15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日文教経済常任委員会-03月15日-01号

ターゲット層は、基本的に新型コロナウイルス感染症を抜きにしてもどの辺を目指していますか。 ◎塚本栄一 江南産業振興課長  交流人口関係人口の拡大を目指しますが、関係人口の捉え方は幾つかあると思います。江南区にかつて住んでいた方や勤めていた方など、接点があった方から改めてこの企画で江南区のファンになっていただくということで進めたいと考えています。

上越市議会 2020-06-17 06月17日-06号

また、委員から、リニューアルに当たって考えているターゲット層はあるのかとの質疑に、理事者から、市立美術館であるので、まずは市民に見ていただきたい。また、今までは小林古径の展示を中心にしていたが、今度は上越市ゆかりの作家も含め、3,333点の作品及び資料があるので、併せて見ていただきたいとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  

新潟市議会 2019-12-03 令和 元年12月定例会本会議−12月03日-01号

今後はブランディング意識を高め,ターゲット層を明確にしながら,各課特色を失うことなく発信を続け,フォロワー数が増大することを期待する。全市的な広報戦略が必要と考える。  グローバル化に対応するため,オープンイノベーションを取り入れた,幅広い政策を実行されたい。  決算説明に当たっては,費用効果目標達成度がわかる資料を作成し,重点を絞って簡潔に説明されたい。

新潟市議会 2019-10-21 令和 元年決算特別委員会−10月21日-04号

今後は,ブランディング意識を高め,ターゲット層を明確にしながら,各課特色を失うことなく発信を続け,フォロワー数が増大することを期待する。全市的な広報戦略が必要と考える。グローバル化に対応するため,オープンイノベーションを取り入れた,幅広い政策を実行されたい。  決算説明に当たっては,費用効果目標達成度がわかる資料を作成し,重点を絞って簡潔に説明されたい。との意見がありました。  

新潟市議会 2019-10-17 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月17日-06号

今後は,新潟市のブランディング意識を高め,ターゲット層を明確にしながら,各課特色を失うことなく発信を続け,フォロワー数の増大を期待します。全市的な広報戦略が必要と考えます。  次に,区役所産業関係各課です。限られた予算の中で特色ある区づくりを推進していることを評価し,今後も地域資源を最大限に活用した取り組みを進めていただきたい。

新潟市議会 2019-10-11 令和 元年決算特別委員会第1分科会−10月11日-03号

子育て世帯ターゲット層にいるので,そこは委託している業者になるべくお願いしていきたいと考えています。 ◆田村要介 委員  高齢者子育てが始まった方に対する情報は確かに必要だと思いますが,我々も見ていますし,私は市民全体への情報発信として,その辺の留意を忘れてはいけないと思います。その辺についてどういうお考えですか。

柏崎市議会 2018-03-12 平成30年産業建設常任委員会( 3月12日)

それと同時に、インターネットでの販売ですとか、中心商店街のお客様のメーンターゲット高齢者の方になるというところで、移動販売というところの事業もしておりますし、インターネット等、待っているだけではなくて出向くという形のイトーヨーカドーのイエローボックスがございますように、配達というような形のターゲット層の方を中心に、また新たな形のものを柏崎あきんど協議会等を通じながら、皆様方意見交換をさしていただきながら

長岡市議会 2018-03-09 平成30年 3月定例会本会議-03月09日-04号

そこで、若者の定義づけ、そして長岡で働いてもらいたい定住策として、起業する人材像、施策のターゲット層をどこに置くのかについてのお考えをお聞かせください。  4つ目の質問に入ります。市内出身者大学卒業後に地元長岡に戻ってくる人、あるいは長岡に生活の拠点を移してくる人も含めた長岡出身者など、若者や働く世代の市外流出を食いとめる具体的な抑制策をさらに充実させるべきと思います。

柏崎市議会 2018-03-08 平成30年 2月定例会議(第 5回会議 3月 8日)

あと、柏崎が求める人材、イコール、ターゲットというふうになるんですけれども、これもまた、多種多様にわたっておりまして、じゃ、こういう人ねとわかったところで、どうやって探すんだいということにもなるし、どうやって宣伝するんだいということにもなるんで、非常にこれは、欲しいと思ってるターゲット層情報を届けるというのが非常に難しいんですけどね。やりようは、まだまだあるんだろうというふうに思います。  

五泉市議会 2017-09-04 09月04日-一般質問、議案説明、質疑-02号

意味がないとする声については、そもそも障害施設利用者産業振興施設利用者対象ターゲット層が違うということが、これは検討会議でも上げられた内容でございますけども、そういったものが例として出されたり、実際に運営が行われている他地域産業施設などに数年たった後に行ってみたという市民からは、ほとんどの人が訪れないという現実を問題点として上げる方もおられました。

三条市議会 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会( 9月20日)経済建設分科会

○(恋塚地域経営課長) 今申しましたように、24年度からでございますが、創業に向けた事前の事業計画の作成であったりとか、どういうようなターゲット層を狙うんだというところの勉強をしているのみならず、これからになりますが、既に創業されていて、特に創業して3年以内の企業というのがどうしてもぐらつきが多いといいますか、そういった部分を少しでも支援できるような形で個別相談会というものをこれから進めていこうと思

  • 1