925件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

金額的に大きな削減としては、夏場冷房冬場については暖房の節約ということで温度を設定しまして、節電に取り組んでおります。また、エレベーターを一部休止したり、電灯の間引きをしたりしながら、節電に取り組んでいるところでございます。 ◆中村耕一 委員  分かりました。値段が上がるだけでなくて、そういう努力も大切かと思いますので、よろしくお願いいたします。  

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

そこで何が問題かというと、今までは家族4人でやっていたものが、息子夫婦2人でやると、あるいは雇用しようとしても冬期間仕事がないものですから、夏場だけの作業ということになるとなかなか人が集まらない。そして、どういう結果が出てきたかというと、多く作ったからといって利益が出てこないと。

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

今の私、保護者の方と懇談したというのがありましたけども、保護者の中には登下校だけでなくして、例えば今の時期はもう夕方早く暗くなりますからあれですけど、夏場学校終わってから外に遊びに出る。ましてや小中学生の方が自転車学区外に行くことが多くある。そのときに保護者の方から帰ってくるまで心配でならないという声がありましたので、今ちょっと質問させてもらったので、対応よろしくお願いいたします。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

夏場に窓を閉めての授業は、音楽教育環境としてふさわしくありません。また、災害時に避難所となる体育館も含め、一刻も早い空調設備整備を求めます。東特別支援学校は、グラウンドプレハブ校舎を建てるなどして、ようやく教室の設置基準を満たすことになりましたが、一方でグラウンド面積は減少し、中庭なども利用して代用しているとのことです。

上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号

天井から入って、下のほうに蛇口がついて、自然な形で蛇口からたまった水を出して畑に水やったり、また夏場は打ち水等々、いろんな形でできるかと思います。また、災害のときには先ほどもお話しさせてもらいましたが、雑用水として使えるということで、非常に便利なものかなと思っております。

上越市議会 2022-09-16 09月16日-03号

夏場自転車とかもありますけど、冬はどうしても自転車に乗れませんので、そこが相当負担になっているということで聞いております。それから、部活動で帰りの時間が違うとかというのもあると思いますが、今部活動の見直しとか教職員の働き方改革をしていますが、そういう一環で一緒に部活の時間を終わって帰るとか、そういった工夫もできるんではないかなというふうに思っています。

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

特に地盤の低い雨水被害襲地域では、毎年、夏場にはびくびくして暮らさなければなりません。例えば東区の山の下市場通りでは、平成10年から24年間で4回も床上浸水となり、今回これを機に市場通りでの商売を諦めるお店屋さんもありました。本市では、第2次新潟市下水道中期ビジョンを定め、雨水対策に取り組んでいますが、現実はそれをはるかに超える状況が現れております。  

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

といいますのも、前に小林誠議員が質問されたときに、旧農業用排水のところが青線という形で国有地から市に移管されちゃって、その流れが悪さがゆえに今回も、先ほど話聞いたら本町辺りも中央町辺りも、私が言いたいのは富塚、住吉、西園辺りのそういう旧農業用地だった排水路夏場、水が少なくて、生活雑排水が流れ込んで虫が湧く、臭いがする。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

緊急を要する災害時には、学校体育館避難所として開設され、避難してきた多くの人は不安と、夏場は特に異常な猛暑で眠れない夜を過ごさなければなりません。また、毎日利用する小中学校体育館においても、夏場猛暑により体育館での授業ができない場合や具合が悪くなる生徒もいると聞いています。スポーツ施設である総合体育館でも冷房設備がないため、夏の大会ができないのが現状であります。

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

また、B&Gを含むトレーニング機器設置するスペースですけれども、この今の現状でいいますと、エアコン設備がないものですから、なかなか夏場特に夏場体調管理というか、そのところでトレーニングしながらというのはなかなか難しいこともありますし、やはりトレーナーの設置指導者の確保というのが課題であるというふうに考えております。

長岡市議会 2022-06-23 令和 4年 6月総務委員会−06月23日-01号

サインの評価につきましては、設置が間もないため、今後、夏場観光シーズンなどで反応を確かめたいと思っております。まずは周知が必要かと考えております。  また、先週の土曜日に、寺泊海浜公園をスタートしまして、まちの防災ポイントを探して歩き、ゴールの養泉寺を目指すという寺泊ウオークラリーも開催されました。

新発田市議会 2022-06-16 令和 4年 6月16日経済建設常任委員会-06月16日-01号

さらに、あと夏場でございまして、お風呂にやはり入れないというところで、ちょっとお問合せをいただいたところでございまして、お相手方のほうで城山温泉利用券を配布したところでございます。それらを合わせますと、この3,985万4,000円というところでございます。  あともう一つ、水道局の水道管の工事もここに入っているのかということで、今ほども内訳お話ししましたけど、そこには入っておりません。

新発田市議会 2022-06-10 令和 4年 6月定例会-06月10日-03号

その通知において、マスクの着用が必要ない場合として、十分な身体的距離が確保できること、熱中症などの健康被害が発生するおそれがある場合、熱中症リスクの高い夏場等における登下校時、体育の授業時の4点を提示し、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、熱中症対策を優先した対応を取るよう各学校に指示したところです。  以上、答弁といたします。 ○議長(若月学) 加藤和雄議員

上越市議会 2022-03-28 03月28日-08号

キューピットバレイとは冬に限らず、夏場も含めて連携し、雪だるま高原エリアと道の駅エリアが一体となって進められるよう調整を図りたい。雪だるま物産館では、新たな加工品雪室商品コーナーを充実させ、魅力の向上を図っていきたいとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、採決は後回しとしました。  次に、都市整備部に係る議案の審査についてであります。  

新発田市議会 2022-03-17 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月17日-01号

要因としては、夏場猛暑といいますか、カミキリムシ等、そういったところが騒ぐんでしょうかね、夏場の暑さというのが一番大きな要因だろうというようなことです。そこで活発化するというようなことで。松くい虫被害につきましては、例年薬剤散布防除でずっと収まってきているといいますか、収めているというんでしょうか、防除しないとまたどーんと増えるという状況になります。