260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

通告受理後は、速やかに子供家庭状況把握を行い、支援方針を決定しています。問題解決のためには、児童所属先福祉部署医療機関福祉事業所など様々な関係機関支援が必要な場合が多く、要保護児童対策地域協議会のネットワークを活用して子供家庭に応じたサポートが提供されるよう調整を行っております。 以上でございます。

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

また、庁内ワンストップでの支援体制構築に向けて、現時点においても、複合化したケースに応じ、関係課関係機関等を招集し、個別のケース会議実施しておりますが、令和5年度の重層的支援体制整備事業実施に向け、支援体制状況把握、課題抽出情報収集を行い、制度設計構築のため、重層推進会議実施しております。  以上でございます。

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、こんにちは赤ちゃん訪問での相談に加えまして、4か月児、10か月児、1歳7か月児のそれぞれの健診の際にも、子供に関する項目と併せて保護者の方の心身の状態、また相談相手の有無、心配事など養育面についての質問を設けておりまして、その状況把握に努めております。その中では、例えば夜泣きやかんしゃく、離乳食の進め方、他の親子との触れ合う機会がないなどの困り事も寄せられております。 

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

重層的支援体制整備事業予定どおり来年度から実施されるのかについてですが、現時点においても、包括的相談支援事業につきましては複雑、複合化したケースに応じ、関係課及び関係機関等を招集し、個別のケース会議を開催し、対応している状況ですが、既存の支援機関等の機能や専門性を生かし、相互に連携を強めながら、市民力を生かして市全体の支援体制構築を目指し、令和5年度の実施に向け、関係課及び関係機関等が集まり、状況把握

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

こども食堂実施されている方々の情報につきましては本市でも把握いたしておりますので、まずはニーズ調査状況把握等を実施し、設置に向けた支援等について検討してまいりたいと考えております。  次に、こども食堂を担当する課はどこかというご質問でございますが、現在、担当課はございません。  

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

頂いた資料を基にちょっとお聞きしていきたいんですけれども、まずこのいこま市民パワー事業運営に関する状況把握及び助言ということで、(1)事業計画及び事業収支に関する事項、これ具体的にはどの部分を市の職員さんは担っておられるんですか、ここに関して。

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

災害対応については、原則として奈良市内とし、具体的には、火災のうち雑草火災林野火災など燃焼範囲が広い火災、目視により被害状況確認できない土砂崩れや河川の氾濫などの水害など、消防職団員が行う確認よりドローンによる状況把握が有効であると判断した災害全てに出動し、情報収集した内容に従い、消防団消防局連携し、火災災害に対して早期対応を目指すものです。 

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

子供たち現時点での状況把握と分析を行い、個々の課題を把握するとともに、課題解決等対策を立てて、日々の子供たちへの指導を積み上げ、教員授業改善の一つの手段、情報として、これからも全国学力学習状況調査を有効に活用してまいります。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長吉村裕之君) それでは、2回目の質問に入っていただきます。  八尾議員

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

相談がございましたお子様につきましては、後日改めて保健師から保護者の方に電話をかけ、状況把握を行い、在園児につきましては、集団の活動を把握するために園生活の様子を見に行かせていただき、お子様の成長を確認させていただいております。また、お子様の不得意なことを減らすために中長期的に相談を必要とされる保護者の方におかれましては、保健師発達相談員とで個別発達相談として対応させていただいております。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

教育委員会として、今年度に県と市においてアンケート調査が行われ、調査内容から必要な支援を検討する段階であること、学校での管理職支援対応となる教員への研修が行われたとのこと、また、子ども未来部では、ほとんどが学校からの情報提供により児童生徒状況把握をし、要保護児童対策地域協議会を中心として関係機関連携し、支援されているとの御答弁でした。 

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

4点目は、急な人事異動により、本来の組織を離れてコロナ対応関係部門に配属された職員職務遂行状況やモチベーションについては、組織の上長がよく把握し、何らかの問題が懸念される場合は早急かつ適切に対応する等の配慮が必要であると考えますが、状況把握と、それに応じた適切な対応ができているのかお尋ねをいたします。 

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

◆6番(山出哲史君) では、今の状況把握を踏まえて、改善のための方策というのは取っておられますでしょうか。 ○副議長山本憲宥君) 教育長。 ◎教育長北谷雅人君) 御質問にお答えをいたします。 その状況改善するための方策についてでございますが、子供の見守り活動に携わる各種団体の方や関係機関による情報共有意見交換等を行い、課題共有連携の強化を図ることが必要であると認識しております。 

広陵町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第1号 9月 7日)

状況は異なりますので、広陵町の状況と三宅町とは若干違うということで、八尾議員状況把握していただいているというふうに思います。  以上です。 ○議長吉村裕之君) ほかに質疑ありませんか。          (「なし」の声あり) ○議長吉村裕之君) 質疑がないようですので、質疑を打ち切り、討論に入ります。  討論ありませんか。  山田議員