84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

本町におきまして、例えば小学校、中学校でしたら、学校訪問または教育委員会がそれぞれの学校長を呼んで校長会教頭会を通じて実態把握に努めている現在がありますが、こども園幼稚園、保育園に関しては、それに類することを、例えば園長会等々ありますけれども、その実態把握という点に関して、具体的にどのような取組をされているのか教えてもらえますか。 ○議長吉村裕之君) 吉田けんこう福祉部長

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

学校教育課として、市の定例校長会教頭会において、各校手上げ横断指導を行い、ソフト面での交通安全対策を今まで以上に推進するよう指導しております。また、各校において交通安全教室等も活用し、コロナ禍での、様々な工夫を凝らして、子どもたちの命を守るため、積極的に交通安全教育に取り組んでおります。  

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

さらに、4月の定例校長会においてと5月の定例教頭会において、管理職を対象に周知を行いました。また、7月と10月に実施いたしました教育相談コーディネーター研修の場や、11月に実施した初任者研修においても、HOP青山での具体的な活動内容支援につなげるための流れを説明しております。令和3年11月からは、はぐくみセンターから旧鼓阪北幼稚園舎に場所を移しまして運営を始めたところでございます。

桜井市議会 2021-03-12 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月12日

また、この事故については、当該の学校の問題だけではなくて、全ての学校に共通する要素のあるものでございますので、令和年度中の校長会教頭会におきましては、この事故についての情報を共有いたしました。また、令和年度の4月当初にも、各学校に対して授業中の安全管理徹底について指示をしたところでございます。  体育科授業におきましては、多くの事故の事例が全国的にも報告をされております。

生駒市議会 2020-12-04 令和2年第10回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年12月04日

ただ、やはり校長会教頭会等もございます。先生が集まる機会にはいろんな情報交換をなされます。ですので、平準化ということになるとは思いますけれども、その情報を得ながら、いいものを持ち帰って、その状況に合わせて工夫をして進めていくというふうに学校ではやっていただいております。

橿原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

年度研修についてでございますが、本年度は、ALTの派遣業者に依頼し、夏季休業中に各校英語研修実施するように校長会教頭会を通じて周知し、先生方英語指導のレベルアップにつなげていきたいと考えております。  先生方ができるだけスムーズに、また、不安がなく来年度本格実施に備えられるように、英語教育に関する取り組みを進めてまいりたいと思います。  

香芝市議会 2018-12-13 12月13日-02号

その後、各学校長に対しまして通学路安全確認を行うよう通知しまして、その後の校長会あるいは教頭会におきましても口頭で再度指示をさせていただいたところでございます。 また、教育委員会におきましても学校周辺危険箇所については目視による点検を行いまして、危険性が高いと思われる学校隣接地ブロック塀など数カ所確認しているところでございます。 

橿原市議会 2018-07-19 平成30年市職員の不正行為に関する調査特別委員会 本文 開催日: 2018-07-19

同じことをするのを許すかというのは、これは絶対に許すわけはありませんので、その辺、ご承知いただければと思いますし、校長会教頭会でも再三、教育長のほうからも訓示という形で臨時校長会も再三、開いておりますので、その辺も当然、厳格にやっていくということは申し上げておきたいと思います。