4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

続いて、歳出、43ページ、第3款民生費、第1項社会福祉費国民健康保険事業会計繰出金は、一般会計から国保会計への繰出金となりますが、内訳については後ほど国保会計で説明します。  次に、第5項老人福祉費、第1目老人福祉総務費人件費は、当課の高齢者医療係広域連合派遣職員の給与などです。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

初めに、第3款民生費、第1項社会福祉費、第1目社会福祉総務費国民健康保険事業会計繰出金は、内容については後ほど国保会計で説明します。  次に、第5項老人福祉費、第1目老人福祉総務費後期高齢者医療制度の推進、新潟県後期高齢者医療広域連合負担金は、広域連合の運営に必要な共通経費を支出します。

新潟市議会 2022-02-03 令和 4年 2月 3日議会運営委員会-02月03日-01号

右のページの上から3つはいずれも国民健康保険事業会計で、国民健康保険事業会計繰出金については保険料の減免に対して国費が措置されたことから減額をするもの、一般保険者療養給付費は、保険給付費不足分を増額するもの、財政調整基金積立金は、国保会計において前年度剰余金を積み立てるものです。  最後の病院事業会計では、医業収益及び費用が予算を上回る見込みであるため、増額するものです。  

  • 1