109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三条市議会 2020-09-10 令和 2年市民福祉常任委員会( 9月10日)

○(西川重則委員) 7項2目体育振興費と3目体育施設費のことです。元旦マラソン大会における3密回避とか新型コロナウイルス感染症関係で114万円の補正なんですけれども、開催するに当たって、3密回避とかいろいろ行われるんでしょうけれども、参加者の制限や大会そのものの縮小なども含まれるんですか。

柏崎市議会 2019-03-01 平成31年文教厚生常任委員会( 3月 1日)

10款教育費5項保健体育費2目体育振興費008の001スポーツ合宿誘致事業の30万円は、柏崎観光協会かしわざき振興財団及び柏崎市で組織する柏崎スポーツ合宿誘致推進連絡協議会への負担金として措置したいものです。  主な事業は、関東圏の大学や旅行代理店への営業活動、ポスター、パンフレット等作成費合宿に係る受け入れ環境の整備を行うものです。  

三条市議会 2018-12-11 平成30年市民福祉常任委員会(12月11日)

年度三条一般会計補正予算           第1表 歳出            第2款第1項第12目(交通対策費)               第3項(戸籍住民基本台帳費)            第3款(民生費)〔ただし、第2項を除く〕            第4款(衛生費)            第8款第5項(住宅費)            第10款第6項(社会教育費)               第7項第2目(体育振興費

三条市議会 2018-06-04 平成30年市民福祉常任委員協議会( 6月 4日)

中段、体育振興費スポーツ振興費でございます。主なものといたしましては、元旦マラソン大会市民総合体育祭等大会を開催する費用及び各種スポーツ教室等委託費でございます。  下段社会体育施設費の主なものといたしましては、指定管理者制度を導入して管理している社会体育施設指定管理料のほか、施設修繕料工事請負費でございます。

三条市議会 2018-03-13 平成30年市民福祉常任委員会( 3月13日)

2目体育振興費、事業番号010スポーツ振興費2,384万9,000円でございますが、各種スポーツ大会講習会スポーツ教室などを通して市民スポーツ活動推進及び健康増進体力向上を図るとともに、下田地域の新たな魅力を創出するため、アウトドアとスポーツ聖地としての地位を確立するよう取り組むための所要経費をお願いするものでございます。

三条市議会 2017-12-15 平成29年市民福祉常任委員会(12月15日)

号 三条栄体育館等施設指定管理者指定について    議第15号 平成29年度三条一般会計補正予算           第1表 歳出            第2款第3項(戸籍住民基本台帳費)            第3款(民生費)〔ただし、第2項を除く〕            第4款(衛生費)            第10款第6項(社会教育費)               第7項第2目(体育振興費

三条市議会 2017-12-11 平成29年第 6回定例会(第2号12月11日)

10款教育費、7項2目の体育振興費、粟ヶ岳トレイルランニング実行委員会負担金について、提案説明では来年4月に粟ヶ岳バーティカルキロメーター日本選手権を開催するための負担金ということでありました。これは本年10月に開催されたスカイレースとは違う競技なのか、競技の概要や参加人数等についてお伺いいたしまして、大綱質疑を終わります。 ○議長(武石栄二君) 市長。   

柏崎市議会 2016-06-06 平成28年 6月定例会議(第 9回会議 6月 6日)

2目体育振興費、国際大会等出場奨励事業30万円は、リオデジャネイロオリンピックに出場する水球競技日本代表選手3名が本市に活動拠点を移したことから、国際大会等参加激励金交付対象となるため、追加措置いたしたいものであります。  以上で歳出を終わりまして、歳入について申し上げますので、2ページをごらんください。  

柏崎市議会 2016-03-25 平成28年 2月定例会議(第 8回会議 3月25日)

10款教育費5項2目体育振興費、競技スポーツ振興事業水球まち柏崎地域活性化事業3,653万2,000円は、加速化交付金事業として、新たにリオデジャネイロオリンピックパブリックビューイング等業務委託料、先進地のコーチ招聘や、代表チーム合宿誘致などに係る関係団体への負担金及び、補助金交付による水球聖地化に向けた取り組みに要する経費を措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2016-03-07 平成28年文教厚生常任委員会( 3月 7日)

10款5項2目体育振興費001の002市民スポーツ大会経費は、主に市民スポーツ大会に係る事業委託料29万円、市民スポーツ大会に係る体育備品費31万9,000円であります。  下段002の003スポーツ推進委員費319万5,000円は、地域における生涯スポーツ普及振興推進しているスポーツ推進委員報酬であります。  340・341ページをごらんください。  

三条市議会 2015-03-12 平成27年市民福祉常任委員会( 3月12日)

2目体育振興費、事業番号010スポーツ振興費1,894万4,000円でございますが、各種スポーツ大会講習会スポーツ教室運営委託料などでございます。8節事業協力謝礼金は、各種大会における審判員役員等謝礼金、同じく全国大会等出場激励金は、全国大会ブロック大会等に出場する監督、選手激励金を支給するものでございます。11節消耗品費は、各種大会等のメダルや消耗品でございます。

柏崎市議会 2015-03-05 平成27年文教厚生常任委員会( 3月 5日)

10款5項2目体育振興費でございます。  001の002市民スポーツ大会経費725万2,000円は、非常勤職員賃金の他、春・秋2回行われます市民スポーツ大会経費と39地区体育協会を7地区に分けて行っているブロックスポーツ交流大会経費であります。  また、市制施行75周年を記念しまして市民大運動会を開催する経費が主なものでございます。  

柏崎市議会 2014-10-09 平成26年決算特別委員会・文教厚生分科会(10月 9日)

2目体育振興費でございます。001−02市民スポーツ大会経費74万9,569円の主なものは、市民スポーツ大会委託料体育備品で、これは各地域で行っておりますレクリエーションスポーツ活動交流の場として春と秋の2回に行っております市民スポーツレクリエーション祭運営経費でございます。  続きまして、568ページをお開きください。