101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-06-07 06月07日-01号

令和4年度税制改正に伴う地方税法施行令等の一部を改正する政令が本年3月31日に公布され、同年4月1日から施行されることを受け、国民健康保険税課税限度額について、所要改正を行ったものであります。  報告第5号は、4月28日に専決処分いたしました令和4年度上越一般会計補正予算であります。  歳入歳出予算総額に1億7,445万円を追加し、予算規模を979億5,685万円といたしました。

新発田市議会 2022-04-28 令和 4年 4月28日社会文教常任委員会−04月28日-01号

国の税制改正に基づき、地方税法施行令等の一部を改正する政令令和4年3月31日付で公布されたことに伴いまして所要改正を同日付で専決処分させていただいたものでございまして、さきの2月定例会提案理由説明においてあらかじめ専決処分についてご了承をお願いしていたものでございます。  

新発田市議会 2022-04-28 令和 4年 4月臨時会−04月28日-01号

議第1号議案及び第2号議案地方税法等の一部を改正する法律、議第3号議案地方税法施行令等の一部を改正する政令が、それぞれ令和4年3月31日付で公布されたことに伴う所要改正を同日付で専決処分をさせていただきました。  議第4号議案は、新発田国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定についてであります。

阿賀町議会 2022-04-27 04月27日-01号

このたびご報告いたします改正内容でございますが、地方税法等の一部を改正する法律及び地方税法施行令の一部を改正する政令省令など、地方税に関する法令令和4年3月31日付で公布されましたことに伴いまして、関係する条例の一部を改正するもので、本町税制業務影響のある主なものについて内容を申し上げさせていただきます。 

阿賀町議会 2021-05-13 05月13日-01号

このたびの改正につきましては、地方税法等の一部を改正する法律及び地方税法施行令の一部を改正する政令省令など、地方税に関する法令令和3年3月31日付で公布されましたことに伴いまして、関係する条例の一部改正を行うものでありまして、本町税制業務影響のある主なものについて、その内容を申し上げたいというふうに思います。 

胎内市議会 2020-12-22 12月22日-04号

これは、地方税法施行令改正に合わせて国民健康保険税軽減判定所得基準見直しを行うものであり、令和3年1月1日に施行される個人所得課税見直しにより、給与所得控除公的年金等控除から基礎控除へ10万円の振替等がなされることとなっておりますが、このことにより国民健康保険税軽減判定において影響が生じないようにするものであり、全員異議なく、原案のとおり可決すべきと決定いたしました。  

三条市議会 2020-12-14 令和 2年市民福祉常任委員会(12月14日)

1の改正趣旨は、地方税法施行令の一部改正に伴い、本市においてもこれに準じ、必要な改正を行うものでございます。  2の改正内容につきまして、まず、同法施行令について申し上げますと、国民健康保険税軽減に係る所得基準に関して、基礎控除額相当分基準額を、33万円から43万円に引き上げること等の改正が行われたものでございます。

三条市議会 2020-12-07 令和 2年第 7回定例会(第1号12月 7日)

改正趣旨及び内容は、地方税法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険税減額に係る所得基準について、基礎控除額相当分基準額が33万円から43万円に引き上げられたことから、本市においてもこれに準じ、必要な規定の整備を行うものでございます。  施行期日は、令和3年1月1日とするものでございます。  次に、議第3号 三条市手数料条例の一部改正について説明いたします。  

十日町市議会 2020-12-04 12月04日-議案説明、質疑-01号

今回の改正は、地方税法施行令の一部を改正する政令令和3年1月1日に施行されることに伴い、条例の一部改正を行うものでございます。  まず、第16条関係では、国民健康保険税減額基準における基礎控除相当分を33万円から43万円に改め、納税義務者及び世帯内の被保険者給与所得者等の人数に応じて基準額を加算する算定式を加えるものでございます。  

小千谷市議会 2020-12-02 12月02日-01号

次に、議案第101号 小千谷国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法施行令の一部改正による個人所得課税見直しに伴う軽減判定所得基準の変更であります。   次に、議案第102号 小千谷市民家条例の一部を改正する条例につきましては、利用者負担適正化を図るため、芝生広場有料化に伴う使用料追加等であります。   

新発田市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

地方税法施行令の一部を改正する政令公布に伴い、所要改正をしたいというものであります。  議第78号議案は、新発田市営住宅条例の一部を改正する条例制定についてであります。民法の改正により、法定利率に関する規定見直しが行われたことに伴い、所要改正をしたいというものであります。  

見附市議会 2020-06-12 06月12日-議案説明、委員会付託-01号

改正理由でございますが、地方税法等の一部を改正する法律地方税法施行令の一部を改正する政令地方税法施行規則の一部を改正する省令公布に伴い、見附税条例の一部改正が必要になったものでございます。  次に、主な改正内容でございますが、3点ございます。1点目としては個人住民税です。

上越市議会 2020-06-02 06月02日-01号

令和2年度税制改正により地方税法施行令の一部を改正する政令が本年3月31日に公布され、一部が同年4月1日から施行されることに伴い、国民健康保険税課税限度額及び減額基準について、所要改正を行ったものでございます。  報告第2号は、4月16日に専決処分いたしました令和2年度上越一般会計補正予算でございます。