6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

妙高市議会 2020-09-10 09月10日-04号

令和元年度より農業集落排水事業を組み入れ、会計統合を行いました。建設工事は、池の平浄化センター赤倉浄化センターの統廃合に向けて実施設計などを行いました。農業集落排水事業を含めた全体の有収水量は前年度に比べて1.5%減少しましたが、支払利息など費用が下がっており、4億5380万7000円の黒字決算となりました。   次に、議案第68号 簡易水道事業であります。

柏崎市議会 2015-09-15 平成27年公企業決算等特別委員会( 9月15日)

委員(飯塚 寿之)  総括的な話になって恐縮ですけれども、平成25年でしたか、下水道会計農業集落排水会計、統合されたということですが、これは財政基盤を強化するという目的もあったかと思うんですけれども、統合して基盤が強化されているという判断に立っておられるんですか、あるいはそういう判断に立ってよろしいか。 ○委員長荒城 彦一)  ガス水道局長

柏崎市議会 2011-03-02 平成23年第2回定例会(第3日目 3月 2日)

また、さきの12月議会の建設企業常任委員会で報告をいたしました、下水道農業集落排水料金統一及び会計統合の考え方は、中期経営計画財政計画の見直しの料金改定方向性を検討した結果について申し上げたものであります。そして、その際、平成23年度に具体的内容について提案を行い、平成24年度から実施したいと説明をいたしました。  

柏崎市議会 2011-02-23 平成23年第2回定例会(第2日目 2月23日)

また、料金格差のある公共下水道農業集落排水事業料金統一を目指し、さらには、両会計を(仮称)下水道事業会計とした会計統合についても検討してまいります。  平成19年度から22年度までに、中越沖地震からの復旧・復興と継続的な地域振興に対する支援として、電源三法交付金約60億円が交付されました。

  • 1