3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天理市議会 2020-12-01 12月15日-03号

続きまして、減収補填債につきましてですが、法人事業税等が当初見込んでいた額を下回る場合に発行できる特別な地方債となっております。対象税目法人市民税法人税割額及び利子割交付金法人事業税交付金となっております。本市では対象税目の総額が三億円弱でございまして、コロナ禍の中、課税額が減少している事業者もありますが、市全体の収入見込みでは当初予算額を下回る見込みとはなっておりません。

広陵町議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会(第4号 6月16日)

よって、箸尾工地区優良企業を誘致を実現して、法人事業税等及び雇用の拡大と経済波及効果での税収増による財源を今後実施予定各種事業財政補填に不可欠と私は思っております。  よって、質問に入ります。  質問事項1、コロナウイルス禍で本町の連携企業の現況と今後ということでございます。  ①箸尾工業地域エントリー企業の動静について。これはさきに谷議員質問にもあったと思います。

広陵町議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第1号 6月 5日)

これは国税と同様に資本金1億円を超える普通法人等に対して、法人住民税法人事業税等電子申告が義務づけられるものでございます。  なお、本条例の一部改正は、第1条から第7条までで構成しております。税条例等とございますのは、第7条におきまして、平成27年の税条例の一部改正条例について、文言の整理を行っているためでございます。  

  • 1