49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

1つ飛んで次の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査するための経費であります。開発予定地での発掘調査また発掘調査報告書作成、刊行などを予定しております。次の丸、埋蔵文化財普及活用事業は、遺跡発掘調査成果などを紹介する事業に要する経費であります。小学校へ出向いての出張授業出土品展開催所蔵資料活用のための貸出しなどを行うこととしております。

新発田市議会 2021-09-24 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月24日-01号

次の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、遺跡所在を把握し保護を働きかけるとともに、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査、記録し、その出土品保存等を行うために要した経費であります。令和2年度は本発掘調査を2遺跡試掘確認調査を5か所、分布調査を1地区で行ったほか、出土品整理収納発掘調査報告書作成遺物保存処理等を実施いたしました。  

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

1つ飛んで最下段の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査するための本発掘調査試掘確認調査などに要する経費であります。令和3年度は、圃場整備工事などに伴う本発掘調査を行うこととしております。このほか圃場整備工事予定地をはじめとする開発予定地試掘確認調査圃場整備予定地詳細分布調査を実施することとしております。

新発田市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日社会文教常任委員会−03月09日-01号

社会教育費説明欄上から3つ目の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、県営ほ場整備事業において、事業計画変更となったことに伴い、結果的に発掘調査箇所や面積が減少したこと、入札差額が生じたことにより、不用となった賃金、委託料などを減額するものでございます。  その1つ下の丸、文化財保存活用地域計画策定事業は、入札差額が生じたことなどにより、不用となった委託料減額するものでございます。  

新発田市議会 2020-03-17 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

1つ飛んで最下段の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査するための本発掘調査試掘確認調査などに要する経費であります。令和2年度は、圃場整備工事のほか国営かんがい排水予定地での本発掘調査を2件行うこととしております。このほか圃場整備工事予定地をはじめとする開発予定地では、試掘確認調査を3件、圃場整備予定地詳細分布調査を1地区で実施することとしております。

新発田市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 5日社会文教常任委員会−03月05日-01号

説明欄2つ目の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、市内遺跡の本発掘調査試掘確認調査報告書作成などに要する経費減額であります。今年度要望のありました調査のうち、本発掘調査試掘確認調査については、要望どおり調査を実施いたしました。また、作成を予定しておりました報告書につきましても、予定どおり作成したところであります。

新発田市議会 2019-09-09 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月09日-01号

次の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、遺跡所在を把握し、保護を働きかけるとともに、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査、記録し、その出土品保存等を行うために要した経費であります。平成30年度は、発掘調査を2遺跡試掘確認調査を5カ所、分布調査を2地区で行ったほか、発掘調査報告書作成遺物保存処理等を実施いたしました。  

新発田市議会 2019-03-19 平成31年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

1つ飛んでいただきまして最下段の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査するための本発掘調査試掘確認調査などに要する経費であります。平成31年度は、圃場整備工事予定地の本発掘調査を2地区において調査することとしております。このほか圃場整備工事予定を初めとする開発予定地試掘確認調査を4件、圃場整備予定地詳細分布につきまして1地区を実施することとしております。

新発田市議会 2018-09-27 平成30年 9月定例会−09月27日-04号

えて、小坂副委員長からは、私立保育園運営委託事業の3歳児の職員配置現状課題待機児童状況西園すこやか園現状課題について、あわせて生活困窮者自立支援事業における現状課題、高校生の中途退学状況子供基金設置状況課題について、保育園運営事業職員の1歳児配置基準について、成人式の今後の開催状況について、生活困窮者自立支援事業に関連しては渡部良一委員からも質疑があり、若月委員は、埋蔵文化財発掘調査事業

新発田市議会 2018-09-10 平成30年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月10日-01号

1つ飛んだ丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、遺跡所在を把握し、保護を働きかけるとともに、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査、記録し、その出土品保存等を行うために要した経費であります。平成29年度は、本発掘調査を2遺跡試掘確認調査を13カ所、分布調査を1地区で行ったほか、発掘調査報告書作成遺物保存処理等を実施いたしました。  

新発田市議会 2018-03-19 平成30年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

1つ飛んで3つ目の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査するための本発掘調査試掘確認調査などに要する経費であります。平成30年度は、圃場工事予定地の本発掘調査を1地区、3遺跡において全面委託調査することとしております。このほか圃場整備工事予定地を初めとする開発予定地試掘確認調査を5件、圃場整備予定地詳細分布調査を1地区で実施することとしております。

新発田市議会 2018-03-05 平成30年 3月 5日社会文教常任委員会−03月05日-01号

10款5項1目社会教育総務費説明欄2つ目の丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、今年度当初中曽根地区ほ場整備区域内では菖蒲沼遺跡、それから中坪遺跡には2カ所の本発掘調査を予定しておりましたが、事業者である新潟県の工事計画変更に伴いまして、今年度は中坪遺跡のみの発掘調査をすることとなりました。

新発田市議会 2017-03-17 平成29年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

1つ飛んで丸、埋蔵文化財発掘調査事業は、開発によって壊れてしまう遺跡事前調査するための本発掘調査試掘確認調査などの経費であります。  次の丸、埋蔵文化財普及活用事業は、遺跡発掘調査成果出土品展などで紹介する経費であります。  次の丸、民俗芸能保存支援事業は、民俗芸能及び伝統文化財保存に対する補助等に要する経費であります。