47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会−10月05日-05号

保健自治会ではフレイルの講演会を聞く機会があった。いろいろな団体が健康に関わる事業を行うことによって、一人でも健康志向につながったらよいと思う。  渡邊喜夫委員は、健康な高齢者社会とのつながりを持ち、ボランティア活動をされ、孤独と無縁な方々が多い。今年度はeスポーツも始まる。いろいろなイベントの参加率向上が一番大事なのかなと思っている。  

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

勧奨を促すはがきの送付に加え、がんを発症しやすい年齢層の方には、地区担当保健師による世帯訪問実施電話による対応など、直接的な勧奨活動を行い、加えて保健自治会皆様においては地域住民皆様に対する受診啓発活動に積極的に取り組んでいただきました。  2つ目は、検診実施手法改善であります。

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

次の丸印新発田保健自治会支援事業、次の市・医師会連携強化事業は、それぞれの団体組織と連携しながら健康づくり事業を展開する経費でございます。  次の丸印特定健康診査等事業は、特定健診実施に要する経費となってございます。  次の丸印成人保健活動事業は、特定保健指導など一般成人に対する保健師健康運動指導士等による健康教育健康相談に要する経費であります。  

新発田市議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会−11月30日-01号

追加接種においても新発田北蒲原医師会新発田歯科医師会皆様に加え、自治会連合会保健自治会、民生委員児童委員皆様からも引き続きご協力をいただきながら、新型コロナウイルスに対する切り札、ワクチン追加接種に向けて多くの市民皆様にご理解、ご協力をいただけますよう取り組むだけでなく、安心、安全なワクチン接種に向けて気を引き締めて臨んでまいります。  以上で行政報告を終わります。

新発田市議会 2021-09-24 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月24日-01号

次の丸、新発田保健自治会支援事業は、地域保健自治会組織への支援を行い、地域での健康づくり啓発普及健康相談健康教育等の開催に要した費用でございます。  次の丸、市・医師会連携強化事業は、市が実施する保健医療活動推進のため、医師会に委託しまして医師看護師を対象とした研修会講演会実施に要した費用でございます。  

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次の丸、新発田保健自治会支援事業、市・医師会連携強化事業までは、各団体組織と連携しながら健康づくり事業を展開する経費でございます。  次の丸、特定健康診査等事業は、特定健診に要する経費。  次の丸、成人保健活動事業は、特定健診など一般成人に対する保健師健康運動指導士による健康教育健康相談に要する経費。  

新発田市議会 2021-03-15 令和 3年 2月定例会-03月15日-04号

2月18日には県内初となる集団接種模擬訓練新発田北蒲原医師会民生委員児童委員連合会保健自治会皆様よりご協力をいただき、170人規模実施し、本番さながらの模擬訓練により浮き彫りとなった課題を一つ一つ解決することで、市民皆様に安心して接種いただけるよう実効性の高い接種体制を構築いたします。一方、ワクチン接種に対して不安を抱えている方がいることも事実であります。

新発田市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日社会文教常任委員会−03月09日-01号

医師会先生方はじめ、民生委員保健自治会の皆さん、まさにオールしばたの体制でこのシミュレーションを終えることができたわけです。おかげさまで非常に流れもよく、全体的には円滑な流れ、やり方であったということで、当日は県の職員の方もお越しいただいていたんですけれども、そういった評価を頂戴したところであります。  

新発田市議会 2021-02-25 令和 3年 2月定例会−02月25日-01号

2月18日には、県内初となる集団接種模擬訓練地元医師会民生委員保健自治会皆様のご協力を得て170人規模実施いたしました。実践により浮き彫りとなりました課題について一つ一つ解消し、市民皆様に安心してワクチン接種を受けていただける効果的な接種体制を構築いたしてまいります。  

新発田市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会−10月07日-05号

このほか、保健自治会という大事な健康づくり組織がある。専門部会として健康アクティブ委員会を立ち上げた。地域健康長寿に関する研修会なども開催している。今後一層健康づくり機運醸成に努めていきたいと答えた。  各種プラン策定の関わりについて。スポーツ推進における健康づくりの目指すところは。骨粗鬆症対策についての問いに、健康推進課策定委員の中に医師会歯科医師会、そして商工会議所等も入っている。

新発田市議会 2020-09-28 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月28日-01号

1つ飛んで、新潟健康づくり財団参画事業から次ページ4つ目の丸、市・医師会連携強化事業までは、食生活改善推進委員協議会、めざせ100彩健康づくり推進実行委員会新発田保健自治会などの組織等と連携し、地域の状況に応じ学習会講演会栄養授業健康ウオークなどを実施し、健康づくり意識啓発活動に取り組んだ経費でございます。  

新発田市議会 2020-03-17 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

ページ2つの丸、新潟健康づくり財団参画事業、次の食生活改善推進事業、めざせ100彩健康づくり推進事業新発田保健自治会支援事業、市・医師会連携強化事業は、各団体組織と連携しながら健康づくり機運を高め、健康づくり事業を展開する経費であります。  

新発田市議会 2019-09-20 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(市長総括質疑)−09月20日-01号

各種検診検診率向上保健自治会のかかわりについての質疑に、母子健診の受診率が非常に高くなっている。がん検診あるいは特定健診は、職場での人間ドック、かかりつけ医師で受ける機会があるため、市のがん検診は7.6%である。例年2月に申し込み調査を配布しているが、未提出者が2万3,000人あり、再通知している。回収率向上を目指している。以前は、保健自治会の方が個別にアンケート回収していた。

新発田市議会 2019-03-19 平成31年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

1つ飛んで、新潟健康づくり財団参画事業食生活改善推進事業、めざせ100彩健康づくり推進事業新発田保健自治会支援事業、次ページ、市・医師会連携強化事業は、各団体組織と連携しながら健康づくり機運を高め、健康づくり事業を展開する経費であります。