282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会-12月02日-02号

段階におきましては、構想は示されたものの、具体的な整備手法や進め方についてはこれから明らかになっていくものと承知しておりますが、特に観光面においては大きな波及効果が期待できるものと考えられ、これまで月岡温泉から市街地への十分な送客ができないことが大きな課題となっておりましたが、蔵春閣の竣工や越後新発田門前構想プロジェクトの推進は観光誘客につながる大きなチャンスとして、市街地にぎわいづくり経済効果

胎内市議会 2021-03-09 03月09日-02号

今回策定された学校施設長寿命化計画は、これまでの建て替えを中心とする整備手法でなく、施設整備において長寿命化に転換を図り、効率的なメンテナンスサイクルの構築や、予防、保全的な改修等実施により、学校施設に求められる機能、性能を確保しつつ、これまで以上に施設を長く使い続けることでライフサイクルコストの縮減及び財政負担軽減平準化を図ることを目的に作成されているとのことであります。  

燕市議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑・一般質問-01号

今回の構想変更については、いろんな要素、経済性ですとか、各地域の事情ですとか、いろんなことを勘案しまして、整備手法、つまり個別処理でするか集合処理でいくかという区分けを明らかにして決定をさせていただいたものでございます。先ほどの答弁とも一部重なりますけども、一昨年度策定をさせていただいた構想であります。まずは、この構想に基づきまして汚水処理施設整備普及促進に努めてまいりたいと考えています。

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日文教経済常任委員会-12月13日-01号

次に,(3),整備手法ですが,短期間整備を進めるため,受注者エアコン設置工事設計及び施工業務を行う設計施工一括発注方式とします。  最後に,(4),整備スケジュールですが,入札公告から契約まで約1カ月,設計に約2カ月,工事に約3カ月が見込まれることから,来年6月末までの完了を目指しています。  次に,歳入について説明しますので,予算説明書2,3ページをごらんください。

見附市議会 2019-12-10 12月10日-02号

ただ、整備手法として、原則的には民設民営基本としますが、公設民営公設公営といったさまざまな手法を含めて検討し、必要に応じて見直しを行いたいと考えております。  次に、高齢者の方のまちなか居住について、市では空き家バンクなどを通じて市街化区域内の中古住宅物件情報も掲載するなど、郊外からまちなかに住みかえたいというニーズに対して情報提供する環境は用意しております。

十日町市議会 2019-12-09 12月09日-市政に対する一般質問-02号

このモデル事業によりまして、私有林整備手法を確立した上で、さらに整備面積を増加させるために、増加面積や増額が見込まれますこの森林環境譲与税を活用することで人材育成、担い手の確保、すなわち林業事業体皆様の支援などにも充てていきたいと思っておりますし、林業機械導入、すなわち今現在は林業におきましても、スマート林業と言われますとおり、高機能機械導入が進められておりまして、そういったものの補助に充てていくことで

長岡市議会 2019-09-12 令和 元年 9月総務委員会-09月12日-01号

それで、この規程の中身ですけれども、国からの通知に基づき、総額10億円以上の建設事業につきましては、設計建設を個別に発注する従来型の整備手法導入検討に先立ちまして、民間の技術やノウハウ、資金をより生かし、効率化経済効果がより図られる整備手法で、各施設でそれに適するものがある場合は、そちらの導入を優先的に検討するというものです。

見附市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-03号

ただし、整備手法として原則的には民設民営基本としますが、公設民営公設公営といったさまざまな手法を含めて検討し、必要に応じて見直しを行いたいと考えております。  次に、ウエルネスタウン造成に当たって発行した市債発行額償還期間償還金、利率についてですが、平成27年度から平成30年度にかけて市債を活用しており、4年間での市債発行合計額は5億1,300万円となっております。

上越市議会 2019-06-13 06月13日-03号

なお、現在市が進めている建設工事の中では新しい上越斎場検討対象としており、基本構想策定に当たり、民間ノウハウを活用した新たな整備運営方式による事業化についての可能性調査するとともに、適切な施設整備手法とその結果を盛り込むこととし、準備作業を進めているところでございます。  次に、PFI法の改正に関する国の動向問題点の指摘についての御質問にお答えをいたします。

長岡市議会 2019-03-15 平成31年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

委員がおっしゃるように、さらに工夫を凝らした整備をするということになりますと、他の施設との一体的な整備手法を考えなければなりませんし、整備後はその施設管理について地元皆さんの御理解、御協力というのが必要になってまいりますので、地域皆さんをはじめ、関係者の御意見などもお聞きしながら対応策について検討してまいりたいと考えております。

新潟市議会 2019-03-07 平成31年 2月定例会本会議−03月07日-08号

また,議員御提案の新たな整備手法についても,国やJR東日本などの動向を注視していきます。 ○議長永井武弘) 村上農林水産部長。                 〔村上徹也農林水産部長 登壇〕 ◎農林水産部長村上徹也) 食の新潟国際賞財団を発展させ,食と農と健康の研究機関を創設してはどうかについてお答えします。  

新潟市議会 2019-01-24 平成31年 1月24日文教経済常任委員協議会-01月24日-01号

次の(2),整備手法は今までと変更はなく,来年度に大規模改造工事等を予定していた12校は設計施工を分けて発注する従来方式で,その他の144校についてはより短期間設置が可能な設計施工一括発注方式整備を行います。  次の(3),整備優先順位も従来と変更はありません。  

長岡市議会 2018-09-19 平成30年決算審査特別委員会(29年度決算)−09月19日-02号

中身としては実施計画策定についての細かいことなんですが、まずは候補地の選定について、また整備手法、管理運営手法について、また事業スケジュールについての組み立て等を行っていただいたものです。 ◆関充夫 委員  今ほどの説明建設費でしたか、施工費でしたか、ありましたよね。費用委託先業務委託に入っていたという……なかったですか。

新発田市議会 2018-06-18 平成30年 6月定例会−06月18日-03号

このことから、現段階では調査検討の結果をお示しできる状況ではありませんが、今後調査結果が明らかになった時点で小中学校における良好かつ快適な教育環境の実現のため、整備手法財源等、その方向性を市長部局と協議の上、見きわめてまいりたいと存じますので、何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。  以上、答弁とさせていただきます。

新発田市議会 2018-03-19 平成30年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

いろんな条件学校環境が違いますので、仮に整備をしようとするならば、各学校ごとの置かれた条件の中で、環境の中で、最適な整備手法というのはどういうものがあるのか、それをやろうとするとどの程度の費用がかかってくるのかということをまずは算出をしたいと、これを見ながらその後の展開を考えていきたいということでありまして、予算査定の中でも、整備をするという前提ということではなく、整備をしようとするとどういった

長岡市議会 2018-03-15 平成30年 3月建設委員会−03月15日-01号

今ほど新聞報道での緊急輸送道路、狭い道路というお話がありましたけれども、市としましてはいずれにしましても道路だけで必要性を考えるのではなく、面的な、拠点整備ですとか全体的なまちづくりの中で、今ほど申し上げた整備手法ですとか整備効果を十分検討しながら進めていく必要があるというふうに考えております。

新発田市議会 2018-03-13 平成30年 2月定例会−03月13日-04号

今後は、この調査結果を分析し、庁内検討会議において望ましい整備手法財源スケジュールについてさらに検討を深めてまいりたいと考えております。  以上、答弁といたします。 ○議長比企広正) 大山康一教育長。           〔教育長 大山康一登壇〕 ◎教育長大山康一) 小柳肇議員新発田市立博物館美術館建設についてのご質問にお答えします。