36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広陵町議会 2022-09-13 令和 4年第3回定例会(第4号 9月13日)

奈良県には、やはりそういう女性相談支援、これからこの法律が変わることによって、女性相談支援センターという、前の婦人相談所を名称変更して設置したりとか、女性相談支援員今は婦人相談員というのを名称変更されたりとか、女性自立支援施設、今は婦人保護施設ということを言われているんですが、そうやって大きく変わっていきます。そして何よりも大きく変わることは、民間団体との協働による支援であります。

広陵町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第2号 3月12日)

私、相談支援員ってしているんで、高齢者ケアマネジャーと言うでしょう、障害者のケアマネは、相談支援員と言いますねん、それ。私、相談支援員をしていますので、こういう話も結構詳しいんです。ということで、教育長で今回頑張ってもうてやってもらいました。  北小学校に作ろうということですが、ここは定員何人ぐらい考えてもうてんでしょうか。

橿原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

一人暮らし体験事業の目的は、障がい者が安心して一人暮らしをするために地域生活で起こり得る様々な不安や課題を、宿泊体験を通して抽出し、実際に一人暮らしが可能かどうかの見極めや、生活する上で解決しなければならない事柄を相談支援員と共有することで、障がい者が今後の一人暮らしに向けて自信を持って前向きに取り組むことができるようにするものです。  

大和郡山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

2点目に、本市実施体制につきましては、平成27年度当初より相談支援員が2名、生活保護者就労支援との兼務による就労支援員が1名により実施しております。なお現時点では、相談支援員2名のうち1名が都合退職により、1名減となっております。 3点目、本市における市民への広報、周知につきましては、奈良県のホームページにて各種の窓口案内が掲載されております。

大和郡山市議会 2018-12-18 12月18日-03号

田村 俊君登壇) ◆14番(田村俊君) 今回、私の質問学童保育について、市内11小学校区に14カ所の学童保育所があり、学童1人当たりの専用区画面積が基準に満たない状況にある学童保育所については学校の余裕教室を活用することや公共施設等利用による保育スペースの拡充を検討され、補助金申請経理作業の軽減を図る相談、支援員保護者トラブル相談も、学童保育所こども福祉課担当であり、この課へ相談をいただき

橿原市議会 2018-09-12 平成30年決算特別委員会(平成29年度決算) 本文 開催日: 2018-09-12

その中で家計相談支援事業として当初予算、新しく計上されて今回、執行されたわけなんですけども、主要施策のほうの31ページのところ、成果というかを見ますと、生活支援相談窓口ファイナンシャルプランナー資格を持つ家計相談支援員を置き、生活保護に至る前の段階の生活困窮者に対し、包括的、早期的な相談支援を行ったということで、相談受付件数が302件、プラン作成件数が55件あったという報告なんですけども、その先

橿原市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第2号) 本文

次に、家計相談支援事業ですが、本市では、家計相談支援事業として平成29年度から生活支援相談窓口ファイナンシャルプランナー資格を持つ家計相談支援員を置き、家計表等を活用して家計状況を見える化し、問題を整理することで、相談者自身課題に気づき、理解を深め、生活再建に向けた意欲を高められるように支援しています。  

橿原市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第2号) 本文

生活困窮者対策につきましては、生活困窮者自立支援法に基づき、自立相談支援事業を推進するとともに、家計相談支援といたしまして、相談窓口ファイナンシャルプランナー資格を持つ家計相談支援員を置き、家計表等を活用して家計状況を「見える化」し、課題の解決に向けて専門的に助言することで、相談者自身家計収支を管理できるようになり、早期生活が再建できるよう引き続き支援いたします。  

橿原市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

生活困窮者自立に向けた相談自立相談支援員が個別に受けております。多様な課題を整理しながら、自立に向けた支援生活困窮者住居確保給付金支給などにより、日常生活社会生活就労支援による経済的な自立の促進を図るよう努めております。  特に議員お述べの就労支援につきましては、平成30年度から、奈良市と十津川村を除く奈良県内福祉事務所設置自治体共同就労準備支援事業を新たに開始いたします。

大和郡山市議会 2017-12-13 12月13日-03号

ことしに入って、大阪府では都道府県初LGBT就労支援を初め、トランスジェンダーの相談支援員を雇用したと聞きます。また、大阪市が全国初同性カップルにも養育里親を認定するなど公的認知が進んでいます。 そこで、本市における状況質問です。1点目に、LGBT性的少数者への理解、人権に配慮して、本市ではこれまでどのような取り組み情報提供がされてきたのか。

香芝市議会 2017-06-22 06月22日-03号

福祉健康部次長平山訓徳君) まず、相談を受け付けまして、自立相談支援による支援、こちらを継続するか、また他制度、こちらの相談窓口等へつなぐべきか、こちらをまず判断させていただきまして、自立相談支援、こちらを行うことが適切であると判断したときにつきましては利用申込書、こちらを提出していただきましてアセスメントを実施しまして、本人相談支援員共同によりプランを作成いたします。

天理市議会 2017-06-01 06月19日-03号

事業としましては、自立のための相談支援実施住居確保給付金支給並びにその他支援を行うため、所要の措置を講ずるものでございます 本市におきましても、法の趣旨重要性から、法施行と同時に相談支援員を配置し、生活保護担当者と連携しながら、必須事業である自立に向けての相談支援離職等により住宅を失った方への住居確保給付金支給事業を行ってきました。 

  • 1
  • 2