ら異議なく、全員一致で可決すべきものと決しました。  

生駒市議会 2021-10-22 令和3年議員定数等に関する特別委員会 本文 開催日:2021年10月22日

だから、先ほど報告書取りまとめ方についてですけれども、その取りまとめ方についてはもう一度議会運営委員会で協議する内容と、又は報告書はもう両論併記でどちらの意見もあった、こちら、こういう問題点があり、改善点はこんなのがある、それぞれ今言っていただきましたけれども、それをまとめにしたいということで、最初に皆さんに了解は得たと思います。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

1633 ◯古賀敬弘観光振興室長 こちらの事業につきましては、外国人向け観光周遊滞在を生駒市でしてもらうためのプログラムであったり、それをプロモーションするためのツール等を作らせていただいたりとか、また、それを作ったものに対して旅行会社さんにそれを評価してもらって、改善点を見つけてさらにそれを磨き上げていくだとか、そういったことを実施した事業でございました。

橿原市議会 2021-09-09 令和3年決算特別委員会(令和2年度決算) 本文 開催日: 2021-09-09

何かすごく目につきまして、かなり多いなというふうに思ったんですけど、ということは、毎年こういう形で、いろんな誤り、漏れ等々もあるんだなということを今答弁で聞かせていただきましたが、改善につなげていただけるように取り組んでいただきたいと思いますし、今後どのように改善点についてはされようとしているのか、その点についてお尋ねいたします。

奈良市議会 2021-06-03 06月03日-02号

また、後期高齢者の方におきましても、実態を見ておりますと、御本人に代わりまして御家族などが代わりにインターネットでの予約をなさるというケースも多くありましたことから、24時間体制でお待たせせずに受付ができるインターネット予約枠を従来と割合を変えまして、インターネット経由を7割というふうに、多くの割合を配分させていただいたという点も改善点でございます。

生駒市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月08日

庁内横断的に取り組むことが重要になりますが、行政事務に関してはグループウェアを7月補正予算で出されておられますが、行政事務が効率化することで行政サービスもやはり拡充になるかと思っておりまして質問させていただきますが、新しいものをグループウェアで取り入れられたかと思いますが、どのような改善点があると予想されますでしょうか。

香芝市議会 2020-12-16 12月16日-03号

◆3番(中谷一輝) じゃあ、そのようにしっかりとアンケートを取って問題点課題点改善点等が明確になっているんであれば、それを全て解消できるようにしっかりして行ってもらいたいと思うんですけれども、昨日の一般質問でもありましたように職員のICTのスキル、苦手な方もおられるとは思いますが、仕事なんで、苦手っていうことではなく全員が同じようなスキルアップができるように今後もよろしくお願いします。 

御所市議会 2020-12-11 12月11日-19号

そうすると、この基盤整備のことを今やっていただくんですけれども、必要に応じて3年から5年、5年間腰を据えてということなんですけれども、今年やって、例えば、改善点が見つかったら、次またどこか手を加えてというようなイメージでしっかり取り組んでいただくというような認識でよろしいでしょうか。 ○議長南満) 三井総合政策部長

王寺町議会 2020-12-08 12月08日-02号

そのため、今後の改善点といたしましては、これらの若い年齢層も引き込めるような、スマートフォンを活用いたしましたアプリにつきまして、先行事例を参考に研究を進め、令和4年度には導入する考えであります。なお、アプリを導入しても、スマートフォンを利用しない方のためにスタンプカード方式も残すことも考慮いたします。 

大和高田市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

いろんな改善点があるわけですね。例えば、そういったことを知っている周りの職員通報義務を課すべきであるとか。もう1つは、こういったややこしい話は全然抜きにして、被害らしきものを受けた職員がそのままダイレクトに弁護士さん等々と連絡を取れるシステムですとかね。そうでなかったら、前回のように、教育委員会事務局長自身がこの推進会議に多分入りますよね。

広陵町議会 2020-06-12 令和 2年第2回定例会(第2号 6月12日)

部長のほうからいろいろ改善点というのはあったと思いますけれども、どういった問題点課題があったのか。またそのとき住民さんから何か声があったりしたのか、そのあたり検証の結果として何か紹介するところがあれば教えてください。 ○議長坂野佳宏君) 奥田企画部長! ○企画部長奥田育裕君) お答えをさせていただきます。  

橿原市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第4号) 本文

さきの委員会でも、市長をはじめ理事者の方々は、本市の入札制度に関し、改善点を幾つか述べておりました。では、なぜ今回はよいのか、甚だ疑問であります。  何より一番の問題は、橿原市の業者が全く参加できない入札条件だと思います。橿原市の税金で3億余りの工事を発注するのに当たり、橿原市内業者が参加すらできないのはどう考えてもおかしいです。