710件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2021-05-13 05月13日-01号

回数につきましては、建設課のほうでちょっと積算をしてもらって、後で提示をさせていただきますが、最終的に今年度かかった分について、除雪に関しては単価契約となっておりますので、単純にそれだけ出たというようなところで数字が出てくるかと思いますので、後ほど建設課のほうと協議をして、お知らせをしたいと思います。 ○議長斎藤秀雄君) 若狹建設課長。 ◎建設課長(若狹孝之君) 建設課の若狹でございます。

三条市議会 2021-03-23 令和 3年第 1回定例会(第7号 3月23日)

また、社会資本包括的維持管理業務委託料について、どういう形で各地区へ配分しているのか、との質疑に対し、建設課で管理していた当時の事業費の平均的な値を取らせていただき、各地域事業費を設定している、との答弁がありました。  以上が主な質疑の内容です。  討論は、議第1号において、容認できない部分があるとして反対の立場からありました。  

三条市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会(第5号 3月 9日)

降雪状況に即時対応し、市内くまなく車道除雪を起動させ、市民生活を滞りなく維持しようと尽力された建設課引受業者皆様の御苦労には敬意を表し、感謝いたします。  現在当市では、除雪状況提供システムによって、市内全域除雪状況がリアルタイムで確認できるようになりました。また、道路渋滞状況道路カメラによっても、自宅に居ながら幹線道路状況が確認できるようになっています。  

妙高市議会 2020-12-18 12月18日-04号

建設課関係では、委員より、道路修繕要望対応件数はどのようかとただしたのに対し、課長より、年間を通して要望が出てきた箇所現地検分等を行い、優先順位をつけて工事を行っている。多くの場合が継続路線となり、2から3か年にわたり工事を行っている。今回債務負担行為の補正7路線は、新規路線が2、継続が5路線で、全て地域要望箇所であるとの答弁がなされました。   

阿賀町議会 2020-12-15 12月15日-01号

建設課からは、磐越自動車道車線化と今後の発注計画についての情報提供も受けた。 まとめといたしまして、イザベラバード号については、建造当時に窓が開かないのでは危険ではないか等、委員から質問が出たと記憶している。委員会では、これでは業者の言いなりではないか、無駄な経費をかけているのではとの声が相次いだ。また、川のしゅんせつをしなければ、舟下りの将来がないのではとの指摘もあった。 

三条市議会 2020-12-14 令和 2年市民福祉常任委員会(12月14日)

今回大崎山公園が入るということで、共同企業体で新しくスタートするわけですが、大崎山は今まで所管建設課でした。大綱質疑でも公園の範囲について、大体頂上付近までとのことだったんですが、おおむねどの施設大崎山公園で、またグリーンスポーツセンター施設はどういうものがあるのか、お願いします。

妙高市議会 2020-12-08 12月08日-03号

除雪路線見直しにつきましては、今年度4月、5月より建設課のほうで路線見直しの調査を行いまして、その後除雪業者皆様方とのヒアリングを経て、6月から私どものほうでピックアップいたしました対象路線地元のほうへ入っていきまして、地元の区長さん、それから役員の皆様方と個別に何度か協議をさせていただきました。

長岡市議会 2020-12-07 令和 2年12月建設委員会−12月07日-01号

なお、緊急対応が必要となった場合は道路管理課に、また支所地域におきましては産業建設課に御相談をいただければと思います。 ◆神林克彦 委員  対応について承知いたしました。こういった緊急の状況というのは様々な状況もあり、制度とかいろんな諸事情があるかもしれませんけれども、こういった状況に対して極力柔軟に対応していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。  

妙高市議会 2020-11-30 11月30日-01号

監査の結果報告について          (財政援助団体等に対する監査:公の施設指定管理者)            妙高ふるさと振興株式会社観光商工課             (道の駅あらい くびき野情報館)            一般社団法人妙高ツーリズムマネジメント観光商工課             (妙高高原観光案内所)          (定期監査)            総務課建設課

阿賀町議会 2020-10-27 10月27日-01号

   副町長        南 秀之君 教育長        遠藤 佐君   総務課長       野村秀樹君 農林課長       江花一実君   まちづくり観光課長  眞田政弘君 建設課長       大江修逸君   学校教育課長     清野郁男君 まちづくり観光課長補佐        建設課長補佐     西川利之君            五十嵐伸二君 まちづくり観光課観光商工係長     建設課建設係長

妙高市議会 2020-09-25 09月25日-06号

道路管理上の問題もあると認識しており、より安全な運行ができる体制をどうすべきか、建設課等関係機関除雪後の降雪塩カル散布タイミングなど、必要により要望していきたいとの答弁がなされました。   委員より、上越大通り線路線バス妙高市内高齢者は100円だが、上越市内に入ると高くなる。上越市との話合いはどのようか。高齢者に対し運転免許証の返納をお願いしているが、通院などには車が必要だ。

上越市議会 2020-09-24 09月24日-06号

でございますので、そういった状況も丁寧に我々は拾っているつもりではございますけども、なお一層、議員おっしゃるように、地元の方と寄り添いながら、これはなかなかハードだけでは解決できない部分もありますので、そういったソフトの部分を含めて、じゃあどうやってこれを解決していくかと、そういった地元の方と一緒になって解決策を考えていくというのは、当然我々の仕事だと思っていますので、もし今後何かあれば、当部のほうの下水道建設課

三条市議会 2020-09-16 令和 2年決算審査特別委員会( 9月16日)経済建設分科会

ところが、いつまでたっても公民館がやらないもんだから、建設課に電話したような話も聞いているんですけれども、それはちょっと定かじゃありませんが、そういう場合、用地は東公民館の中で、枝は道路に出ていた場合はどちらの管轄になるんですか。 ○(吉澤建設課長) 一般論でお答えさせていただくことになるかと思います。

阿賀町議会 2020-09-10 09月10日-03号

ただ、土木費のほうで出てくる、住宅改修費が出てまいりますが、そこのところでも若干その話に触れつつ、つまり住宅改修をするのに衛生設備改修ということを要件に入れるかというような話もする中で、また建設課、土木費のところで説明になると思うんですが、今回のコロナの交付金につきましては、経済対策という位置づけだったり、衛生設備改修だったりという位置づけの中で、いろんな話がされる中で、建設課のほうのその話の中