405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

まず、循環型社会形成推進地域計画(第四期)の策定につきましては、近々5年から7年程度ごみ処理施設整備に係る計画を策定しておりまして、その現計画令和元年度から5年度までの計画となっております。令和5年度で計画が一旦終了いたしますので、その後の施設整備関係計画を策定する予定としております。  一般廃棄物処理基本計画の改訂につきましては、おおむね5年を目途に改訂している事業でございます。

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

このたび市が管理する施設においてこのような重大事故が発生したことを重く受け止めまして、ごみ処理施設を含む全ての市有施設について、改めて安全管理の徹底を指示しております。  なお、鳥越クリーンセンターにおけるごみの焼却につきましては、施設安全確認が終了するまで休止いたしますが、ごみ収集は従来どおり、通常どおり行ってまいります。 ○池田和幸 委員長  本件は、この程度にとどめます。    

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

現在、燃やすごみの週1回の収集に加えまして、事前にごみ処理施設へ連絡していただきますと月曜から土曜までであれば施設に直接持ち込むことができます。現在の収集方法は、市民皆様からの御協力によりまして、燃やすごみ資源ごみを分別することが市民生活の中で定着してきております。今後も、市民皆様の御理解と御協力をお願いしてまいりたいと考えております。  以上であります。          

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月04日-03号

次に、第26款1項市債ごみ処理施設整備事業債は、阿賀北広域組合し尿処理施設解体に対する起債の借入れです。 ○小山進 分科会委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。 ◆倉茂政樹 委員  基礎的な話で申し訳ないのですが、資料3、家庭系ごみ量収集ごみの量について、燃やすごみ1トンは何リットルに当たるのでしょうか。1キログラムでもいいです。

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

また、燃えるごみ処理事業経費ごみ処理施設改良費、これは中間処理施設がほとんど8割払うらしいですよ。それだけ中間処理というのは金がかかるので、その辺のところも含めて、やっぱり3市町で十分な目を配っていかないと、業者の言いなりになって本当に大変な町の財政負担につながると思いますので、その辺のところも十分考慮して対応していただきたいと思います。 ○議長(斎藤秀雄君) 神田町長

阿賀町議会 2022-06-14 06月14日-01号

発端は、まさに私どもの今の状況と同じように、広域ごみ処理施設整備を行うというようなことが目の前にあって、そのことが、国が進めようとしている循環型社会形成計画処理の方針と逆ではないかというような町の疑問。また、大きなお金を投じて建設しても、耐用年数がそんなに長くないというふうなところからも決断をした中で、ごみを出さないというふうな考え方をしている。 

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

その下の広域ごみ処理施設運営事業は、ごみ処理に係る新発田地域広域事務組合負担金でございます。  その下のごみステーション設置支援事業は、自治会が設置するごみステーションに対する助成金のほか、補修費用の原材料を現物支給するものでございます。  次の犬猫等死骸処理事業は、家庭のペット、道路等での動物の死骸処理に係る手数料でございます。  

長岡市議会 2022-03-11 令和 4年 3月産業市民委員会−03月11日-01号

最後に、中之島ごみ処理施設(仮称)ですけれども、省エネルギーあるいは再生可能エネルギー導入等についてお聞かせください。 ◎平澤 環境施設課長  現在整備を進めております中之島ごみ処理施設(仮称)でございますが、省エネルギーもしくは再生可能エネルギーの利用に特化した形の積極的な導入予定しております。

新発田市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日総務常任委員会−03月04日-01号

次に、下の欄の上から2番目の丸、広域ごみ処理施設運営事業は、国の補正予算により普通交付税が追加交付されたことに伴い、ごみ処理施設に係る広域特別負担金補正をお願いするものでございます。  次の丸、可燃ごみ不燃ごみ収集処理事業手数料は、指定ごみ袋の販売によるごみ処理手数料収入額が当初の想定を上回ったことにより、取扱店に支払う取扱手数料補正するものでございます。

新発田市議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会-02月24日-01号

款衛生費は、広域ごみ処理施設運営事業予防接種事業などに30億2,696万6,000円。  5款労働費は、若者就労支援事業雇用対策推進事業などに5,896万8,000円。  6款農林水産業費は、オーガニックSHIBATAプロジェクトとして実施する地域農産物等ブランド化推進輸出促進事業有機農業産地づくり推進事業などに17億8,749万1,000円。  

長岡市議会 2021-09-14 令和 3年 9月産業市民委員会−09月14日-01号

こうした状況を踏まえまして、同年7月に生ごみバイオガス発電センターをはじめとしたごみ処理施設見学体験が可能なビデオ映像を制作し、希望する学校や団体にDVDを提供しております。今後も多くの皆様に活用していただけるよう、周知の拡大を図ってまいります。  また、現在、教育委員会が児童1人1台のタブレットなど、ICTを活用した長岡市独自の多様な学びの場の構築を進めております。

新発田市議会 2021-09-13 令和 3年 9月13日総務常任委員会−09月13日-01号

次の丸、広域ごみ処理施設運営事業は、普通交付税確定により広域特別負担金補正をお願いするものでございます。  説明は以上でございます。 ○委員長小林誠) 渡邉市民まちづくり支援課長。 ◎市民まちづくり支援課長渡邉誠一) おはようございます。市民まちづくり支援課所管分についてご説明申し上げます。  初めに、歳出についてであります。14、15ページをご覧ください。

新発田市議会 2021-03-16 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月16日-01号

1枚めくりまして、171ページ、下から2つ目の丸、広域ごみ処理施設運営事業は、ごみ処理に係る新発田地域広域事務組合への負担金でございます。  その下の可燃ごみ不燃ごみ収集処理事業は、ごみ袋取扱手数料ごみ収集運搬に係る委託料ごみ袋作成委託料などが主なものでございます。  

長岡市議会 2021-03-15 令和 3年 3月建設委員会−03月15日-01号

また、安全で快適な生活環境整備として、地域インフラ整備公共交通確保維持中之島ごみ処理施設整備推進されます。そして、選ばれるまちとしての環境づくりとして、大手通坂之上地区市街地開発事業推進大積スマートインターチェンジ仮称)の新設と周辺道路整備が本格化します。  今後はさらに財政が厳しくなり、少子高齢化が進みます。

五泉市議会 2021-02-25 02月25日-議案説明、一般質問-01号

ごみ処理施設につきましては、令和7年度の供用開始に向け、市民への情報提供を行いながら、関係自治体と共同で取り組んでまいります。  下水道事業につきましては、寺沢4丁目、寺沢5丁目、太田、二ツ柳などの地域整備を進めてまいります。  次に、誰もが快適に暮らせるまちづくりであります。  

新発田市議会 2021-02-25 令和 3年 2月定例会−02月25日-01号

款衛生費は、広域ごみ処理施設運営事業子ども医療費助成事業などに29億5,457万7,000円を計上いたしました。  5款労働費は、企業間連携促進(SSIBA)事業雇用対策推進事業などに6,662万8,000円を計上いたしました。  6款農林水産業費は、GFPグローバル産地づくり推進事業新発田牛ブランド化推進事業などに18億148万円を計上いたしました。