8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

五泉市議会 2020-03-18 03月18日-委員長報告、討論、採決-05号

◆19番(阿部周夫君) そうすると、都市整備が関わる分で、今回補正予算で上がっています雪寒地域道路整備事業あと側溝整備事業そのほか道路改良事業を足した金額よりも、それ以上の繰越明許をする理由というのは、どういった理由でしょうか。 ◎都市整備課長塚野一也君) 今回道路改良工事で、市道の歩道の整備を予定しております。

五泉市議会 2018-02-23 02月23日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

次に、都市整備課いきまして、道路管理事業側溝整備事業と、あと舗装事業で1,700万の、かなりの額の補正減がありますけども、ここにおられる議員さんも含め、市民の方々から側溝とか道路を直してほしいという要望かなりあるんですけど、それは十分満たした上でのこの補正減ということでよろしいんでしょうか。 ○議長林茂君) 塚野都市整備課長

五泉市議会 2013-03-11 03月11日-議案質疑-04号

◎市長(伊藤勝美君) 私のほうからお答えさせていただきますが、JR、寺沢からですね、踏切から駅南の、駅南ということがまだ正式な言葉ではありませんけども、駅のほうに、裏側のほうに入るという道路計画とですね、蒲原鉄道敷地跡地をですね、南公園のほうまで接続すると、それと同時にですね、その一帯の、南本町の一帯の五中かいわいの狭隘の道路、また寺沢地区とを結ぶ道路等拡幅工事、また消パイ工事側溝整備事業そういったことをですね

五泉市議会 2009-09-01 09月01日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

だから、幹線が、排水路ができ上がると、水ののむ能力が完璧とは言わなくても、42ミリ対応ができるということであれば、その要望の強かった側溝整備事業については、大体何年ぐらいには何十%ぐらいできるとかでもいいですし、大体こんなような見通しを持っているという、少し立ち入った答えをいただきたかったということなんです。 ○議長林茂君) 都市整備課長

  • 1