16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

そういう意味で、今回ご質問いただきましたので、やっぱり私どもの責務になりましたので、広域も一応私が管理者でありますので、中井さくら園なんかはそのお手伝いができるんでないかなというふうに思っておりますし、あるいは今度まさに下越、村上からずっと阿賀野市まで市町村間で連携を取っているわけです。

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

次に、障害福祉費説明欄下越福祉行政組合参画事業は、中井さくら園及びひまわり荘運営負担金であります。  2つ飛びまして、特別障害者手当支給事業は、在宅で常時特別な介護を必要とする方への手当支給で、1つ飛びまして、重度障害者医療費助成事業は、重度心身障がい者への医療費助成を行うものであります。  

新発田市議会 2021-09-24 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月24日-01号

次に、下越福祉行政組合参画事業は、中井さくら園及び胎内市に設置されている救護施設ひまわり荘運営に係る負担金であります。  2つ飛びまして、特別障害者手当支給事業、1つ飛びまして、重度障害者医療費助成事業は、常時特別の介護を必要とする方への手当支給や重い障がいのある方への医療費助成であります。  

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次に、障害福祉費説明欄下越福祉行政組合参画事業は、障がい者支援施設福祉型障がい児入所施設中井さくら園及び救護施設ひまわり荘運営負担金であります。  2つ飛びまして、特別障害者手当支給事業は、在宅で常時特別な介護を必要とする方への手当支給で、1つ飛びまして、重度障害者医療費助成事業は、重度心身障がい者への医療費助成を行うものであります。  130、131ページをお願いします。

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

次に、96ページ、97ページ、2目心身障害者福祉費では、12節委託料で障がい者が地域で自立した生活を送ることができるよう地域活動支援センター事業生活支援生活サポート事業、日中一時支援事業、今年4月に東本町地内、旧こばと作業所跡地に開設する基幹相談支援センター運営に係る委託料等を計上し、18節負担金補助及び交付金では障がい者支援施設、障がい児入所施設中井さくら園負担金のほか、成年後見制度の申立

新発田市議会 2020-09-28 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月28日-01号

1つ下の下越障害福祉事務組合参画事業は、中井さくら園、ひまわり荘運営に係る負担金であります。2つ飛びまして、特別障害者手当支給事業、1つ飛びまして、重度障害者医療費助成事業は、常時特別の介護を必要とする方への手当支給や重い障がいのある方への医療費助成でございます。  次に、125ページをお願いします。

新発田市議会 2020-03-17 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次に、障害福祉費説明欄下越福祉行政組合参画事業は、中井さくら園及びひまわり荘運営負担金であります。  130、131ページをお願いします。2つ目特別障害者手当支給事業は、在宅で常時特別な介護を必要とする方への手当支給で、1つ飛びまして重度障害者医療費助成事業重度心身障がい者への医療費助成を行うものであります。  

胎内市議会 2020-02-20 02月20日-01号

次に、96ページ、97ページ、2目心身障害者福祉費では、12節委託料で障がい者が地域で自立した生活を送ることができるよう地域活動支援センター事業相談支援事業、日中一時支援事業など各種サービス提供に係る委託料を計上し、18節負担金補助及び交付金では、障がい者支援施設、障がい児入所施設中井さくら園負担金のほか、心身障がい児が夏休み期間中などに利用できる心身障がい児託児所事業への補助金を計上し、19

新発田市議会 2019-09-09 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月09日-01号

2つ飛びまして、下越障害福祉事務組合参画事業は、中井さくら園、ひまわり荘運営に係る負担金でございます。2つ飛びまして、特別障害者手当支給事業、1つ飛びまして、重度障害者医療費助成事業は、常時特別の介護を必要とする方への手当支給や重い障害のある方への医療費助成でございます。  次に、125ページをお願いします。

新発田市議会 2019-03-19 平成31年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

次に、障害福祉費説明欄下越障害福祉事務組合参画事業は、中井さくら園及びひまわり荘運営負担金でございます。  2つ飛びまして、特別障害者手当支給事業は、在宅で常時特別の介護を必要とする方への手当支給で、1つ飛びまして重度障害者医療費助成事業重度心身障がい者への医療費助成を行うものでございます。  次に、132、133ページをお願いいたします。

胎内市議会 2019-02-21 02月21日-01号

次に、92ページ、93ページ、2目心身障害者福祉費では、13節委託料障害者地域で自立した生活を送ることができるよう地域活動支援センター事業相談支援事業、日中一時支援事業など各種サービス提供に係る委託料を計上し、19節負担金補助及び交付金では、障害者支援施設障害児入所施設である中井さくら園負担金のほか、心身障害児夏休み期間中などに利用できる心身障害児託児所事業への補助金を計上し、20節扶助費

胎内市議会 2018-02-22 02月22日-01号

19節負担金補助及び交付金では、障害者施設いじみの寮、いじみの学園が移転新設され、本年5月より運営開始となる中井さくら園負担金のほか、心身障害児夏休み期間中などに利用できる心身障害児託児所事業への補助金でございます。20節扶助費では、各種障害福祉サービスとして生活介護短期入所等介護給付生活訓練就労支援等に係る訓練等給付費及び医療費助成等を計上してございます。  

新発田市議会 2017-12-18 平成29年12月18日社会文教常任委員会−12月18日-01号

平成30年5月1日に福祉型障害児入所施設でありますいじみの学園及び障害者支援施設であるいじみの寮が新築移転することに伴い、施設名称中井さくら園とする規約変更をしたいというものであります。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長石山洋子) 担当課長説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。質疑ある委員の発言を求めます。  佐藤真澄委員

胎内市議会 2017-12-05 12月05日-01号

報告第16号 専決処分報告につきましては、平成30年5月1日に下越障害福祉事務組合福祉型障害児入所施設いじみの学園及び障害者支援施設いじみの寮が移転し、当該施設名称中井さくら園変更されることに伴い、同組合規約変更するものであり、去る11月13日に地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分したことについて報告するものでございます。  以上、提案理由説明とさせていただきます。

新発田市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会−12月01日-01号

平成30年5月1日に福祉型障害児入所施設であるいじみの学園及び障害者支援施設であるいじみの寮が新築移転することに伴い、施設名称中井さくら園とする規約変更をしたいというものであります。  議第61号議案は、市町の境界変更についてであります。県営経営体育成基盤整備事業丸潟地区)の施行に伴い、新発田市と聖籠町との境界変更について新潟県知事に申請をしたいというものであります。  

  • 1