231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

そのほか医療費削減適正受診に関しての周知を図るための医療費通知ジェネリック医薬品を利用した場合の差額通知などを実施しています。  次に、49ページ、第5款基金積立金は、国民健康保険事業財政調整基金積立金です。令和2年度の剰余金である繰越金から県支出金などの精算による返還金を除いた額と基金運用収入を積み立てたものです。  

新発田市議会 2021-09-14 令和 3年 9月14日社会文教常任委員会−09月14日-01号

1つ目国保保健指導事業は、重複受診者訪問や39歳以下メタボ予防指導事業などの訪問指導事業等に要した経費、次の国保保健事業医療費通知ジェネリック医薬品利用差額通知等に係る経費、次の疾病予防事業人間ドックやそのオプションとして実施する肺がん検診などに係る医療機関への検診委託料等、次の国民健康保険事業財政調整基金費は同基金への積立金、次の元金及びめくっていただきまして45ページ、1つ目利子は旧国保紫雲寺診療所

胎内市議会 2021-06-24 06月24日-02号

そのほか、医療費そのものを抑制する方策として、疾病早期発見早期治療につながる健康診査受診を呼びかけるとともに、残薬確認ジェネリック医薬品への切替え等を啓発してまいりたいと考えておりますので、ご理解をお願いいたします。               〔何事か呼ぶ者あり〕 ◎市長(井畑明彦君) まず、以上でございます。 ○議長(天木義人君) 丸山議員。               

新発田市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日社会文教常任委員会−03月09日-01号

めくっていただきまして、49ページ1つ目国保保健指導事業は、重複受診者訪問などの経費、次の国保保健事業は、ジェネリック医薬品利用差額及び医療費通知に関する経費、次の疾病予防事業は、人間ドック等委託料などでございます。  めくっていただきまして、51ページ1つ目元金、次の利子は、旧国保紫雲寺診療所償還金、1つ飛んで還付金及び還付加算金、次の予備費説明欄記載のとおりでございます。  

長岡市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会本会議−03月03日-03号

広島県呉市では、レセプトデータなどを基に健康の維持及び増進に取り組むほか、ジェネリック医薬品普及にも積極的に取り組んでおります。同市では、この取組を2008年度から始め、既に10億5,000万円以上の削減成果が出ているようです。さらに、はしご受診を減らすため、条件に該当する患者の自宅に訪問するなどして気づきを与える取組も行っております。

燕市議会 2021-03-01 03月01日-議案説明・質疑・一般質問-01号

併せて、国民健康保険においては、ジェネリック医薬品普及促進生活習慣病重症化予防残薬ポリファーマシー対策等事業をはじめとした「医療費適正化事業」をさらに推進しながら、健全かつ安定的な財政運営に努めてまいります。  次に「地域で支える高齢者福祉」についてであります。  

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

次に、238ページ、第4款保健事業費につきまして、1項1目保健衛生普及費ではレセプトの再点検に係る業務委託料ジェネリック医薬品差額通知書等作成経費のほか、被保険者自らが率先して健康増進活動に努めていただきたく、その励みとなるよう健康奨励記念品贈呈に要する費用を計上いたしました。また、2目疾病予防費につきましては、人間ドック等助成事業に係る所要額を計上いたしました。

新発田市議会 2020-09-15 令和 2年 9月15日社会文教常任委員会−09月15日-01号

めくっていただきまして、43ページ、1つ目国保保健指導事業は、重複受診者訪問や39歳以下メタボ予防指導事業などの経費で、次の国保保健事業は、ジェネリック医薬品利用差額及び医療費通知に要した経費、次の疾病予防事業は、人間ドックやそのオプションとして実施する肺がん検診など医療機関への検診委託料でございます。  

妙高市議会 2020-03-11 03月11日-04号

あわせて、ジェネリック医薬品普及促進などに引き続き取り組み、医療費適正化を図るほか、国民健康保険税収納率の向上による歳入確保に努め、健全な会計運営を行ってまいります。   予算総額は、31億3050万8000円で、前年度比0.5%の減となりました。   次に、議案第4号 後期高齢者医療特別会計予算について申し上げます。

燕市議会 2020-03-05 03月05日-一般質問-02号

これは、この病院の問題だけじゃなくて、ジェネリック医薬品の問題にしろ、健診の問題にしろ、常日頃から医師会の皆さんとは常に濃密な情報交換を取りながら、友好な関係を築かせていただいてます。今後ともその関係を維持しながら、病院の再編、さらには市全体の健診とか医療の充実に取り組んでまいりたいと思っています。 ◆18番(土田昇君) 時間も来ました。私の一般質問これで終わりになります。

新発田市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 5日社会文教常任委員会−03月05日-01号

めくっていただきまして、49ページ1つ目国保保健指導事業は、重複受診者訪問などの経費、次の国保保健事業ジェネリック医薬品利用差額及び医療費通知に要する経費、次の疾病予防事業は、人間ドック等委託料でございます。  めくっていただきまして、51ページ1つ目元金、次の利子は、旧国保紫雲寺診療所償還金、1つ飛んで還付金及び還付加算金、次の予備費は、説明欄記載のとおりでございます。  

見附市議会 2020-03-03 03月03日-議案説明、委員会付託-01号

それらの経費をもとに医療費通知ジェネリック医薬品差額通知に対する経費を計上したものでございます。  302ページをお願いします。5款基金積立金は、財政調整基金を積み立てるための科目設定となります。  6款諸支出金、7款予備費につきましては、説明欄記載のとおりでございます。  次に、歳入についてご説明いたします。288ページをお願いいたします。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

その他医療費削減適正受診に関しての周知を図るための医療費通知ジェネリック医薬品を利用した場合の差額通知を実施しています。  次に,46ページ,第5款基金積立金は,国民健康保険事業財政調整基金積立金です。当初予算で計上した分に加え,平成29年度の剰余金及び平成30年度の運用収入を積み立てたものです。  

妙高市議会 2019-09-25 09月25日-05号

委員より、ジェネリック医薬品普及しているかとただしたのに対し、課長より、新潟国民健康保険団体連合会データからの試算では79.7%の使用率である。県全体で75.6%であり、妙高市は4.1ポイント上回っているとの答弁がなされました。   委員より、国民健康保険税滞納状況資格証短期証明発行状況はどうかとただしたのに対し、課長より、全体で1億4668万2000円である。