81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香芝市議会 2021-03-09 03月09日-03号

コロナウイルス感染された中でも、特に市内学校においても罹患者濃厚接触者がいて、2週間程度休むことがあったと思うんですけども、そんな場合の対応はどのようにされてるんでしょうか。 ○議長中村良路) はい、福森教育部長答弁。 ◎教育部長福森るり) 罹患者濃厚接触者がいて、2週間程度休む場合といったようなところでお答えさせていただきます。 

大和郡山市議会 2021-03-08 03月08日-02号

例えば、児童生徒新型コロナウイルス感染症濃厚接触者となり、体調には問題ないが登校ができない状態となったときに、タブレット端末を使って授業を配信し、自宅授業を受けられるといったような体制がどの程度整えられているのか、お聞かせください。 以上3点、お聞きいたします。御答弁よろしくお願いいたします。 ○議長東川勇夫君) 上田市長。         

奈良市議会 2021-03-08 03月08日-02号

この事業については、症状の有無にかかわらず、全ての職員検査対象とすることから、御質問のような無症状感染者の発見にもつながるものであり、これまでのような有症状者濃厚接触者等、リスクの高い方々に絞り込んだPCR検査に比べて、対象範囲が拡大されるものでございます。 市といたしましては、国や県の考え方を十分に踏まえながら、適切な検査を行ってまいりたいと考えております。 

香芝市議会 2020-12-16 12月16日-03号

教育部長福森るり) 人権への配慮ということでございますけれども、これまでにも国や県からの通知、またガイドライン、市教委からの通知文書等におきまして、また定例や臨時校長会等におきまして、感染者濃厚接触者とその家族等に対する偏見や差別が生じないように児童生徒新型コロナウイルス感染症に関する正しい知識を身につけるとともに、確かな人権意識を確立できるように、子供たち発達段階に応じて指導を行うように

広陵町議会 2020-12-15 令和 2年第4回定例会(第3号12月15日)

検査の結果、全員の陰性確認でき、また、濃厚接触者には当たらないことから、12月3日から園を再開させていただき、園児も元気に登園いたしました。  議員御指摘のとおり、新型コロナウイルス感染症発症は、本人家族のみだけで完結せず、職場学校、幼稚園、保育園はもとより、通所施設など、その人の生活活動範囲での対応も求められることになります。

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

京都の施設では、保健所に、濃厚接触者以外も希望したが検査されず、その後クラスターになったと。また他の施設は、自費で対象者以外もPCR検査をしたら陽性者が出たケースも関西で複数あったとのことです。こうした事例が増えて、厚労省が8月の通達より強く、再度今回、具体的、積極的な通達を出している経過があります。施設は諦めず、厚労省に相談してほしいという内容となっております。 

桜井市議会 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年12月08日

奈良県内では1,000例以上の感染者が発生し、市内でも感染者が発生している状況ではありますが、今のところ市発注工事等従事者につきましては、感染者濃厚接触者の報告は受けておりません。  以上でございます。 ◯5番(井戸良美君) 公共工事関連では、感染者がないということで受け止めておきます。  

奈良市議会 2020-12-07 12月07日-04号

課題となるのは、PCR検査を受けて陰性となったものの濃厚接触者である場合、2週間の自宅待機を要請されることになりますが、濃厚接触者に対しては何の支援もないことだと考えます。新型コロナウイルス感染の第3波が到来している現在、感染者数増加傾向にあり、それに伴いこれまで以上の濃厚接触者が出てくることも想定できることです。 

奈良市議会 2020-12-03 12月03日-02号

さらに、各学校では、学校臨時休業になったときだけでなく、新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判定され自宅待機となった児童生徒が出た場合においても、先ほど申し上げた1人1台のタブレット端末を活用して、授業ライブ配信やオンラインでの学習課題の提示や提出に活用しているところでございます。 このような大きな流れは、学校での授業組立て手法の変革につながるほどの大きな変化だと考えております。

橿原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

最近の見解では、不織布マスクじゃなかったら感染者接触したときに濃厚接触者に認定されるというような考え方一定の団体では見解を示されました。  そんな中で、やることが思いつかないと。そしたら、起案の1つも上げていないんですね。できることはないんですね。やらないんですね。さっき言ったタクシーチケットもそうですし、1,500円のインフルエンザのワクチンを無償でやっておるところもあります。

大和郡山市議会 2020-09-23 09月23日-05号

特に今年は、新型コロナウイルス感染症が発生し、誤った情報が拡散され、社会に混乱を招いたり、また濃厚接触者を追跡するためのスマートフォン位置情報の活用も話題になりましたが、これらは表現の自由やプライバシーの権利に関わります。憲法上の今日的な課題として議論を進める必要があるのではないでしょうか。 緊急時にあって国会の機能をどう維持するのかも課題であります。

王寺町議会 2020-09-16 09月16日-03号

次に、委員から、新型コロナウイルス感染症により学校臨時休業となる基準についての質問があり、まず、国・県の基準としては、児童生徒教師新型コロナウイルス感染した場合に限り臨時休業とすることとなっているが、現在、王寺町では、児童生徒安全確保のため、児童生徒教師新型コロナウイルス濃厚接触者と判明した時点から、その者の陰性確認されるまでの間、臨時休業または関連する学年等閉鎖措置を行っている

奈良市議会 2020-09-14 09月14日-03号

一たび感染者が出ますと、濃厚接触者またそこに関連する職場学校など、様々な広範囲にその影響が隅々まで及ぶということにつきまして、大変危惧をいたしております。 議員からも例示をいただきましたように、自身の家族等感染した際に、地域の中で孤立してしまうんではないかというような御懸念も十分理解をいたしております。 

奈良市議会 2020-09-11 09月11日-02号

その中においては、例えば新型コロナがどういう状況感染をしやすいのかということや、また、濃厚接触者は誰がどういう状況であれば認定をされるのかというようなことについては、やはり一般の市民の皆様にはなかなか御理解いただけていない部分がまだあろうというふうに考えております。

桜井市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年09月09日

しかしながら、県内において、7月のPCR検査検体採取のピーク時には、医師が感染症を疑う者、濃厚接触者などが検査を受けることができるまで1週間ほどの時間を要したということも聞いております。このようなことを考慮しますと、今ある検査能力を活用し、感染拡大を防止するために、今検査が必要な人にきちんと検査が実施できるかが重要であるというふうに考えております。