85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香芝市議会 2020-09-01 09月01日-01号

開会に先立ちまして、奈良市議会議長会より、中川廣美議員が20年表彰を、細井宏純議員小西高吉議員関義秀議員森井常夫議員、そして私、中村が15年表彰表彰状を受賞しておりますので、その伝達式を行います。 ◎議会事務局長議会総務課長事務取扱](奥山善弘) それでは、お名前をお呼びいたしますので、呼ばれた議員の方はご登壇お願いいたします。 

香芝市議会 2020-07-09 07月09日-03号

それでは、9番森井常夫議員一般質問をお受けいたします。 はい、森井常夫議員。 ◆9番(森井常夫) 皆さん、おはようございます。 議長お許しを得ましたので、私の一般質問をさせていただくことにします。 昨日より多くの議員の方々よりコロナ感染対策市民への生活支援災害対策避難所運営並びに対策学校等対策等、数多くの質問をされ、答弁を聞かせていただきました。 

香芝市議会 2020-06-29 06月29日-01号

それでは、開会に先立ちまして、全国市議会議長会より、関議員森井常夫議員、そして私、中村が15年表彰表彰状を受賞しておりますので、その伝達式を行います。 ◎議会事務局長議会総務課長事務取扱](奥山善弘) それでは、ご氏名をお呼びいたしますので、呼ばれた方はご登壇をお願いいたします。 まず、関義秀議員、ご登壇をお願いいたします。

香芝市議会 2018-06-20 06月20日-03号

9番森井常夫議員一般質問をお受けいたします。 ◆9番(森井常夫君) 皆さん、おはようございます。 冒頭に皆さんもごあいさつされたように、大阪北部地震におかれまして亡くなられた方、またけがにお遭いになりました皆様には、お悔やみ並びにお見舞いを申し上げたいと思います。とともに、早期の被災地の修復、回復をお願いしたいと思っております。 

香芝市議会 2017-12-04 12月04日-01号

〔「異議なし」との声あり〕 ○議長小西高吉君) ご異議ないようですので、9番森井常夫君、10番中村良路君にお願いいたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~日程2 会期議事日程決定議会運営委員長報告) ○議長小西高吉君) 日程に従いまして、本定例会会期及び議事日程議題といたします。 

香芝市議会 2016-12-15 12月15日-03号

次に、9番森井常夫君の一般質問をお受けします。 はい、森井常夫君。 ◆9番(森井常夫君) 皆さんおはようございます。 本日、ことし一番の冷え込みということで、また一番、天気はええんですけど寒い温度やということを聞いておりますので、皆さん市長初め、きょうはマスクはないですけれども、風邪のほうご留意していただきたいと、このように考えております。 

香芝市議会 2016-06-14 06月14日-01号

〔「異議なし」との声あり〕 ○議長細井宏純君) ご異議がないようでございますので、8番奥山隆俊君、9番森井常夫君にお願いいたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~日程2 会期議事日程決定議会運営委員長報告) ○議長細井宏純君) 日程に従いまして、本定例会会期及び議事日程議題といたします。 

香芝市議会 2016-03-23 03月23日-04号

◆9番(森井常夫君) ありがとうございます。私の感覚で、大型店舗に流れたなという感じに思うとったんですが、そうでもなく、10%ほど減ったと、それはほかのほうへ回ったということなんですよね。ありがとうございます。 

香芝市議会 2015-09-07 09月07日-01号

それでは、開会に先立ちまして、奈良市議会議長より正副議長を2年以上務められました森井常夫君が特別表彰を受賞されていますので、その伝達式を行います。 森井常夫君、登壇願います。 ○議長北川重信君)               表  彰  状  香芝市 森井常夫殿 あなたは香芝市議会正副議長として2年にわたり、市政の発展に尽くされた功績はまことに顕著であります。

香芝市議会 2015-06-26 06月26日-04号

議長より表彰状伝達)   (拍  手)          ──────────────────── ○議長北川重信君) 次に、細井宏純君、小西高吉君、関義秀君、中村良路君、森井常夫君、奥山隆俊君が10年表彰を受賞されますので、その伝達式を行います。 ◎議会事務局長森田庄一君) まず、細井宏純議員、ご登壇お願いいたします。

香芝市議会 2015-03-25 03月25日-04号

〔「異議なし」との声あり〕 ○議長森井常夫君) ご異議ないようでございますので、議第5号は原案を可決することに決定をいたしました。 はい、福岡議員。 ◆1番(福岡憲宏君) 議第5号に対して、附帯決議の動議を出したいと思います。 ○議長森井常夫君) このままで暫時休憩いたします。