8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-09-14 令和 4年 9月産業市民委員会−09月14日-01号

委託業者についても例外ではないと思いますが、委託業者業務継続体制について伺います。 ◎山口 環境業務課長  一般廃棄物の収集は市民生活に必要不可欠であり、業務継続が求められております。そのため、新型コロナウイルス感染症が長期化する中で、改めて委託業者から業務継続計画を出していただきました。

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

この基本方針に沿って、行政分野デジタル化から着手し、災害時やコロナ禍における業務継続体制強化を見据えて、職員用端末を持ち運びが可能なモバイルノート型への更新と情報系ネットワーク無線化を行い、ウェブ会議への参加やテレワークが可能な環境を構築するとともに、その結果としてペーパーレス推進会議等に要する移動時間の削減といった業務効率化や経費の削減も効果として現れているところであります。

長岡市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会本会議−06月17日-02号

また、今後はテレワーク環境整備を一層進めるとともに、全ての支所に設置した庁内ネットワークが利用できるサテライトオフィス等既存施設の活用、各種制度の柔軟な運用による業務継続体制の向上と併せ、育児や介護と仕事が両立できる在宅勤務、広い市域の移動時間の短縮につながるモバイルワークなど、時間や場所を柔軟に活用することによる新たな働き方の本格的な導入に向けて必要な制度等整備に取り組んでまいります。  

妙高市議会 2020-06-12 06月12日-03号

これらを踏まえ、感染症蔓延期業務継続体制の構築を目指すとともに、テレワークなど新たな働き方改革にもつなげてまいりたいと考えております。   3点目についてお答えいたします。市職員が庁内、庁外を問わず業務を行うに当たり、パソコンやタブレットなどを使用する場合にセキュリティー対策の観点から、市で準備した機器や通信環境を利用することを基本とします。

燕市議会 2009-03-10 03月10日-議案説明・質疑・一般質問-01号

新型インフルエンザ対策としては、行動計画の策定、業務継続体制整備感染防止用資機材等の備蓄に取り組んでまいります。  交通安全対策につきましては、広く市民交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故そのもの減少死傷者減少に向けて、燕警察署を始め関係団体と連携を図り、交通安全施策を積極的に推進をしてまいります。  

  • 1