17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

見附市議会 2020-12-15 12月15日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

樺澤直純議員登壇〕 ◆樺澤直純議員 新政市民クラブ樺澤直純です。ただいま議題となっております議会議第3号 議員倫理基準に違反する行為の存否の確認について、違反する行為はなかったとする委員長報告について、賛成立場で討論させていただきます。  最初に、今回の倫理審査請求は、当時の有限会社久住商会(現株式会社クスミ。以下、当該法人といいます。)

見附市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-02号

樺澤直純議員登壇〕 ◆樺澤直純議員 新政市民クラブ樺澤直純です。よろしくお願いいたします。令和元年9月議会に当たり、通告に基づきSDGsと連関していく見附市について一般質問いたします。  国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けた全国の都市の取り組みが進んできています。朝日新聞社では、SDGsがどれだけ広まっているのか、東京、神奈川に住む3,000人を対象に調査をしました。

見附市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-04号

樺澤直純議員登壇〕 ◆樺澤直純議員 新政市民クラブ樺澤直純です。よろしくお願いいたします。  まず、本日東日本大震災が発生した日ということで、被害に遭われました多くの皆様に追悼の思いでございます。  それでは、平成31年3月議会に当たり、通告に基づき、第5次総合計画における見附市のスポーツ推進子どもたちを取り巻く環境について一般質問いたします。

見附市議会 2015-12-08 12月08日-一般質問-02号

小泉 勝議員登壇〕 ◆小泉勝議員 12番、新政市民クラブ小泉勝です。よろしくお願いいたします。平成27年見附市議会12月定例議会に当たり、通告に従いまして、見附市の地域医療地域包括ケアシステムについてと、里山の整備と管理運営についての2点を質問させていただきます。  初めに、大項目の1番目、見附市の地域医療地域包括ケアシステムについてであります。

見附市議会 2015-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

清和クラブ新政市民クラブ、みつけ創政議員各位は、市民説明会をする必要はないとお考えなのでしょうか。  先ほどお話ししました「みつけ塾」ですが、小学校1年生から3年生までを対象にした「思いやり」という教材の30ページに論語のこんな言葉が書いてあります。「子曰く、君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」。どんな意味かということで、「みつけ塾」にはこんなふうに書いてあります。

見附市議会 2013-06-11 06月11日-一般質問-02号

小泉 勝議員登壇〕 ◆小泉勝議員 7番、新政市民クラブ小泉勝です。よろしくお願いいたします。  平成25年見附市議会月定例議会に当たり、通告に従いまして見附市立病院についてと国際交流国際協力事業についての2項目について質問をさせていただきます。  先日5月8日より産業厚生委員会による常任委員会行政視察を行いました。

  • 1