3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

十日町市議会 2008-03-12 03月12日-市政に対する一般質問-04号

ども議員有志で昨年の11月20日、市長も同席されましたが、地元選出の4名の国会議員を表敬訪問し、上沼高規格道路早期整備について陳情いたしました。その折、4人の国会議員方々からそろってその必要性を強調されましたが、中でも次のようなことを言われたのが意外であり、強く耳に残っております。

上越市議会 2007-12-06 12月06日-03号

ども議員有志でことし大島区菖蒲地区山間地米づくりに挑戦しました。ここは、標高400メートル以上あり、コシヒカリをつくられる標高で一番高いところで限度と思われる地帯です。私などはうちでも米をつくり、さらに今回も菖蒲でと、ちょっと大変せつなかったとこですが、岩野議員さんの取り計らいで菖蒲地域方々大変お世話になり、何回かの作業で済みましたが、山間地はやはり大変であると実感したところです。

柏崎市議会 1997-09-11 平成 9年第4回定例会(第3日目 9月11日)

ども、議員有志スキーを新調された議長を先頭に、一緒にゲレンデを滑りおりるつもりでおりますので、教育長もそのぐらいの覚悟をされ、今から体を鍛えておかれるようお勧めいたしますが、いかがでしょうか。  また、現在、市内、小・中・高校では、スキー教室が行われております。新潟産業大学でも3泊4日で、キューピットバレースキー授業を行っておられます。

  • 1