60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

歳出でフランス空手チーム事前合宿との説明でしたが、当初はロシア新体操も含まれていたと思います。その減額影響なのか、歳入で国庫支出金県支出金とも大分減額になっているとの説明でした。その関連性減額の内容を教えていただきたいのですが。 ◎寺尾公酉 スポーツ振興課長  休憩をお願いします。 ○吉田孝志 分科会委員長  分科会を休憩します。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

各種体育大会関係費は、前年度は令和3年8月に北信越ブロック開催された全国高等学校総合体育大会、いわゆるインターハイの本市開催バスケットボール女子新体操の2競技に係る経費3,600万円が計上されていましたが、令和4年度は当該事業の終了により前年度に比べて事業費が減っています。  

上越市議会 2020-03-17 03月17日-04号

大事なんではないかなというふうに今、最近また考えるようになりまして、今回質問させてもらっているんですけども、正直、浦川原も、うらがわらスポーツクラブがありまして、そしてそれの配下の中にジュニアスポーツ団体というのが、昔はすごく、野球も、昔、ほんの30年前のことを話すと、もう相撲があったし、野球があったし、バレーボールがあったし、サッカー、そしてあとスキーがあったし、そして結構特殊だったんですけど、新体操

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

これによりロシア新体操ナショナルチームとの事前合宿に係る協定締結が実現したほか,フランス空手ナショナルチームについても協定締結の実現につながりました。  次の住民主体スポーツを支える組織の構築,スポーツ推進委員関係費です。市民に対するスポーツ実技指導,助言を行うスポーツ推進委員人件費及び研修会参加費用などです。  

新潟市議会 2019-10-07 令和 元年 9月定例会本会議−10月07日-06号

初めに,議案第66号令和年度新潟一般会計補正予算関係部分について,  東京2020オリンピックパラリンピック競技大会推進事業について,  世界最高レベルロシア新体操チーム合宿を誘致した関係者の労を多とする。  選手団市民交流を深められる機会を積極的に設けるとともに,アスリートが最高のパフォーマンスを発揮できるよう,きめ細かいサービスに努められたい。  

新潟市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日総務常任委員会-09月27日-01号

次に,東京2020オリンピックパラリンピック競技大会推進事業は,本市直前合宿を予定するロシア新体操ナショナルチーム受け入れについて,契約締結し,その準備に着手することから,債務負担行為を設定するものです。  次に,防犯カメラ整備補助事業は,地域コミュニティ協議会自治会実施する防犯カメラ設置に係る補助申請が当初予定を上回ったことから,必要額を補正するものです。  

新潟市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日文教経済常任委員会-09月27日-01号

スポーツ振興課所管東京2020オリンピックパラリンピック競技大会推進事業について,本市での事前合宿決定済みロシア新体操について,全ロシア新体操連盟を相手として費用負担等詳細を含めた合意書を年度内に締結するため,2,500万円を限度額として債務負担行為の設定をお願いするものです。 ○志賀泰雄 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。                    

新潟市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会本会議−09月13日-01号

次に,東京2020オリンピックパラリンピック競技大会推進事業は,来年夏に予定されている,ロシア新体操ナショナルチーム直前合宿受け入れについて,契約締結に向け債務負担行為を設定するものであり,防犯カメラ整備補助事業は,自治会等実施する防犯カメラ設置について,補助申請が当初予算を大幅に上回ったことから,予算を増額するものです。  

三条市議会 2019-09-09 令和元年第 3回定例会(第4号 9月 9日)

きのうたまたまテレビを見ていたら、オリンピックホストタウンみたいな感じで、NHKのBSの1チャンネルで、山形県村山市ですか、よく覚えていないですけども、ウクライナの新体操チーム受け入れているまちで、もう3年ぐらい前から受け入れを発表して、事前合宿とかもかなり行ってくれているそうで、まちじゅうがすごく盛り上がっているような姿を見ました。

上越市議会 2019-09-03 09月03日-01号

この目的の達成に向けて教育委員会としては、上越体操場において、体操競技新体操、トランポリン競技力向上に向けた練習はもとより、大会合宿受け入れ体操器具類を使用した市民向け各種教室、さらには保育園や小中学校の体育授業での施設利用学習など、体操を基本としたさまざまな取り組みを展開していきたいと考えております。  

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

⑩,東京2020オリンピックパラリンピック競技大会に向けた合宿誘致事業は,国で定めるホストタウン登録をしたロシア新体操フランス空手事前合宿実施が決まっていますが,その調整を行うほか,先ほども言いましたが,パラリンピック競技についても誘致活動をしていきます。  

上越市議会 2019-03-20 03月20日-06号

体操競技新体操、トランポリンの3種目について、地元体操クラブと連携しながら、幅広い練習メニューを設定して競技人口の裾野を広げるとともに、地域おこし協力隊制度を活用した女子体操競技男子新体操指導者や、新潟スポーツ協会から派遣されるトランポリン指導者を配置し、さらなる指導力向上と、幼児期から高校までの一貫指導体制の強化を図ることで、市内の選手全国レベル大会で上位の成績をおさめられるよう