227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年12月21日

上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   委員 伊木まり子 6 説明のため出席した者   市長          小紫雅史   副市長         山本昇   教育長         原井葉子   教育こども部長     奥田吉伸   教育こども部次長    坂谷操   教育総務課長      山本英樹   教育総務課課長補佐

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2022年12月13日

配布いたしております、教育総務課資料をお願いいたします。  まず、小規模特認校でございますが、文部科学省通学区域制度弾力的運用についての通知により、学校選択制の一つである特認校制小規模校において取り入れられる制度でございます。特定の小規模な学校で特色ある教育を展開して、学区外からの就学を認めるもので、学校設置者である市町村の教育委員会が指定するものとなってございます。

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 市民文教委員会 名簿 開催日:2022年12月13日

   竹内ひろみ  成田智樹   惠比須幹夫   沢田かおる  片山誠也   松本守夫   改正大祐   上村京子   加藤裕美   中尾節子   中嶋宏明   山下一哉 7 説明のため出席した者   市長        小紫雅史   副市長       山本昇   教育長       原井葉子   教育こども部長   奥田吉伸   教育こども部次長  坂谷操   教育総務課長    山本英樹   教育総務課課長補佐

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年12月13日

  委員 改正大祐   委員 神山聡    委員 上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長      小紫雅史   副市長       山本昇   教育長     原井葉子   教育こども部長 奥田吉伸   教育こども部次長  坂谷操   教育総務課長  山本英樹   教育総務課課長補佐

橿原市議会 2022-12-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-12-09

戸村文庫の基金とかを使わせてもらったときに、教育総務課のほうで学校にどんな図書があるかというのを把握する必要があるんですけども、やはりシステムがばらばらですと、整理がしづらいということで、今回、システムの統一を図ることで、各校がどのような本を持っているかというのを理解して、共通認識を持つことで、貸出しもできますし、そういう利便性を図るために導入しています。

橿原市議会 2022-12-07 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

構成としまして、教育総務課内容を例にご説明します。19ページをご覧ください。  まず、左上から、数字がありますが、まず、教育大綱基本方針として、「I 就学前の保育教育学校教育」、方針として「01 就学前の保育教育の充実」、取組として「03 望ましい施設環境整備」、右に行きまして、担当課名ということで教育総務課

生駒市議会 2022-11-02 令和4年第6回臨時会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年11月02日

    委員 上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長          小紫雅史   副市長         山本昇   教育長         原井葉子   教育こども部長     奥田吉伸   教育こども部次長    坂谷操   教育総務課長      山本英樹   教育総務課課長補佐

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年09月22日

人権施策課課長補佐男女共同参画プラザ所長 後藤裕子   環境保全課長               黒松裕喜伸   環境保全課課長補佐             木戸勇    清掃リレーセンター所長          西秀明   教育こども部長               奥田吉伸   教育こども部次長             坂谷操   教育総務課長                山本英樹   教育総務課課長補佐

生駒市議会 2022-09-13 令和4年第5回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年09月13日

委員 中尾節子   委員 中嶋宏明 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長            小紫雅史   副市長       山本昇   教育長           原井葉子   市民部長          小林弘幸   市民課長      竹本マサ子   教育こども部長       奥田吉伸   教育こども部次長  坂谷操   教育総務課長        山本英樹   教育総務課課長補佐

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

内訳といたしまして、備考欄記載一般経費教育総務課及び小学校5校の消耗品費、これらは食器類をはじめとして配膳時の消耗品費実績額記載でございます。  上段、教育総務課の10節需用費ですが、賄い材料費が9,901万1,000円余りで、当該年度児童数に関しましては、小学校は2,134人でございました。  

橿原市議会 2022-04-22 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-04-22

橿原保育所幼稚園適正配置につきましては教育総務課が主な担当課となりますので、本委員会所管となります。しかし、保育所幼稚園運営の点では、厚生常任委員会所管している、こども未来課も大きく関わりがありますので、本案件につきましては、幅広い調査を行うため、厚生常任委員会合同調査を実施したいと思います。  そこでおはかりいたします。  

橿原市議会 2022-04-22 令和4年厚生常任委員会 本文 開催日: 2022-04-22

橿原保育所幼稚園適正配置につきましては教育総務課が主な担当課となりますので、文教常任委員会所管となりますが、保育所幼稚園運営の点では、本委員会所管しているこども未来課も大きく関わりがあり、幅広い調査を行うため、文教常任委員長より、本委員会合同調査を実施したいとの申し出がありました。  そこでおはかりいたします。  

生駒市議会 2022-03-15 令和4年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年03月15日

698 ◯日高興人教育指導課教育総務課課長補佐 令和3年度、今現時点で行っている取組でございますが、まず、個別最適な学び協働的学びという形でお答えをさせていただきたいと思いますが、まずは、オンラインツール、oViceというものを活用した仮想教室運営について、取組を始めているところでございます。

生駒市議会 2022-03-15 令和4年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年03月15日

        山口力   収税課課長補佐         木原健男   人権施策課長      向田真理子   男女共同参画プラザ所長     入井知子   環境保全課長      黒松裕喜伸   環境保全課課長補佐       木戸勇    清掃リレーセンター所長 河島貴司   教育こども部長         奥田吉伸   教育こども部次長    坂谷操   教育総務課長          山本英樹   教育総務課課長補佐

生駒市議会 2021-12-13 令和3年第6回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2021年12月13日

委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   委員 山下一哉   議長 中谷尚敬 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長              小紫雅史   副市長       山本昇   教育長             原井葉子   教育こども部長         奥田吉伸   教育こども部次長  坂谷操   教育総務課長          山本英樹   教育総務課課長補佐

生駒市議会 2021-12-13 令和3年第6回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2021年12月13日

お手元の教育こども部教育総務課資料をお願いいたします。1ページからは、I、これまでの経緯として、1、今後の生駒市立小・中学校あり方についての概要下段からは、2、生駒市立小・中学校あり方に関する基本的な考え方の概要、2ページ下段から、3、地域協議会からの意見書の趣旨をまとめております。内容につきましては、9月の市民文教委員会でご説明しておりますので、説明は省略させていただきます。