344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-09-29 令和4年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年09月29日

もう一つは、部活動の主たる目的は、スポーツ能力文化活動能力を高めることではなく、みんなで力を合わせて何かを実現していく喜びや楽しみを経験させることです。ですから、部活動をしたい生徒のみを対象に、教員が指導できる範囲で生徒を見守る形での部活動を保障するだけでよいのです。  

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

この費目では、市民文化祭を始め、市民創作文化活動発表に向けた事業開催及び市内文化芸術振興団体への支援を行いました。また、市制50周年記念事業として、市民みんなで創る音楽祭及び市民吹奏楽団による演奏会開催し、コロナ禍にあって多くの市民の方に生の音楽に触れる機会を提供することができました。  続きまして、131ページ下段から132ページにかけましての目7、文化財保護費でございます。

広陵町議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第1号 6月 8日)

②町は、町民文化活動・生涯学習活動支援し、連携協働により機会環境・場の設備に努める。③今後の公共文化施設は、施設面ハード面)では、複合化及び多機能化視点を持たせ、機能面ソフト面)については、各種施設との連携ネットワークを進める。④町民は、町の運営主体として、財政を含め公共経営視点を持つ。⑤広陵町の文化芸術推進基本計画数値指標を導入し、推進状況を評価する。

生駒市議会 2021-09-22 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2021年09月22日

この費目では、市民文化祭を始め、市民創作文化活動発表の場を提供する事業開催及び市内文化芸術振興団体への支援を行いました。また、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた開催となったため、入場者が大幅に減少しておりますが、市民吹奏楽団によるコンサート、市民みんなで創る音楽祭開催し、市民文化の高揚に努めたところでございます。  

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

今年度の学校行事、いわゆる体育祭、あるいは運動会、そしてまた文化活動会、卒業式、こういった町教委考えをお聞きしたい、現段階の考えをお聞きしたいというふうに思います。  その他、部活動等につきましても学校の判断でやられているか、あるいはまた統一して、教委が判断して伝達しているのか、その辺のところもお聞かせをいただきたいというふうに思います。 ○議長(吉村裕之君) 植村教育長

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2021年03月17日

続いてマイサポを廃止して、代わりにまちサポいこまを始めたいということですけども、まちサポいこまによって地域社会活動を行う団体への助成が行われますけども、地域社会活動以外の活動をやっている団体、例えば芸術活動とか文化活動そういう団体への助成は今後どうなっていくんでしょうか。

桜井市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年03月10日

市民会館中央公民館は、昭和56年4月に開設され、芸術文化拠点として、市民はもとより、多くの県民に親しまれ、様々な芸術文化活動が行われてまいりました。  そのような中、今回の建物耐震診断の結果において、建物耐震性能を表しますIs値が、市民会館では最小値0.19、中央公民館最小値0.35ということでありました。

奈良市議会 2021-03-09 03月09日-03号

そしてあの場所では展示ホール市民皆様がしっかりとあそこで文化活動をなさっていました。それをならまちセンター関係者はしっかりと後押しをしながら、市民のために働いておられました。そこへあなたがあの事業者を、プロポーザル事業者と称しながら決め打ちであの事業者をお連れになってこられて、6年間事業をされたんではないんですか。それをなぜ総合財団へお渡しになられるんでしょうか。

大和郡山市議会 2021-03-04 03月04日-01号

中央公民館をはじめ各公民館において、地域文化活動振興健康増進等を図るため、各種講座開催クラブ活動支援を行うとともに、子供学校外での体験を通して、様々な知恵を身につけさせるため、地域の小学校との交流を進めるなど、生涯を通じて学ぶ喜びを持ち続けられる公民館活動を行ってまいります。また、南部公民館駐車場増設工事を行うなど、利用者利便性の向上に努めてまいります。 

大和高田市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

次に、生涯学習機会充実文化活動推進スポーツ環境整備についてであります。  市民皆様に、心豊かで生きがいを持って、よりよい人生を過ごしていただけるよう、中央公民館葛城コミュニティセンター等における定期講座教室等充実自主サークル活動活性化を図り、生涯学習交流ネットワークの形成と拡充に努めることにより、ライフステージ学習ニーズに応じた生涯学習機会の提供を行ってまいります。  

大和郡山市議会 2020-12-16 12月16日-05号

自主事業は、市民文化活動に参加する機会をつくり、芸術を通して地域交流を図りながら、質の高い多彩な芸術文化を鑑賞できるよう、文化体育振興公社事業を組んでおり、アンケート等を利用して、新しい事業に取り組んでいると聞いておりますとの答弁がありました。 以上で質疑を終了し、採決に入り、全員異議なく原案承認と決しました。 

生駒市議会 2020-12-10 令和2年第10回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2020年12月10日

四つ目基本目標、障がい者の社会参加就労支援推進では、障がい者の社会活動スポーツ文化活動推進を行う社会参加への支援、52ページでは障がい者の多様な働き方支援就労の場の確保などを行う就労支援充実に関する取組などについて記載をさせていただいております。  続きまして、55ページ、第5章、第6期障害福祉計画と、66ページの第6章、第2期障害児福祉計画をお願いいたします。