4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

王寺町議会 2020-03-05 03月05日-02号

しかし、現在、実施されている県主催研修会や各防災関係団体が主催される研修訓練に参加いただくことが重要と考えております。ただし、東京近郊で開催されておりますスフィア研修近隣府県で開催されることがあれば、人道支援の観点から、町職員については参加させることも検討の一つとして考えていきたいと考えております。 

奈良市議会 2019-12-04 12月04日-02号

今後につきましては、防災関係団体とも連携強化のために開催をいたしております自主防消防団女性防災クラブと市との間の連携協議会というものがございますが、この協議会参加者を広げて開催するなど、連携強化を図っていきたいと考えております。 あわせまして、現在調整中でございます奈良医師会様、またトラック協会様との災害時の応援協定につきましても早期に締結につなげてまいりたいと考えております。

生駒市議会 2016-03-17 平成28年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2016年03月17日

新たな取組として、4年ぶり防災関係団体連携訓練及び各地域市民主体訓練を行う、総合防災訓練の実施、奈良県が主体となり、奈良県と各市町村との情報伝達システム及びLアラート整備のための奈良防災行政無線通信ネットワークの再整備市民への情報伝達体制多重化のための防災行政MCA無線、同報系でございますが、この整備事業災害時において、事業継続や復旧を速やかに遂行するための業務継続計画、BCPでございますが

生駒市議会 2016-03-07 平成28年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2016年03月07日

また、4年ぶり総合防災訓練を実施し、防災関係団体連携訓練及び各地域市民主体訓練を行います。また、MCA無線による同報系防災行政無線の設置を始めとした災害時の情報発信強化について取組を進めてまいります。この他、災害時における業務継続計画の策定や福祉避難所災害備蓄品の充実を図ります。  

  • 1