3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2021-03-04 令和 3年 2月定例会−03月04日-03号

冬季における光熱費等増加需要に対応するものとして、冬季加算がありますが、熱中症で命の危険が大きい夏場においては、夏季加算はありません。2018年4月以前の生活保護者は、いまだにエアコン購入費用は認められていません。夏季加算の創設と2018年4月以前の保護受給者へのエアコン購入費用を国に求めるべきと考えますが、見解を伺います。  次に、就学援助について質問します。

柏崎市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会議(第16回会議 9月11日)

理解していると思うんですけども、その声をきちんと国のほうに上げていって、国の足らざるところを地元の現場の自治体のほうから、きちんと声を上げていくということが、本当に、エアコンは、もはや、生命維持装置でありますけども、生命維持装置も、それを使わなければ維持装置にならないわけでありますので、一時期は、ガソリンの原油の高騰に当たって、冬場の灯油補助というような形もあったかと思いますけども、今は、本当に夏季加算

新発田市議会 2010-09-10 平成22年 9月定例会−09月10日-02号

5点目は、生活保護世帯に対する夏季加算を設けるよう国に働きかけていただきたいと思います。9月も残暑が続くと予想されています。来年も同じようなことにならないことを願いますが、地球温暖化は進んでおります。市民の命を守るという立場で見守りと注意喚起を一歩進めた実態把握の上での新発田市独自の対策を講じるよう求めますが、市長のお考えをお伺いいたします。  

  • 1