7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

916 ◯巽眞一みどり公園課課長補佐 これは保護樹林保護樹木がございまして、樹林に関しては少し間伐をしたり、樹木に関してはやっぱり道路際というものが結構多いですので、そういう道路際に影響のないようなせん定とかというふうに何年かに一遍されているというふうに聞いております。

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

例えば、道路の舗装がゆがんで穴が空いている、道路際の雑草が生えて見通しが悪い、ラインが消えて見えにくいなどの場合、適正な管理が行われていない道路では、利用者は快適かつ安全に利用できないだけでなく、危険な思いをしたり、時と場合によっては重大な事故につながる危険性もあります。 また、道路状態を見るとその自治体の財政状態が分かるとも申します。

生駒市議会 2017-09-28 平成29年第4回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2017年09月28日

例えば道路際に生えている草とかの処分、草刈りは地元で、今現在、地域地域で、自治会清掃等で対応していただいているというような実態は生駒市にもございます。ただ、例を言いましたら、道路の穴ぼこを修繕しようと思ったら、それなりの必要な材料も要りますし。  

橿原市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第3号) 本文

また、民有地とか自宅内で死んでいる場合につきましては、道路際まで出していただき、回収時に立ち会っていただければ、職員が敷地内に入らせていただいて直接回収を行っております。  今後もホームページ等で掲載をしていきたい、また、定期的に広報にも掲載させていただいて、周知に努めてまいりたいというふうに考えております。  

王寺町議会 2015-09-08 09月08日-02号

今、奈良県のほうでは、その法線ですねんけども、商業施設とか、いろいろ道路際には建っております。なるべくかけない方向で都市計画の変更の手続をするように計画されております。 以上です。 ○議長(西本) はい、鎌倉議員。 ◆8番(鎌倉) それだったら実現可能かなというふうに今思いました。 

天理市議会 1995-03-01 03月15日-03号

◆十二番(荻原文明君) それでは自席からお尋ねしますが、まずマンションのガス管の問題ですが、基本的にはたとえば一戸建て住宅の場合でしたら、たとえ団地を一括して開発する場合でも、その場合にはいわば玄関先のすぐそこまでですね、道路際までということですが、距離的にほんのわずかですが、すぐそこまでは内管扱い、その先の道路については当然形状からいっても個人の名義であっても公道ですから、本支管扱いになるわけですね

  • 1